記事内に広告が含まれる場合があります

GRM Tools『Creative Bundle』音楽のパレットを広げるクリエイティブなフランス製プラグイン3製品バンドル

『Creative Bundle』は、INA-GRM(フランス音楽研究グループ)の著名なプラグインの中から「ディレイ」「周波数サンプリング」「グラニュラーシンセシス」の3つの製品を集めたバンドルです。珍しいセール。

*セールは2021年 9月16日(火曜日)朝 7時59分までの予定です。

GRM Tools『Creative Bundle』ディレイ、周波数サンプリング、グラニュラーシンセシス

GRM Tools Creative Bundleは、ユニークなディレイ、周波数サンプリング、スペーシャル・グラニュラー・エフェクトの3製品を集めた(ミックスエンジニア、サウンドデザイナー、DJなどの作業に最適な)プラグイン・バンドルです。

各プラグインは「カスタマイズ可能なディレイ」「進化するテクスチャ」「ユニークなSpacial Granularエフェクト」など、音楽のパレットを広げる多くのクリエイティブな方法を提供します。

Creative Bundleの内容

  • Delays:

    エコー、リバーブ、フェイズシフトなど、あらゆるタイプのディレイラインを作成、コントロールし、楽器のアタックを和らげ、さまざまな特殊効果を生み出します。


  • Evolution:

    入力信号の周波数サンプリングにより、音色を連続的に進化させます。どんなオーディオ信号でも、驚くようなテクスチャーや微妙なスムージング効果に変えることができます。


  • SpaceGrain:

    最大100個の「グレイン」を生成し、マルチチャンネルのサウンドスペースに配置します。ディレイやフィードバックを加えて、極めてクリエイティブな効果を生み出すことができます。

製品紹介動画(3分30秒):

サウンドデモが1分1秒あたりから始まります。

このバンドルでできること

『Creative Bundle』は、音楽制作の創造力を解き放つ、3つのユニークなプラグインの厳選されたコレクションです。

これらのプラグインは、次のようなオーディオ制作やパフォーマンスの分野で活躍する方に最適です。

  • ミックスエンジニア
  • サウンドデザイナー
  • DJ

それぞれのプラグインは、カスタマイズ可能なディレイ、継続的に進化するテクスチャ、ユニークなSpacial Granularエフェクトなど、あなたの音楽のパレットを広げるために、非常に多くのクリエイティブな方法で使用することができます。

GRM Tools『Creative Bundle』の3種類のプラグイン

『Delays』

このプラグインは、エコー、リバーブ、フェイズシフトなど、あらゆるタイプのディレイラインを作成、コントロールすることができ、楽器のアタックを和らげたり、さまざまな特殊効果を生み出すことができます。

ディレイは、0秒から6秒まで可変のディレイ・セットで構成されています。

プロセッサーの能力にもよりますが、最大で128個のディレイを同時に使用することができ、その振幅と位置をコントロールすることができます。ステレオバージョンでは、ディレイは左手と右手のチャンネルに交互に割り当てられます。

デモ動画(45秒):

デモ動画(4分):

『Delays』のコントロール

  • Gain – 入力信号のレベルを-96dBから+24dBの範囲で設定します。


  • Mix – 処理された信号を元の信号とミックスする割合を決定します。0%では、オリジナルの信号のみが聞こえます。100%では、処理された信号のみが聞こえます。ステレオバージョンでは、同じ設定が両方のチャンネルに同時に適用されます。


  • Nr of delays – ディレイの数。2~128の間でディレイの数を選択します。なお、有効な最大数は、コンピュータの性能や使用するプラグインの数によって異なります。


  • Amp distrib – 振幅の分布。前のディレイに対する各ディレイの相対的な振幅を指定します。


  • Del distrib – 遅延分布。前のディレイのタイミングに対する、各ディレイのタイミングを指定します。


  • Random del – 遅延のランダム化。遅延のタイミングを変化させるために使用される0〜1000msの乱数を指定します。


  • Var rate – random del と組み合わせて使用する変動率です。乱数が生成される速度を指定します。


  • Feedback – 入力にフィードバックされる遅延信号の割合を指定します。


  • Mono/Stereo – 出力へのディレイの配分を、0(モノフォニック、両方のトラックに同じ信号)から100(2トラック出力)まで設定します。


  • First – 最初のディレイのタイミングを 0 ~ 5914ms の間で設定します。


  • Range – 最初のディレイから最後のディレイまでの時間の差を設定します。なお、del distrib は、この範囲内でのディレイの配分を設定します。


  • 2DController – 垂直方向は、時間内の遅延の範囲を制御します。水平方向は、範囲の中心をコントロールします。


  • Tempo – テンポに同期できるパラメータは、プリセット間の補間時間、ファースト、レンジです。

『Evolution』

Evolutionは、入力信号を頻繁にサンプリングすることで、音色の連続的な変化を得るために使用されます。

入力信号の音色は、多かれ少なかれ一定の間隔でサンプリングされます。出力信号は、サンプリングされた音色を補間することで得られます。

どんなオーディオ信号でも、驚くようなテクスチャーや微妙なスムージング効果に変えることができます。

デモ動画(2分20秒):

『Evolution』のコントロール

  • Bands – サウンドを表現するために使用される正弦波コンポーネントの数です(128~65536)。


  • Evolution – このボタンは、処理をバイパス・モードから補間モードに切り替えます。補間処理が有効な場合、ボタンは青くなります。


  • Freeze – このボタンは補間を停止します。補間モードでのみ有効です。


  • Sample – このボタンは、入力された音の新しいサンプリングを強制的に行います。


  • Silence – このボタンは、無音の新しいサンプリングを強制的に行います。


  • Mode – 補間モードを定義します。Periodic、One-shot、Random、Autoから選択します。


  • Gain – 出力信号のレベルを-96~+24dBの範囲でコントロールします。


  • Speed – 補間のスピードです。0(補間しない)から60秒まで変化します。


  • Purity – 補間に使用されるコンポーネントをその振幅に応じて選択します。


  • Grain – 各コンポーネントの周波数と振幅にランダムな変化を加えます。


  • Mix – 原音と加工された音のバランスを調整するパラメータです。100%では、処理された音だけが聞こえます。0%では、原音のみが聞こえます。


  • Scale – 各スペクトル成分の周波数を乗算して移調を行うための値を、-24~24の間で選択します。


  • Shift – 原音の各スペクトル成分から削除または追加するために、-4000から+4000Hzの間で値を選択するのに使用します。

『SpaceGrain』

SpaceGrainでは、最大100個の「グレイン(粒)」を生成し、マルチチャンネルのサウンド空間に配置することができます。

これにより、100のポイントが与えられ、そこにあなたのサウンドがポイントからポイントへとランダムに割り当てられます。

各グレインには、ソースを聞くためのモノラルサイトが用意されています。

入力チャンネル(最大8チャンネル)は、各グレインにランダムに割り当てられます。ディレイやフィードバックを加えて、極めてクリエイティブな効果を生み出すことができます。

デモ動画(3分):

デモ動画(3分24秒):

デモ動画(4分16秒):

Spatial Window(空間ウィンドウ)

このウィンドウでは、N個の出力チャンネルに対応するN個のスピーカーで象徴されるマルチチャンネル空間を表示します。グレインはオレンジ色の円で表示され、その強度は各グレインのエンベロープと振幅に応じて変化します。

  • Click + Move – マルチチャンネル空間内のグレイン分布の中心を移動します。


  • 右クリック – コンテキストメニューが表示され、様々な表示パラメータをオン/オフできます。(Display Gains、Display Levels、Display Infos。)


  • Rectangular Grid – ウィンドウの背景に長方形のグリッドを表示します。


  • Polar Grid – ウィンドウの背景にポーラーグリッドを表示します。


  • Open Layout Editor – レイアウト・エディターを開きます(下記参照)。


  • Mix – オリジナルの音と処理された音の間のミックスをコントロールするパラメータです。


  • Spread – 出力チャンネルの影響の広がりをコントロールします。


  • Gain – 出力信号のレベルを -96 ~ +24 dB の範囲でコントロールします。


  • Random Gain – 各グレインの振幅にランダムな変化を適用します。


  • Number of Grains – グレインの数を1から50まで変化させます。


  • Envelope – 各グレインの振幅エンベロープです。0%では、エンベロープは長方形で、1つのグレインから次のグレインへの移行は急激です。100%の場合、エンベロープは三角形になり、グレインはその半分の時間だけ重なります。


  • Left / Right – ソースの中心の位置の左/右座標です。1(左)から1(右)まで。


  • Back / Front – ソースの中心の位置の後ろ/前の座標です。1(後ろ)から1(前)まで。


  • Random Position – 粒子の位置をランダムに変化させます。


  • Density – 実際に活動しているグレインの密度です。0%ではどのグレインも活動しておらず、100%ではすべてのグレインが活動しています。


  • Dispersion(分散)- グレインはカーソル位置から外側に向かってランダムな方向に直線的に移動します。0%では動きがなく、100%では分散が最大となり、メインウィンドウの約半分になります。


  • Duration(持続時間) – グレインの持続時間を 1 ms から 10 s に設定します。


  • Random Duration – 粒子の継続時間をランダムに変化させます。0%では、継続時間は継続時間パラメータで決定されます。


  • Delay – ダイレクトサウンドに対する各グレインのディレイ。遅延時間は、0 から 10 秒の間で変化します。


  • Random Delay – 遅延時間をランダムに変化させます。0%では、ディレイパラメータで決定された持続時間になります。


  • Continuous/Chromatic Pitch – 1オクターブまたは1オクターブの移調を行います。


  • Random Continuous/Chromatic Pitch – 1オクターブまたは1オクターブのランダムな移調を行います。


  • Forward/Backward – 逆方向に再生される粒の割合。


  • Input – 入力レイアウトを選択するためのメニューです。


  • Output – 出力レイアウトを選択するためのメニュー。


  • Edit Layout – レイアウトエディターを開くボタン。


  • I/O Configuration – 入力/出力エディタを開くボタン。


  • Hold – 入力信号の書き込みを一時停止するボタンです(Hold on)。そして、記録されている最後の40秒間に粒がサンプリングされます。

レイアウトエディター

左側の列には、32種類のレイアウトが表示されます。

  • 名前をクリックすると、中央のウィンドウにレイアウトが表示され、右上のレイアウトフレームに名前と特性が表示されます。


  • Click+Drag – リスト内のアイテムを移動する際に使用します。


  • Shift+Click+Drag – 開始アイテムを終了アイテムにコピーします。

中央のウィンドウには、選択したレイアウトが表示されます。オレンジ色のゾーンは、選択された出力チャンネルの影響範囲を示しています。

右側の Layout フレームでは以下の操作を行います。

  • レイアウトの名前を編集します。


  • チャンネル数の変更:数値フィールドの直接入力では、デフォルトのレイアウトにおけるスピーカーの位置が初期化されます。ボタンを押すと、他のスピーカーの位置を変更することなく、中央にスピーカーを追加したり、スピーカーを削除したりすることができます。

  • チャンネル数に応じて、デフォルトのレイアウトを適用します。


  • レイアウトをXMLファイルでインポート/エクスポートすることができます。

S、R、Tの3つのキーで、すべてのチャンネルにグローバルな変換を適用することができます。

  • S:チャンネルの重心を基準としたスケーリング。スケーリングは、キーを押すことで1次元に限定することができます。Wは幅、Hは高さを表します。


  • R:重心を中心とした回転。


  • T:水平・垂直方向の移動。マウスクリック時に [Shift] キーを押すと、平行移動は 1 軸のみに制限されます。

右側のSpeakerフレームは以下の目的で使用します。

  • 番号でスピーカーを選択

  • 発言者の名前を編集する(例では「右」)。

  • 話者の位置の変更

  • デフォルトでは直交座標(XとY)を使用します。

  • Grid polarが選択されている場合は、極座標(AngleとRadius)を使用。(上が0°、右が90°、下が180°、左が270°)

  • Weightパラメータ(単位:dB)による影響度の変更。

システム要件

Windows

  • Windows 7以上(32bit)および(64bit)。

  • 対応するホストアプリケーション: AAX Native、RTAS、VST

Mac

  • Mac OS X 10.8以降のIntelプロセッサ(32ビット)および(64ビット)。

  • 対応するプラグインフォーマット:AAX Native、Audio-Unit、RTAS、VST

*認証にはiLokアカウントが必要です。ライセンスは、コンピュータまたは第2世代以降のiLokキーにコピーすることができます(したがってiLok USBは必須ではありません)。

セール情報

通常価格:110ユーロ(約13817円)

セール特価:33ユーロ(70%OFF/約4145円)