
Soundtoysのエフェクターの代名詞でもある伝説的なディレイ『EchoBoy』。
EchoBoy:鉄板ディレイ

ディレイ系では超定番プラグインの一角『EchoBoy』。非常に人気&定評のあるプラグインです。
サウンドデモ(4分21秒):
【日本語】DAW LESSONさまによる解説動画(12分40秒):
EchoBoyについて
究極のエコープラグイン『EchoBoy』
Soundtoysではディレイ・エフェクトに少なからずこだわりを持っていますが、EchoBoyはそのこだわりを実現した究極のエフェクトです。
何十年にもわたるエコー・デバイスの歴史と先進的な新機能を、ミックスの隅々まで行き渡らせることができる万能なエフェクトにしてまとめました。
ヴィンテージ・トーン

私たちは、お気に入りのエコーボックスのエッセンスを見つけるために、ヴィンテージ・ギアのコレクションを深く掘り下げ、EchoBoyに注ぎ込みました。
ヴィンテージ・ギアをモデルにした30種類のスタイルが内蔵されています。
これらのスタイルを使えば、ミックスに合ったエコー・トーンを簡単に見つけることができます。
例えば、EchoPlex、Space Echo、Memory Man、DM-2、TelRayオイル缶ディレイなどなど、クラシックなエコー・ボックス・トーンの数々にすぐにアクセスできます。

EchoBoyのコーラスは、ギター・コーラス・ペダルの聖地とも言われるCE-1コーラスをエミュレートしています。また、他の機材もモデリングしているので、標準的なディレイ・ストンプボックスを超えたサウンドの幅があります。
温かく滑らかなサチュレーションが欲しいなら、Ampex ATR-102ハーフインチ2トラックマシンにインスパイアされた「スタジオテープ」スタイルを試してみてはいかがでしょうか。
そして、その音量を上げてみてください。EchoBoyは、最高のアナログ機器のように、ハードにプッシュしても素晴らしいサウンドが得られます。
ミュージシャンのためのデザイン

EchoBoyはミュージシャンを念頭に置いて設計されており、表現力豊かで音楽的なエコー・エフェクトを簡単に素早く得られるようになっています。
ヴィンテージ・ハードウェア・エコーとは異なり、EchoBoyでは完璧なタイミングでのディレイを簡単に得ることができます。音価をダイヤルで設定し、スイッチを押すだけで曲のテンポに合わせてロックすることができます。
しかし、本当の魔法は、Groove、Feel、Accentコントロールでエコーのリズムを微調整するときに起こります。
ビートに合わせて駆け抜けるようなエコー、引きずるようなエコー。
曲のグルーヴに合わせてシャッフルやスウィングを加えることもできます。
このようにグルーブ感をコントロールできるディレイ・エフェクトはEchoBoyだけです。
表現力豊かなツール
EchoBoyは簡単に使用できますが、驚くほど多機能で、探求したい人のための高度な機能も豊富に用意されています。
シングル・エコー・モードでシンプルに、デュアル・エコーやピンポン・モードに切り替えてパワフルなステレオ・エコー・エフェクトを。
そしてEchoBoyのパワフルなリズム・モードやエコー・スタイル・エディターで深く掘り下げてみてください。
新しいリズム
従来のディレイ・エフェクトに飽きたら、EchoBoyをリズム・エコー・モードに切り替えて、まったく新しい体験をしてみてはいかがでしょうか。
このモードでは、EchoBoyは最大16回のリピートのリズム・タイミングを選択することができます。
リズムモードは、最大16個のリードヘッド(タップ)を持つテープエコーのようなものです。
リズムエディターのグラフにタップを追加し、そのタイミングをコントロールし、シェイプコントロールでラウドネスカーブを形成することができます。
リズム・エコー・モードは、ディレイ・エフェクトの中でもユニークなもので、スタジオでの新たな秘密兵器となるかもしれません。
深いカスタマイズ・オプション
スタイル・エディターをスライドさせて開くと、クリエイティブ・ツールが満載で、どんなディレイ・サウンドも思いのままに作ることができます。
アナログ・サチュレーションの量とタイプを選択して、ちょうど良い雰囲気に仕上げることができます。また、リアルなテープウォブルやリバーブスタイルのディフュージョンを加えることもできます。

EchoBoyの主な特徴
- 30種類のエコースタイルから選択可能。Echoplex、Space Echo、Memory Man、DM-2などなど。
- Ampex ATR-102をモデルにしたハイエンドなテープサウンドでボーカルをウォームアップ。
- サチュレーション、テープフラッター、ディフュージョンをコントロールして、印象的なアナログサウンドのエフェクトを実現。
- デュアルモードとピンポンモードでリッチなステレオディレイを実現。
- シャッフル、スウィング、アクセントを調整できます。真の “グルーヴ “を持つ唯一のエコー。
- リズム・エコー・モードでは、他にはないリズミカルなディレイ・エフェクトをデザインできます。
デモ動画
紹介動画(13分21秒・日本語字幕可能):
Valhalla DelayとEchoBoyの比較動画(15分・日本語字幕可能):
このビデオでは、ディレイの王様であるSoundtoysのEchoBoyとValhalla DSPのValhalla Delayを比較しています。
ビデオをご覧になればわかるように、それぞれのプラグインは独自の機能を持っており、両方を実際に聴いてみることにしましょう。
SoundtoysEchoBoyを使用するための6つのヒント(12分・日本語字幕可能):
デモ&解説動画(6分27秒・日本語字幕可能):
Soundtoysは、最も革新的なオーディオプラグインのメーカーとして知られてきました。
しかし、Soundtoysのプラグインは数年前から発売されているにもかかわらず、多くのプロデューサーがこれらの製品の特徴や楽しみ方を知らないことがわかってきました。
そこで、このコースでは、知識豊富なジョー・アルバーノが、これらのオーディオ・トイについてのすべてを学び、そのユニークなコントロールと動作を確認するオーディオの旅をご紹介します。
EchoBoyの全ての機能を紹介(14分40秒・日本語字幕可能):
レビュー記事リンク
musicradarによるレビュー記事リンク
Soundtoys 5を買うべき18の理由と、買わない理由はありません。この主要なエフェクトバンドルは、そのクラシックな地位を再確認してください。
長所:
- 素晴らしい新エフェクト。
- 既存のプラグインも最高です。
- エフェクトラックは最高です。
- 優れたプリセット。
- 最高の価値。
欠点:
- Effect Rackにはいくつかのあってほしいエフェクトがありません。
10年以上も前に開発されたプラグインが時の試練に耐えてきたことは、Soundtoysのアルゴリズムの質の高さを証明しています。
また、新たに追加された10種類のプラグインは、その奇妙な特異性や時には複雑なインターフェースにもかかわらず、あらゆるジャンルのプロデューサーにとって不可欠なエフェクトコレクションとしての価値をさらに高めています。
soundonsoundのレビュー記事リンク
https://www.soundonsound.com/reviews/sound-toys-echoboy黄金の少年「EchoBoy」
プラグインとしては珍しく、Echoboyは本当に好きになってしまうエフェクトの一つです。
ビンテージ・エフェクトや温かみのある音を追加するのに非常に便利なミキシング・ツールであるだけでなく、Pro Toolsで演奏するあらゆる楽器に追加することができます。
逆説的ですが、古典的なディレイ・エフェクトの最高のエミュレーションを提供するだけでなく、独自の個性を持ち、それ自体がクラシックになることを運命づけられています。
この機能を最大限に活用するには、それなりに高速なマシンが必要ですが、Pro Toolsでミキシングや作曲をする方には、ぜひ試していただきたいと思います。
長所:
- 温かみのある「アナログ」サウンド。
- クラシックなディレイベースのエフェクトの素晴らしいエミュレーション
- 非常に調整しやすい:独自のエフェクトをモデリングしたり、新しいエフェクトを作成したりすることができる。
- 美しいコーラス
- 使いやすい16パートのマルチタップ。
- 暖かみのある空間やリバーブも演出できます。
- グルーブとフィールの調整で、トラックにディレイを合わせることができます。
短所:
- 当然のことですが、プロセッサを消費します。
- プリセットの読み込みが少し遅いです。
- フローティング・ウィンドウを使った追加コントロールには納得がいかない。
Echoboyは、ビンテージエフェクトの非常に素晴らしいエミュレーションを提供し、その過程でクリーミーなアナログの暖かさを加えています。このプラグインは、価格に見合うだけの価値があり、おそらくすべてのミックスで使用することになるでしょう。
システム要件
プラグインの形式(64ビットのみ)
AAX Native、AAX AudioSuite、VST、Audio Units (AU)
対応するサンプルレート
最小。44.1kHz、最大 192 kHz
オペレーティングシステム
- Mac OS X 10.10以降
- Windows 7以降
対応するホスト
Pro Tools(11以降)、Live、Cubase、Nuendo、Sonar、Logic、Digital Performer
対応ホストアプリケーションの一覧はこちらをご覧ください。
セール情報

*最安タイ。
通常価格:199ドル
セール特価:49ドル!!(75%OFF)
*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。
主なセール価格の推移:
- 2021年12月:199ドル →79ドル
- 2021年11月:199ドル →69ドル(ブラックフライデー)
- 2020年4月:199ドル→ 49ドル(春のセール)
- 2020年11月:199ドル→ 69ドル(ブラックフライデーセール)
- 2021年1月:199ドル→ 79ドル(ニューイヤーセール)
- 2021年5月:199ドル→ 49ドル(春のセール)