
Softuneから新しいEQ『Weiss EQ MP』がリリースされました。
Weiss EQ MPは、Weiss Engineering社との協業により開発された製品です。
デジタルマスタリングEQでは最高水準にある「Weiss EQ1」をベースにしたEQです。超低レイテンシーなので、マスタリングだけではなく、トラックにも使用が可能です。
*セールは3月1日 (月) 夕方まで。
Weiss EQ MP:シャープで透明感のある最新Weiss EQ

Weiss EQ MPは、SoftubeとWeiss Engineeringの共同開発により誕生した最高水準のマスタリングEQです。厳密なイコライジングと優れたサウンド・クオリティを必要とする音楽製作者ための製品です。
EQ MPは伝説のWeiss EQ1の最小位相アルゴリズムをベースに開発されたEQです。
EQ MPは、Weiss Engineeringの伝説のイコライザーと同様にプロ向けに微調整された7バンドのイコライザーです。
著名な「EQ1」の透明度とシャープな精度で、ミックスに驚くほどの透明感をもたらしてくれます。
ざっと見紹介動画(1分):
Softube「Weiss EPMP」とiZotope「Neutron 3 EQ」のボーカルサウンドの比較(1分):
機能の解説動画(7分・日本語字幕可能):
Weiss EQ MPの特徴
- 外科的に正確で超透明な高忠実度EQ
- SoftubeとWeiss Engineeringの共同開発
- 最小位相アルゴリズムとWeiss EQ1のデュアル7バンド・セットアップを特徴とする
- 低レイテンシー(44.1kHzで17サンプル)と低CPU負荷を実現
- 倍精度64ビット、内部オーバーサンプリングによる低ノイズ処理
- ダークモードGUIの新機能
- 簡単で使いやすい
- Weiss EQ1からの最小位相アルゴリズムの1:1コードポート
- 低レイテンシーでCPU負荷が軽い
- リサイズ可能なUIとダークモードを搭載
- Weiss EQ1と同じデュアル7フルレンジEQバンドを搭載
- 24 dB、48 dB、96 dBのスロープをフィルタに追加
- 倍精度64ビット処理と内部オーバーサンプリング
- 連携/非連携L/R、M/S加工
- 0.2~650の信じられないほどのQレンジ
レビュー動画
レビュー動画(11分・日本語字幕可能):
Mixing With Mike氏によるレビュー&解説動画(21分・日本語字幕可能):
レビュー動画(16分・日本語字幕可能):
Weiss EQ MPについて

Sweet Mixing Medicine(スウィート・ミキシング・メディスン)

- Weiss EQ1 の最小位相アルゴリズムを 1:1 のコードポートに基づいています。
- 外科的に正確で、超透明感のあるハイファイなEQです。
- 低レイテンシーでCPU負荷の軽いビッグミックスセッションに最適化されています。
- イコライザーには、美麗なバンドと豊富な機能を備えたものがありますが、その中には、メスのように切れるほど精密なイコライザーも含まれています。
このWeiss EQ MPは、SoftubeとWeiss Engineeringのパートナーシップにより開発されたプロ仕様のイコライザーです。
伝説的なWeiss EQ1の最小位相アルゴリズムをベースに開発されています。
そして、外科的なEQと他の追随を許さない音質を必要とする厳しいミキシング・アプリケーション向けに設計されました。
Weiss EQ MPは、EQ1と同様に7つのバンドを搭載しています。これにより、EQ1の透明感とシャープな精度を実現しています。
黄金のバンドを持つサウンド・サージャン、Weiss EQ MPであなたのミックスに驚くほどの明瞭さを実現してください。
伝統と共に達人によって設計されました
Softubeは、プロフェッショナルギアのモデリングに長い歴史を持っている企業です。
Tube-Tech、Solid State Logic、Chandler Limited®、Weiss Engineering、Tridentなどの高級プロオーディオブランドとのコラボレーションに20年近く携わってきました。
Softubeは、ハードウェアと同様のサウンドをソフトウェアで再現してきた確かな実績を持っています。
Weiss EQ MPも、この伝統に基づいて作られています。
スペシャリストによる研ぎ澄まされたEQ

Weiss EQ1は、間違いなく世界中のマスタリング・エンジニアにとってのスタンダードです。
EQ MPは、Weiss EQ1の最小位相アルゴリズムをベースにし、Weiss EQ1と同じ機能を備えています。
EQ MPとWeiss EQ1、そのどちらもすべてのことができますが、SoftubeはミキシングのスペシャリストのためにEQ MPを研ぎ澄ましましました。
目に優しい
Weiss EQ MPは、EQ1の大画面フォーマットとユーザーインターフェースのサイズ変更機能を利用しています。
そして今回、Softubeは、「EQ MP」と「EQ1」プラグインのためのダークモードとして知られる「Dunkel」を発表しました。ダークなDAWミキシング環境で作業をする際には、この機能は非常に便利です。
ソングドクター
マスタリングのチーフであるWeiss EQ1と同様に、Weiss EQ MPは倍精度の64ビット処理と、Weissのローノイズ・フィルター・アルゴリズムを使用した内部オーバーサンプリングを特徴としています。
同じ7つのフルレンジEQバンドを搭載し、0.2~650の驚異的なQレンジで-39~+18dBのカット/ブーストレンジを実現しています。
ドクターが入っています。
ダークモード

Weiss EQ MPの導入により、Softubeは「Dunkel-or Dark モード」を発表しました。
ダークなDAWを完璧に補完します。
プラグインウィンドウのサイズを思いのままに拡張できます。
EQ MPを開くたびに目がくらむことはありません。
EQ MPをプロフェッショナルなミキシングEQの名手として強化するために、Softubeは大画面モードのWeiss EQ1と同じユーザーインターフェースを搭載し、ウィンドウのサイズを変更できるようにしました。
必要なバンドが1つか2つだけなら、ウィンドウのサイズを変更して表示することができます。ウィンドウのサイズを小さくして、そのバンドが何をしているかだけを表示したり、画面全体に合わせてウィンドウを拡大したりすることができます。
どのように使用しても、目に優しい操作性を実現しています。
EQの専門家

Weiss EngineeringのEQ1は1996年のリリース以来、イコライジングのトップドクターとして活躍してきました。
EQ1は、その優れたサウンド特性に加えて、非常に高い適応性を備えています。
最小位相EQとしても、リニアフェーズEQとしても、ダイナミックEQとしても、EQ1はデジタル・マスタリング・イコライザーの最高峰です。
Softube + Weiss EQ1プラグインは、その誇るべき伝統をさらに強固なものにします。そして、目の肥えたミキシング・スペシャリストのために、Weiss EQ MPがその機能を強化します。
EQ MPは、EQ1の最小位相アルゴリズムを採用し、パラメータセットの拡張(連続的なアンステップ周波数パラメータとフィルタースロープの拡張)と同じ7バンドのデュアルセットアップを特徴としています。
また、EQ1の大画面インターフェイスはもちろんのこと、サイズ変更やダークモードへの移行など、いくつかのアップグレードが施されています。
そして何よりも優れているのは、マスタリングの博士号を持っていなくても使えるということです。
多用途でパワフルなツール

マスタリング・オーソリティであるWeiss EQ1と同様に、Weiss EQ MPは倍精度の64ビット・プロセッシングと、Weissのローノイズ・フィルター・アルゴリズムを使用した内部オーバーサンプリングを特徴としています。
同じ7つのフルレンジEQバンドを搭載し、0.2~650の驚異的なQレンジで-39~+18dBのカット/ブーストレンジを実現しています。Weiss EQ MPは、リンク/アンリンクされたL/RチャンネルとM/Sプロセッシングを搭載しています。
また、Weiss EQ MPの特徴は、フィルター・スロープの数が増えたことです。
EQ MPはEQ1と同様に0 dB、6 dB、12 dBのスロープを持っていますが、SoftubeはEQ MPに24 dB、48 dB、96 dBのスロープを追加しました。
この追加により、Weiss EQ MPはあらゆるミキシング作業に対応する、驚くほど多用途でパワフルなツールとなっています。
信頼の技術:Weiss Engineering

Weiss Engineering(ワイス・エンジニアリング)は、1979年に創業者のDaniel Weiss(ダニエル・ワイス)がスイスのWilli Studer AGに入社して以来、デジタルオーディオ機器設計のパイオニアとして活躍してきました。
1985年、ワイスは独立してWeiss Engineeringを設立し、マスタリングスタジオ用のデジタルオーディオ機器のパイオニアとなりました。その努力の結果は今では伝説となっています。
SoftubeとWeiss Engineeringの関係は、2008年にSoftubeがDaniel Weissを紹介したことから始まりました。
3年後には、血と汗と涙の結晶として「Softube + Weiss DS1-MK3」プラグインが発表され、大きな盛り上がりを見せました。
そして、その伝統はWeiss EQ MPでも引き継がれています。
システム要件
*本製品は、Weiss EQ1 & Weiss Complete Collectionに含まれています。
現行のWeiss EQ1 & Weiss Complete Collectionをお持ちの方は、Weiss EQ MPを無料でお届けします。
- Mac OS X 10.12以降(古いOSバージョンは動作する場合がありますが、テストはしていません(64ビットのみ)。
- Windows 64ビット、バージョン7、8または10(64ビットのみ)
- Intel Core 2 Duo、AMD Athlon 64 X2以上。
- 画面解像度:1280×800以上。
- 対応サンプルレート 44.1、48、88.2、96、176.4、192kHz(モノラル、ステレオ)。
- 8GB以上のRAMと、インストール用に8GB以上のハードディスクの空き容量を推奨します(個々のプラグインの場合は容量が少なくて済みますが、サンプルライブラリの場合は追加のディスク容量が必要になる場合があります)。
- ソフトウェアの登録とインストールには Softube アカウントが必要です。
- ソフトウェアの認証にはiLokアカウントが必要です。
- インストーラのダウンロードやライセンスの管理にはインターネットアクセスが必要です。
- プラグインの認証に物理的なiLokドングルを使用する場合は、iLok第2世代以上が必要です(iLokドングルは必須ではありません)。
- 理論的には、64ビットのVST、VST3、AU、AAX(11.0.2以上)と互換性のあるホストアプリケーションであれば動作します。
- DAWアプリケーションの最新のメンテナンスリリースを推奨します。
- ただし、DAWごとのプラグインホストの違いや、Softube独自の厳格なテスト基準により、Softubeのプラグインおよびインストゥルメントは、Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Live、Studio One、Digital Performer、Reaper、Sonarの最新バージョンでのみ公式にテストされています。Softubeのプラグインは、リストに記載されていないシステムではテストされていませんが、システム要件を満たしていれば、ほとんどの場合、動作すると思われます。
重要:常に最新のiLokライセンスマネージャを使用してください。これは Softube インストーラには含まれていませんが、www.ilok.com からダウンロードすることができます。
参考ページ:

セール情報
通常価格:199ドル
セール特価:149ドル(25%OFF)
*セールは3月1日(月曜日)夕方まで
リリース直後に149ドル(通常価格:199ドル)とWeiss系の製品としては悪くない&ちょっと悩ましい価格で出してきましたね。。
*上記の製品を購入時に、『AAS Objeq Delay』(139ドルのディレイ&フィルタ・プラグイン)が無料でプレゼントされます(2月いっぱい有効):