
Acoustica社のDAWソフト『Mixcraft 9』のブラックフライデーセールは 11/25から行われるようです。
Acoustica『Mixcraft 9』

もうすぐやって来る「Mixcraft 9 Holiday 2020セール」は、2020年11月25日水曜日に開始されます。セールは2020年12月27日まで続きます。
- Mixcraft 9 Pro Studio:199ドル → 99ドル
- Mixcraft 9 RecordingStudio:99ドル → 49ドル

2020/11/26:0:19 追記:セールきました。

予告通りMixcraft 9 Pro Studio:99ドル、Mixcraft 9 RecordingStudio:49ドルになっています。
管理人メモ:
米国Acoustica社製 Windows専用DAWソフト「Mixcraft 9」。
去年のブラックフライデーセール時は25%OFFでした。今年はかなり安くなるようです(未確認情報)。
Mixcraft 9の2つのグレード
Mixcraft 9には以下の2つのグレードがあります。
標準版の「Mixcraft 9 Recording Studio」
最上級グレードの「Mixcraft 9 Pro Studio」
下位版(入門版)の 「Mixcraft 8 Home Studio」はV9になって廃止されたようです。。(まだSteamで購入できるようですが。。)
各バージョンのセール価格
標準版「Mixcraft 9 Pro Studio」
通常価格:99ドル → セール価格:75ドル → ブラックフライデーセール2020:49ドル?(未確認情報)
(去年のブラックフライデーセール:75ドル)
上級版:「Mixcraft 9 Pro Studio」
通常価格:199ドル → セール価格:149ドル → ブラックフライデーセール2020:99ドル?(未確認情報)
(去年のブラックフライデーセール:149ドル)
各グレードの違いは以下のMixcraft本家サイトのチャートをご覧ください。
標準版のMixcraft 9 Recording Studioと上位版Mixcraft 9 Pro Studio の大きな違いは、エフェクトプラグインの数とインストゥルメントの数。
そして、Melodyne Essentialの有無。また、V9からはオーディオからMIDIへの変換機能が上位版のMixcraft 9 Pro Studio には装備されるようになりました。
(Mixcraft 9は、付属のループやプラグインが、他のDAWでも使用可能なのが面白いです。この辺はTracktion Waveformと似てますね。)
そしてこのMixcraftにはAbleton Liveのセッションビュー的な機能「Performance Panel」が搭載されているんですよね。
(自分も以前にまだAbleton Liveを導入していなかった頃に、ちゃんとしたWindowsPCを持っていればMixcraft買ってみたいなと考えていました。)
