Mac【半額セール】『TG PRO』Mac用冷却ソフトのベストチョイス(強力なファンコントロール機能)*20ドル→10ドル! Macが高温になりがちなとき、どのような対策をしていますか?私はTGPROというシェアウェアを使っています。かれこれ3年の付合いになります。2022年9月2日 現在、半額セールのキャンペーン中です。TG PROちまたでは、良くメンテナンスさ...2022.09.02Mac
MacMac版Safari 14:新規タブの開く位置を自由に設定する方法(現在のタブの右隣とか) Apple久々のMacネタ。自分の場合MacとiOS端末を使っているので、ブラウザは各端末間の連携が優れているSafariが便利。だけど、SafariはChromeやFirefoxと比べると拡張機能が乏しく自分の思うようにカスタマイズしにく...2020.09.20Mac
DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報【Black Friday 半額セール】Macを熱から守る最強のファンコントロール「TGPRO」 2019/11/30 追記:現在ブラックフライデーセールで半額復活しています。 こんにちは。 Macを熱から守るファンコントロールアプリ(Tunabelly ソフトウェアの)「TG PRO」が50%OFFになっていま...2019.11.30DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報Mac
MaciPad mini 5(2019)雑感「音楽制作用に買いました」 iPad mini 5のちょっとしたレビューです。一応、このブログの趣旨と同じく「音楽制作」用に買いました。 iPad mini 2019年モデル iOS版のGaragebandは、Ableton Liveのセッションビュー的な...2019.04.28Mac
MacMacBook Proでtouch Barのキーボードバックライト調整が効かなくなる不具合 2018年モデルMacBook Pro 15インチ使い始めています。 数日前、このブログでつい愚痴ってしまいましたが、USキーボードに大苦戦しております。。 JISキーボードに慣れきっているくせにUSキーボード導入でミスタッチ連発...2019.04.09Mac
MacMacBook Pro(US)買いました。。 ひどい有り様。愛用のMacBook Pro 2015年モデルが壊れてしまい、急きょ調達した15インチ 2018年モデル。 初USキーボードでタイプミス連発。。もうめげそう(泣)。JISキーボードとここまで使用感が違うとは。。舐めてました。タ...2020.04.20Mac
DTM&音楽関連のコラム〔Mac〕Propellerhead Reasonのラックが細かくて見にくい時はズーム機能を使おう MacのZoom機能が案外便利 表題の通りです。 Propellerhead Reason。私のセカンドDAWです。最近はメインDAWのLogic Pro Xと稼働時間はほど同じくらいになっています。 触っていて楽しいのがそ...2019.01.02DTM&音楽関連のコラムMac
DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報Macの人気ソフト「Disk Diet」の使い方〔SSDやHDDの内部を掃除してスペース確保〕 MacのSSD、HDDのお掃除&スペース確保はDisk Dietが便利 昔から定評のあるカナダのTunabelly Software社製の「Disk Diet」ですがいつのまにかV5.4になっていました。 数カ月前から導入して...2018.12.30DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報Mac
DTM&音楽関連のコラムMacBook ProとDAW使用時のCPU温度上昇問題解決方法(Arturia Vコレなど) 私のメインマシンはMacBook Pro 15インチ(2015年モデル・iGPU)です。今となっては大したスペックではありません。(CPUは2014年頃の旧世代のHaswell Refresh。) とは言え腐っても通常電圧の...2018.12.26DTM&音楽関連のコラムMac
Mac旧型、新型MacBook ProやAirでも使えるモバイルバッテリー 今回は、 「2015年モデルまでのMagSafeタイプのMacBook ProやAirで使用可能なお勧めモバイルバッテリー」 と 「2016年モデル以降のType-Cで使用できるモバイルバッテリー」 を紹介します。 新...2019.01.24Mac
DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報〔深夜のお得情報〕SanDiskのMicroSDカードが激安! AmazonでMicroSDカードめちゃくちゃ安くなっています。 現在、どの容量のカードも値下がりしています。 特に、一流メーカー「Sandisk」のカードが安くなっています。 そして、私は全く知らなかったんですが、すでに4...2018.09.27DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報Mac
Mac〔Macを熱から守る〕最強のファンコントロール「TGPRO」がMacBook Pro 2018とiMac Proに完全対応 本サイトでも以前から紹介している、Mac用のファンコントール・アプリ「TG Pro」が新バージョン2.32がリリースされました。 この更新によって、新しい2018 MacBook ProおよびiMac Proモデルにも対応するよ...2018.09.24Mac
MacHigh SierraでMacの起動音を確実に消す方法 High Sierraでは、以前の記事で書いた方法では、起動音が消せなくなっています。 上記の方法はSierraまで有効です。(High Sierraでは不可。) High Sierraでは、Onyxを使います。...2018.09.17Mac
MacMacBook Pro 2018年モデルのCPUの型番とベンチマークスコア、その比較(13インチ、15インチ)。 2018年10月31日追記: 新型MacBook Airなどがリリースされました。情報が揃ったら改めて記事にしたいと思っていますが、CPUがデュアルコアなのが気になります。 超低電圧のCoreM系みたいですね。(Core i5-...2019.04.15Mac
Mac[お得情報] イタリア製のセキュリティ対策用ソフトMaursとVallumが半額セール セキュリティ対策に敏感なMacユーザーの間では知る人ぞ知る名ソフト「Murus」と「Vallum」。イタリア製の使いやすいソフト。そのお得なセールが開催されていますよ! 開発者のHanyさんが日々改良を重ねているので信頼性も...2018.08.12Mac
DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報ミニ情報 iRamdiskが600円![Macアプリセール] 通常価格1700円で、結構お高い便利ソフト「iRamDisk」がセールになっています。 これ中々セールやらんブツですよ。気になっているひとは急いだ方が良いかもよ! 個人的には、MacのSSDの健康対策とマシン動作の高速化対策用...2018.05.21DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報Mac
DTM&音楽関連のコラムMacBook ProとWaves Scheps Omni Channelの高温問題。その解決方法。 Scheps Omni Channel+Mac 高温問題の解決方法 最近導入したWavesの新しいチャンネルストリップ・プラグイン「Scheps Omni Channel」。かゆいとこに手が届いて非常に使いやすい。音も良いので使用頻度が高...2018.08.12DTM&音楽関連のコラムMac
DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報モバイルに便利な超小型な冷却用PCスタンド (MacBook Pro & Air、PC共用) 最近、MacBook Pro 15(2105)の温度がひどいことになっていたので、冷却用PCスタンドでその対策を施してみた。 我がMacBook Proは容易に高温になる まだ購入後一年ちょっとしか経っていないが、暑い地域で使用し...2018.08.12DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報DTM&音楽関連のコラムMac
DTM&音楽関連のコラムPropellerhead Reason10とMac間の問題について(高温問題やHigh Sierraとの相性) Propellerhead Reasonについての考察メモ。 Propellerhead Reason10とMacBook Proの相性 Reason10の「High Sierraで使用時の不具合」と「MacBook Proの発熱...2018.08.12DTM&音楽関連のコラムMac
MacMacのSafariでYoutubeのシアターモードのレイアウトが大きくなり過ぎる原因が分かった 最近、SafariでYoutubeを開くとレイアウトが崩れることが頻発 ⬇ なぜか、MacのSafariでYoutubeを開いて「シアターモード」にするとレイアウトが大きくなり過ぎる。。 ...2018.03.13Mac
DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報MacBook Pro用超衝撃プロテクトケース i-Blasonが特価セール 2016年に以降の新型MacBook Pro用です。13インチのみ特価です。 定価は、8800円のブツ。おととい頃まではアマゾンで5800円でした。 現在3800円に値下がり中。 MacBook Pro用のケースは、中華...2018.04.25DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報Mac
DTM&音楽関連のコラムメモ:Logic Pro XのRetro Synthのフィルタが増えてるね ⬆ さっき久しぶりにLogicのシンセ「Retro Synth」を開いたら、こんなことになってた(笑) フィルタの種類が増えまくっとる。。 出音も良い感じですのう。灯台下暗しとはこのことですね。 て言うか、最近のLogicア...2018.08.12DTM&音楽関連のコラムMac
MacVallum ファイアウォールの実戦的な使い方 (Vallumその4) 今回もオススメのMac用アプリケーションファイアウォール「Vallum」の使用方法に関する記事です。 今回は、実際の使用方法を解説して行きます。 Vallum: Vallumの使い方 Vallumは、初期設定で、ポップアップアラ...2018.02.20Mac
MacVallumのPreferences(設定画面)(Vallumその3) オススメのMac用アプリケーションファイアウォール「Vallum」解説記事です。 今回は、環境設定(Preferences)の説明です。 Vallum: 前回のインストール後の初期設定で、大体の設定は済んでいるはずですが、...2018.02.19Mac
MacVallumの初期設定方法 (Vallumその2) Vallumのインストールと初期設定 今回は、Vallumのインストールと初期設定の方法を中心に解説していきます。 Mac用のアプリケーションファイアウォールでは断トツでオススメのソフトです。競合ソフトのLittle...2018.03.01Mac
MacMacのセキュリティー対策とその方法 以前は比較的安全なOSと言いわれていた、Macのオペレーションシステム「OSX」。 しかし、最近、続々とセキュリティーに関わる問題が出現しています。 特に(OSXを標的にした)マルウェアは増加の一途をたどっています。 また、...2019.01.28Mac
MacMac オススメのファイアウォール「Vallum」(Vallumその1) Macの純正ファイアウォールも有能だけど... みなさん、Macで外部のネットワークとの接続を制御する「ファイアウォール用ソフト」って使っていますか? それともMac純正のファイアウォール機能をお使いですか? そうそう、Macにも純正...2018.09.20Mac
DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報MacのSSDをいたわるためにセール中のiRamDisk買いました 通常価格1700円で高いなぁと思って中々買わずにいたiRamDiskがセールになっていたので、即効でポチりました! これ中々セールやらんブツですよ。気になっているひとは急いだ方が良いかもよ! iRamDisk カテゴリ: ユーテ...2018.08.12DTM ・DAW(プラグイン、シンセなど)のセール情報DTM&音楽関連のコラムMac
DTM&音楽関連のコラム買って良かった MacBook Pro 15インチ 2015年モデル 一昨年の冬に2015年モデルのMacBook Pro 15インチを購入し、それから一年ちょっと経ちました。 それまでは、MacBook Air 11インチを使用していました。 一年ちょっと前の当時は、新型のMacBook Pr...2018.08.12DTM&音楽関連のコラムMac
MacMacの複数デスクトップの並びの順番が狂う原因がわかった ここ一年以上悩まされていた。 デスクトップを4つ作り、デスクトップことに開かれるアプリを指定して使いやすくしていた(*1)。 各デスクトップのバックグラウンドの壁紙も一つ一つ別のもにし整理していたのだが、気がつくとデ...2018.02.04Mac