Logic Pro X使用時、長さの短いオーディオリージョンをループさせたい時などに、オーディオリージョンに無音部分を付け足して、伸ばしてしまいたいことがあります。
しかし、Logicでは、オーディオリージョンは端を掴んで右に引っ張っても、そのまま伸ばすことはできません。(MIDIリージョンのように自由に長さを伸ばすことができない。これは仕様です。)
したがって、通常は、下の画像のように、リージョンを複製して繰り返すしかありません。。
しかし、実は方法があります。。
マーキーツールを使います。
マーキーツールで、リージョンの伸ばしたいサイズまで全体を選択します。
マーキーツールで選択した部分にマウスカーソルを置いて右クリック。
ちなみに、Propellerhead Reasonでは、単純にオーディオリージョン(Reasonでは、オーディオクリップと呼ぶ)の端を引っ張ると無音部分が追加されたオーディオクリップが作成されます(便利)。
ただし、Propellerhead ReasonはLogic Pro Xとは違い、リージョンの端を掴んでループさせる機能はありません。
Reasonの場合は、キーボードショートカットの(Macだと)CommandとDで複製させてクリップを繰り返すことができます。