
Arturiaが自社のメロトロン音源「Mellotron V」から着想を得て開発したテープ・エフェクト・プラグイン『Tape MELLO-FI』が新たにリリースされました。
関連記事:
『Tape MELLO-FI』
ざっと見動画(48秒):
Arturia『Tape MELLO-FI』は、「メロトロン」にインスパイアされたテープエミュレーション・プラグインです。
ドラムループ、ボーカル、ミックスバスなど、あらゆるものに、非常に簡単な操作でチルな雰囲気とテープのビンテージな温もりをもたらしてくれます。
紹介動画(9:36・自動翻訳の日本語字幕可能):
『Tape MELLO-FI』について
デラックスなLo-Fi
Tape MELLO-FIは、数クリックでチルな雰囲気とビンテージテープのような温かみをもたらす、使いやすいエフェクトプラグインです。
ドラムループ、ボーカル、ミックスバスなど、あらゆるものに崇高なローファイ・ヴァイブを振りかけることができます。
楽しくてわかりやすいTape MELLO-FIは、単なるローファイFXではありません。すべてのミュージシャンとプロデューサーに役に立つ機能豊富なツールを備えています。
サンプリングの前に、テープがあった
Tape MELLO-FIのサウンドと挙動は、伝説のインストゥルメント「Mellotron」を、Arturiaがソフトウェアで再現した「Mellotron V」にインスパイアされています。
テープリール、アナログ回路、経年変化の組み合わせが、メロトロンの独特なサウンドを生み出しました。フラッター、グレイニー、コンプレッション、これらのクオリティは「Tron サウンド」の愛すべき一部となっています。
不完全な中の美
どんなビート、サウンド、プロジェクトでも、瞬時に美しいノスタルジックなフレーバーと無限のバイブスを注入することができます。
ピッチのあるフラッター、繊細なディストーション、暖かいサチュレーション、ベルベットのように滑らかなフィルターサウンド。
Tape MELLO-FIは、テープのユニークで不完全な挙動を完璧に捉えています。
プリセットブラウザ
インテリジェントで合理的なプリセット・ブラウジングで、あなたの頭の中にあるサウンドを瞬時に見つけることができます。
キーワードや音楽スタイルなどで検索し、お気に入りを保存して後ですぐに呼び出すことも可能です。
リサイズ可能なGUI

Arturiaのクラシックな楽器エミュレーションのような視覚的な没入感を得たい場合でも、貴重なスクリーンスペースを節約したい場合でも、あなたに合った大きさにリサイズすることが可能です。
機能
- Mellotron Vのヴィンテージサウンドと挙動をベースにした本格的なテープエミュレーター&ローファイエフェクト。
- Noise、Flutter、Wow、Wear、Mechanicsなどのクラシックなテープコントロールが含まれています。
- ディストーション、ブーストなどの便利な機能を備えています。
- テンポに同期したテープストップ機能、オプションのインスタント・テープ・キャッチアップ機能を備えたインタラクティブなテープホイール。
- 12dBのローパスおよびハイパスフィルター・セクション。
- 強化されたステレオ幅機能により、Wow & Flutterに左右のオフセットを導入し、よりワイドなサウンドを実現。
- レトロ&ローファイなエフェクトがすぐに使える25種類のプリセットライブラリ内蔵。
- Apple M1対応。
システム要件
Mac:
- macOS 10.13以降(64ビットのみ)
- 2GHzIntelまたはAppleシリコンプロセッサ
- 4GBのRAM
- 1GBのハードディスク空き容量
- OpenGL2.0互換GPU
- AU、VST 2.4、VST 3、AAX、NKS
Windows:
- Windows 8.1以降(64ビットのみ)
- 2GHz CPU
- 4GBのRAM
- 1GBのハードディスク空き容量
- OpenGL2.0互換GPU
- VST 2.4、VST 3、AAXおよびNKS
セール情報

セール特価:0ドル
*終了しました。
現在はこちら: