*5/1(水)17時頃までに終了するセールが多くなっています。
記事内に広告が含まれる場合があります

Focusriteのハードウェアを所有するとNIの定番シンセ『Massive』とiZotope『Ozone Elements』が無料で貰えるキャンペーンが開催中!

Focusriteのハードウェア製品の所有者への有料ソフトウェア無料配布シリーズ企画『PLUG-IN COLLECTIVE』が再び行われています。

今回は、なんとNative Instruments社の伝説的シンセサイザー・プラグイン『Massive 1』(通常価格:20,100円)が無料で提供されています。

また、iZotope社のマスタリング総合ツールのエントリー版『Ozone Elements』(通常価格:129ドル)も無料で貰うことができます。

*キャンペーンは日本時間の2023年01月13日(金) 01:00までの予定です。

広告

『Massive』

超定番シンセサイザー『Massive』20,100円

サウンドデモ(22分30秒):

解説動画(8分):

Massiveについて

  • 革新的なサウンドを創造するバーチャル・アナログ・アーキテクチャ

  • スタジオにもステージにも最適

  • 1,300以上のプリセットを搭載した膨大で幅広いライブラリ
MAXIMUM SONIC IMPACT

ベースミュージックを代表するこのパワーハウス・シンセサイザーは、妥協の無いサウンド・モンスターとして、多くのベースミュージックやエレクトロのプロデューサーに支持されています。

A MODERN MASTERPIECE

MASSIVEはベースとリードに特化した究極のシンセです。 バーチャル・アナログ・コンセプトが、コンテンポラリーで革新的なサウンドを創造します。

MASSIVEの簡潔なレイアウトと操作性により、即座に地面を揺るがすサウンドを表現できます。

妥協なきサウンド

MASSIVEがあなたのトラックにクリーミーでパンチの効いたベースを提供します。 グリットとダート・パイルド・ハイを加えることで、レーザーのような鋭いリードを創造します。

Waveテーブル・オシレターや、モジューレーション・オプション、フィルターとエフェクトにより、幅広く刺激的なサウンド・スペクトラムを提供します。

MASSIVE SELECTION

MASSIVEには、人気のアーティストやサウンドデザイナーによる1,300以上のサウンドを搭載しています。

効率的なサーチと直感的なフィルター機能は、特定のキャラクターと特徴による設定が可能で、音楽的かつ直感的なアプローチに最適です。

メーカーページリンク

ソフトウェアの貰い方

  1. 「Show me my code」をクリックします。



  2. コードをコピーします。



  3. このNative InstrumentsのページからNative IDでログインしてください。

    または、Native Instrumentsのアカウントをお持ちでない方はこちらでアカウントを作成してください。



  4. https://www.native-instruments.com/en/support/downloads/ からNative Instruments社製品のソフトウエア管理アプリ「Native Access」をインストールします。



  5. Native Accessを起動し、Native IDでログインします。



  6. 上記で取得したMASSIVE 1のシリアル番号を入力し、画面の指示に従います。



  7. インストールボタンを押すと、製品がダウンロードされ、インストールされます。

管理人メモ:

Focusriteのハードウェア所有者の方は、Focusriteのユーザーページ(要ログイン)へ行くとMassive以外にも様々な特典が貰えます(日本時間:2022年10月7日現在)

Focusriteは、年に数回このような価値のある無料配布を行っています。

Focusriteのハードウェアを持っていると継続的に様々な製品を貰い続けることができそうです(自分はすでに色々貰っています)。

Focusriteのハードウェア

例えば、Focusriteの定番のオーディオインターフェイス『Scarlett Solo (3nd Gen)』。人気の最小最安モデル。2イン/2アウト 24bit/192kHz対応。

Focusrite Scarlett Solo G2 2in 2out 24bit 192kHz USBオーディオインターフェイス

これらのFocusrite製品を購入後、Focusriteのサイトで製品登録すると、おまけソフトが貰えるようになります。

Focusrite Plug-in Collectiveの詳細ページ:

https://focusrite.com/en/plugin-collective

*未確認情報ですが、Focusrite傘下のNovation製のハードウェアでも今回紹介した特典製品が貰える可能性があるようです。

気になった方は、Focusriteのユーザーページにログインしてご自身のアカウント状況を確認してみると良いと思います。