
ZPLANEのリアルタイムマルチピッチ修正ツール『Retune』。
和音のキーとスケール変換を行うことができるエフェクトプラグインです。
2020ブラックフライデーセールで、30%OFFのセールになっています。この価格は10月に行われたZPLANEの20周年記念セールと去年のブラックフライデー時と同額です。
「Retune」リアルタイムマルチピッチ修正ソフトウェア

Retuneは、ピッチ補正技術のパイオニアzplane社のリアルタイムマルチピッチシフト・ツールです。
reTuneを使用すると、オーディオサンプルのピッチの内容にフルアクセスでき、各入力ピッチをクロマスケールの他のピッチにマッピングできます。これらはすべてリアルタイムで行えます。
この機能により、オーディオを任意のターゲットキー(DメジャーからC#マイナーなど)に再調整したり、ピッチの内容を好きなように変更するためのクリエイティブなツールとして使用したりできます。
入力オーディオのキーがわからない場合は、reTuneにキーを推定させることができます。
さらに、reTuneはピッチを最も近い半音にクオンタイズするピッチ補正ツールとしても機能します。
追加のコントロールには、ピッチ補正の感度、トランジェントの処理、ピッチ輪郭の平滑化などの各機能が搭載されています。
言葉より動画の動画分かりやすいと思います。
⬇️
「ZPLANE Retune」の解説動画(日本語)
特徴
- リアルタイム処理
- zplaneのTONART V2を使った自動入力キー検出
- 完全に設定可能な入出力ピッチマッピング
- メジャー/マイナースケール、教会モード、ジプシーおよびクロマスケールのプリセット
- ピッチ検出感度、トランジェントレベル、ピッチコンタースムージングのコントロール
- 最も近い半音への自動ピッチ補正
システム要件
- プラグイン形式:AAX、AU、VST
- プラグインの待ち時間:140ms
- 最小 システムCPU:2GHz
- OS:最小 OSX 10.8、最小 Windows 7
musicradarさんのレビュー記事リンク:

(高品質で簡単に使えるピッチ調整プラグインでは唯一のもの。 楽しい使用感。)
長所:素晴らしいリピッチング(再ピッチング)とキーチェンジング(キー交換)機能。
ポリフォニック素材を処理できます。 使いやすい。 汎用性が高い。 たくさんのクリエイティブなツール。
短所:リアルタイムMIDIコントロールなし。フォルマント調整なし。
メーカーページリンク:


日本語紹介ページ
(リットーミュージック様)

デモ&レビュー動画:
セール情報
通常価格:165ドル
セール特価:115ドル(30%OFF)
管理人メモ:
今までの過去最安は今年9月の89ドル。去年の8月セールでは119ドルでした。
また、今年の10月に行われたzplane十周年記念セールで115.5ドル。去年のブラックフライデーセールでは115ドルでした。