記事内に広告が含まれる場合があります

MacBook Airのカラープロファイルを常に一発で変更できるようにする方法 – 「ProfileMenu 2.1」

スクリーンショット33

矢印

スクリーンショット 26 

 

Macbook Airのディスプレイ品質(特にLGとAUO製)については色々と批判があるようだが、カスタムプロファイルを導入するとだいぶ見やすくなる

しかし、「LG Color profile LCD12.icc」や「LG Colorprofile LCD4.icc」、Macrumors製のカスタムプロファイルは、動画鑑賞時に暗すぎる感じがする。

動画鑑賞など明るめな画質が欲しい場合は、結局、デフォルトのプロファイを一時的に使うようにしている。

しかし、デフォルトのカラープロファイルだと、文字を読む場合には白トビがひど過ぎて目が疲れる。

テキストベースのウェブサイトの閲覧は、上記の「LG Color profile LCD12.icc」、「LG Colorprofile LCD4.icc」、「Macrumors製のカスタムカラープロファイル」の三つを状況に応じて使い分けている。

これらのプロファイルはかなり便利なのだが、プロファイルの変更のためにいちいちシステム環境設定を開く必要がある。これがとても面倒だ。

海外サイトをほっつき歩いていたら、それらの変更がもっとスマートにできるアプリがあった。

非常に便利なので紹介したいと思う。

広告

ProfileMenu 2.1

用意するものと導入方法

 

1. 好みのMacbook Air向けカスタムカラープロファイル

2. ProfileMenu for Macというアプリ(メニューバーに常駐し、プロファイル の切り替えを容易にしてくれるアプリ)

3. 10分程度の暇な時間。

 

 1を2に導入して完了。

 

 

 

1.MacBook Air向けのカスタムプロファイルの入手方法

下記のサイトで数種類のMacBook Air用のナイスなカスタムカラープロファイルが入手できる。

 

私のAirはLG製だったので、「LG Color profile LCD12.icc」や「LG Colorprofile LCD4.icc」、Macrumors製のカスタムプロファイルの3つを入手した。

 

ちなみに、液晶メーカーの確認方法は、

ターミナルで以下の文字列をコピペしてenterをクリック。

 ioreg -lw0 | grep IODisplayEDID | sed "/[^<]*</s///" | xxd -p -r | strings -6
 

※ ただし、Yosemiteから上の(新しい)OSはXcodeのインストールが必要。ターミナルで上記の文字列を打ち込んだら、自動的にXconeをインストールするかMacが聞いてくるので、あとは流れ作業でインストールできます。

 

2017年3月30日追記:macOS Sierraでは(おそらくEL Capitanでも)、上記の「ディスプレイ製造メーカーを確認する」方法は使えなくなった模様。Appleがユーザーにディスプレイ製造メーカーを知る方法を完全に塞いでしまったようですね・・。仕方ないので、上記のプロファイルを全てダウンロードして、一つ一つ試しつつ好みのものを見つける作業が必要かと思います。

  

上記サイトでカスタムプロファイルを入手後、そのブツを解凍。

解凍されたiccファイル(カスタムプロファイル)を、HDD/Library/ColorSync/Profilesのフォルダ入れる。(管理者パスワードによる認証が必要。)

もしくは/Users/Library/ColorSync/ProfilesでもOK。

複数入れたいプロファイルがあれば、同時にそのすべてを、Profilesフォルダに入れてしまっても問題無い。
 

作業が完了したら、次の作業2に移る。

 

 

2. ProfileMenu 2.1を導入

このアプリの制作元のサイトは既に閉鎖されているので、本家からはダウンロードできない。
代替策としてSoftwareWeb.comというアプリのダウンロードサイトで該当アプリが入手できる。
古いアプリだが、今のところ当方のYosemiteではまったく問題なく動いている。
ダウンロードしたアプリは、個人的にvirustotalとMacに入ってるSophos、Bitdefender virus scannerでスキャンしてみた。
2015年7月22日の時点では、特に問題はなかったが、念のため再度各自でセキュリティーチェックはした方が良いだろう。運用はもちろん自己責任で。
    
11月追記:私の環境では、El Capitanでも今のところ問題なく動いています。
   
   

ダウンロード先:http://mac.softwareweb.com/download/profilemenu-2.1-BHO1S.html

   
 
インストールしたら(解凍したアプリをアプリケーションフォルダに放り込んだら)、
システム設定の「ユーザーとグループ」のログイン項目に「ProfileMenu」を追加。
これでシステム起動時にProfileMenuも自動で起動するようになる。
アプリを起動した直後、メニューバーにProfileMenuのアイコンが表示されていれば導入成功だ。
  
   
次に、システム設定の「ユーザーとグループ」のログイン項目を開く
スクリーンショット23
 左下のプラスボタンで、「ProfieMenu」を追加しておこう。
 これでMac起動時にProfileMenuも起動してくれるようになる。
  
    
メニューバーのProfileMenuのアイコンをクリックすると、下記のように設定画面が出てくる。

スクリーンショット 26

設定はそのままでも良いと思う。
というか特にいじるところもないのだが、お好みで「Show date」にチェックを入れておくと各カラープロファイルがMacに導入された日付が表示されるようになる。
あとは、「include domains」でColor profilesのフォルダの場所を、userのライブラリ内の「Color Sync」と、HDD直下のライブラリ内の「Color Sync」の表示選択ができる。

設定方法自体は超シンプルなのに、かゆいところに手が届いていて良い感じ。

  

このProfileMenuのおかげで、ディスプレイ輝度を変えるかのごとくワンアクションでプロファイル切り替えができるようになった。

結構、これ、自分としては小さな革命ですw  

IMG_20140502_193303 

 Pulau Pinang