DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報今、KOMPLETE AUDIO 6が超お得!GUITAR RIG 5 PROが無償(期間限定) WavesやIK、iZotopeなどのセール攻勢に刺激されてか、Native Instrumentsも大掛かりな施策を開始しています。 Native Instruments社のオーディオインターフェイス「KOMPLETE AU... 2018.08.31DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報Traktor
DJ2017年 ブラックフライデー・セール情報ピックアップ お久しぶりです。 今年もDTMerにとって重要な黒金(ブラックフライデー)の季節がやってきました。一年経つのが本当に早い!! (ブラックフライデーは、一年で一番VSTプラクインなどのDAW、DTM周辺商品が安くなる期間と... 2018.08.31DJDTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報DTM&音楽関連のコラムTraktor
DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報セール:Black Octopusで音源+プリセットのパックが9個で9ドル ループ音源などを多く取り扱うBlack Octopus社が9月9日を記念して9個のパックを9ドルで販売しています。 通常は、1パック23ドルから30ドル位で販売しているブツです。それが9パックで9ドル。 ざっく... 2017.09.10DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報Traktor
DJセール:通常19万円分のDIGINOIZ社のHipHop音源集が3900円! ハイクオリティーな音源を提供し続けているポーランドのDIGINOIZ社がクレイジーセールを開催中です。 通常1,454ユーロ(約19万円)のロイヤリティーフリーのループ音源集を多数セットにしたバンドル「Hip Ho... 2019.10.27DJDTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報Traktor
DJ(セール情報)AmazonでベリンガーのDJミキサーが激安! 以下のベリンガーのDJ用リアルミキサーがアマゾンで大特価になってます。おそらく在庫処分品なので、すぐなってしまうと思いますが、一応載せておきます。 DDM4000 (19,999円) ... 2018.07.04DJDTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報Traktor
DJ今、Traktor Audio 6が安い!熱い! アマゾン見にいったら、TRAKTOR Scratch A6がどえらく安くなってました。 これ、Traktor Pro 2のフルバージョンが付属しています! しかも、DVSにも使える「Traktor Scratch... 2019.06.20DJTraktor
DJ(報告メモ) Traktor 最新版 v2.11.0 + macOS Sierra 快調です やはり、Sierraでオーディオの不具合直っているかも? 最近、新たに導入したMacBook Pro15インチ 2015年モデルに、 最新OSのmacOS 10.12.2をインストールしました。 その後、最新版のTra... 2018.07.04DJTraktor
DJTraktorとMacの不具合はSierraで解決が濃厚な模様 このブログでも追いかけているTraktorとMacのCore Audio由来の不具合に関する動向。 どうやら、新OSのmacOS Sierraにて解決が濃厚になってきました。 Native Instruments(NI)... 2018.07.04DJTraktor
DJTraktor 2.6.8と2.10の分析データは共有できない? 今回はTraktorのソング・アナライズ(分析)機能に関する個人用の備忘録です。 Traktorを超安定版の2.6.8に戻した 最近、MacとTraktorの不具合で悩まされていたので、 ... 2018.07.04DJTraktor
DJMac + Traktorの不具合、macOS Sierraで解決か? MacでTraktorを使用しているユーザーを悩ましてきたCore Audio関連の不具合。 NIのTraktor製作チームとベータテスト参加ユーザーの間で、現在もテストが続いていますが、Traktorユー... 2018.07.04DJTraktor
DJTraktorバージョン移行後 Missing Stripsに遭遇 Traktorを最新の2.10.3から旧バージョンの2.6.8(+ Moutain Lion )に移行してみた。 Yosemite + Traktor 2.10.3まで悩まされていた音質の劣化は全く起きていない。 ... 2018.07.04DJTraktor
DJMac + Traktor 不具合の根本的な解決方法 MacとTraktorの組み合わせで発生する可能性のあるオーディオ関連の不具合。 この不具合報告は、2年以上続いていて、Trator公式のフォーラムを覗くと、かなりの数の関連スレッドが作成されていて現在進行形で議論が重... 2018.07.04DJTraktor
DJMac + Traktorで発生しているオーディオの不具合に関するまとめ(改訂版) Traktor+Macでオーディオの不具合? MacでTraktorを使っていると、オーディオ関連の不具合に遭遇する可能性があります。 Traktorの製造業者であるNative Instrumentsの見解では、「... 2018.07.04DJTraktor
DJハイパスフィルターをDJ Mixに使う際の注意点(クリッピングを避ける) Traktorでハイパスフィルターをミックスに使用したとき、出音が過剰にならないようにする方法を解説します。 ハイパスフィルター(特にLadderフィルター)を曲同士をミックスする(混ぜ合わせる)時... 2018.07.04DJTraktor
DJTRAKTOR最新版が 2.10.3に更新 TRAKTOR v2.10.3 更新情報 2016年8月11日にTRAKTOR最新版がリリースされたました。今回の更新後のバージョンは、2.10.3になります。 主なソフトウェアの修正は、Native InsturumensのTr... 2018.07.04DJTraktor
DJTraktor内部ミキサーの秘密兵器・フィルターの選び方と使い方 高価なプロ用DJ Mixerに装備されてることが多くなってきた(ハイパス&ローパス)フィルター。Traktorの内部ミキサーにも標準装備されています。しかも3種類選択が可能。これ、すごく使い出がある機能。 今回はその... 2019.04.12DJTraktor
DJKontrol Z1やZ2,Z4,Z5,Z8のオーディオインターフェイスをitunesやDAWで使う方法 Traktor用のオーディオインターフェイス内蔵のコントローラーである、Kontrol Z1やZ2、Z4、Z5、Z8は、Traktorを起動していない時でも、単独でオーディオインターフェイスとして使用することがで... 2018.07.04DJTraktor
DJTraktorのヘッドルームの設定方法 TraktorでDJをやるときに避けては通れない、ヘッドルームの設定方法についての記事です。 デジタルDJでは、音量が処理能力を超過してしまうと容易にクリッピング(音質の劣化)が発生します。クリッピング時の音は聞くに堪えません... 2018.07.04DJTraktor
DJTraktor内部ミキサーのEQ 選び方 Traktor内部ミキサー・EQとフィルターを活用しよう Traktorを使用する場合、以下の2種類の方法に大きく分けることができる。 ⑴ 外部の本物のミキサーを使う方法 ⑵ Traktor... 2018.07.04DJTraktor
DJMIDIコントローラーでDJをする場合の利点と欠点~現代的DJの機材選び (5) 「現代的DJの機材選び」目次 1 「古くて新しい波」ロータリーミキサー 2 「DVSとPCDJ」リアルミキサーとPCを使ったDJプレイ 3 本格的なDJプレイを望む人にお勧めした... 2018.07.04DJTraktor