記事内に広告が含まれる場合があります

iPad mini 5(2019)雑感「音楽制作用に買いました」

 

iPad mini 5のちょっとしたレビューです。一応、このブログの趣旨と同じく「音楽制作」用に買いました。

 

広告

iPad mini 2019年モデル

iOS版のGaragebandは、Ableton Liveのセッションビュー的な「live loops」モードが備わっています。
寝転びながら気軽に音楽制作が楽しめます。

 

スマホもタブレットもほぼアンドロイド一本やりでしたが、魔が差してiPad miniを購入。(支払いは、もちろん未来からの前借りです。。)

androidにはろくな音楽制作アプリがないのでiPadが羨ましかったので、つい。。

 

今回は、その新型iPad miniのファーストインプレッション的なものを軽く記しておきます。

 


 

iPadは家族にプレゼントしたことはあったけど、自分用には初。やっぱりApple製品はカッコよくて良いっすね。それだけでもテンション上がる。

 

使い始めて感じるのは、ほんとサクサクだなぁと。Safariの表示速度も速い!こりゃ凄いわ。自分の用途では持て余しそう。。 

新型 ipad miniに搭載されているチップ「A12 Bionic」は一説にはMacBook Pro 13インチにも引けを取らないとか。。

  

 

ちなみに大きさは、(移動が多めな私の生活環境では)miniの7.9インチがベストフィットだと感じています。

iPad Air 3(10.5インチ)やiPad 9.7インチモデル(いわゆる「無印iPad」)も購入の候補だったのですが、私は普段、MacBook Pro 15を常に持ち運んでいるので、10インチ以上のタブレットをそこに加えるはデカ過ぎるかなと。特にiPad Airは(軽いけど)デカい。。

 

かたや、このiPad mini。店で見たときはちょっと小さ過ぎるかもなぁとも思ったのですが、家で見るとそれよりは大きく感じる。

大きさはiPhone 6sを3台縦に並べたのとほぼ同じ感じ。

大きすぎ小さすぎず、家でも外でもストレスなく使えるこのサイズ感は絶妙。

  

 

どのグレードにする?

同じくスペースグレイ色のMacBookと比較すると、新型iPad miniのスペースグレイは、より濃いめです。

 

ストレージ

apple製品の購入を決めた場合、まずは内蔵ストレージの容量について考える必要がありますよね。

(大容量microSDカードが挿入可能な多くのandroidデバイスと違い)iPadの場合はストレージ容量を購入前にしっかり吟味しないとあとで後悔することも。

 

今回の2019 iPad miniのストレージ容量は、64GBと256GBの2種類。両者の価格はだいぶ違い、その差額は18360円(税込み)ほど。

 

まあ、吟味と言っても、私のiPadの用途は大して決まっていないので、先々の想像があまりつかない。

 

私の用途:

  • GragebandなどのiOS用音楽制作アプリの使用
  • 移動時の軽めの文書作成やMacBook Proが故障した場合には修理期間中(本格的な)文書作成もこなしたい(その時にはBluetoothキーボードを買う)
  • ストレージの容量が許すならMacとのiTunesの音楽の同期もしたい
  • 寝転びながらのWeb閲覧
  • 軽い写真撮影とその編集
  • Kindleアプリで読書
  • IP電話とFaceTime

 

今の所思いつくのはこれくらいです。

 

(本格的な文書作成はディスプレイの小ささゆえに流石にキツそうではありますが。。)基本的にはMacBook Proのサブ用途です。

 

しかし、Macのサブとは言え、音楽制作でも使用したい。あとあと音源やループ素材を詰め込みたくなってくるかもしれないし、それだと64GBでは少々不安。

なので、今回は容量に余裕がある「256GBモデル」にしました。ストレージサイズに関しては、確実に「大は小を兼ねる」ので。

出来れば、もう少し安くして128GBモデルを出して欲しかった(Appleは意地悪ですね)。。

 

しかし、音楽制作を大してやらないなら64GBでも十分だったと思います。現在使用中のiPhone6sは32GBですが、その半分も使っていません。

ちなみに、Gragebandの追加サウンドをインストールした状態で、(256GB中)243.66GB余っています。

   

現在、GarageBandで遊んでいますが、今のところ7.9インチの液晶サイズで困る感じはしないですね。

gragebandのドラムシーケンサーも快適に使える
 

音楽制作用途なら確かに大きいに越したことはないですが、根詰めて制作をやる時はMacBook Proを使うので、自分の環境ではこれがベストチョイスだったかなと(今のところは)考えています。

 

ただし、iPadをメインに据えて、KorgGadgetなどで本格的に音楽制作に臨む場合は、Airくらいの大きさがあった方が良いようです。

   ⬇️

( iPadで音楽制作をされている)VAIOMIX様から頂いたコメント

あ、とうとう決心したのですね!
ただ水を差すようで書くのを躊躇しますが、Gadget2やKORGシンセに手を出す可能性があるなら、7.9インチは少しつらく感じるかもしれませんよ。

当方、現在iPad Air2(9.7インチ)とiPad Pro 2017Ver.(10.5インチ)使用中です。

でも携帯性重視ならmini復活の今年はベストタイミングですね!
お時間あるなら、同じく復活した新型Airも触ってみることをお勧めします。

VAIOMIX様 アドバイスありがとうございます!

 

 

 

セルラーモデル

セルラーモデルにしたのは、初iPadなので、選択の間違いを恐れて、とりあえず全部付けておいた方が良いだろうと、この構成にしました。

 

なのですが、ここ最近、外出中は、iPhone 6s+MacBook Proで、「インターネット共有」を使っています。ストレスを感じることはほとんどありません。

さすがApple製品同士の連携は使い心地が良いです。優秀です。(ただし長時間の使用にはモバイルバッテリーは必須だなと感じます。iPhone6sのバッテリー持ちはあまり良くないので。)

 

iPhone&iPad mini用モバイルバッテリー:

モバイルバッテリーは色々買ってきましたが自分はこれに落ち着きました。

10000mAhにしてはかなり小型(タバコのケースくらい)。重量は、スケールで測ったところ188グラムでした。

[amazonjs asin=”B019GNUT0C” locale=”JP” title=”Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) 【PSE認証済 / PowerIQ搭載】iPhone&Android対応 *2019年4月時点(ブラック)”]

 

それに、私の使い方だと、お外でMacBook Proをネット接続で使用する時間はそこまで多くはないです。さてiPadではどうなるんだろう。。

 

今のところは、「16,200円(税込み)の差額を出してまで、セルラーモデルにする必要があったのかなぁ?」と薄々感じております。。

 

それに、もう少し待てるならWIFI版は価格コムやAmazonなどで価格が下がって行く可能性が高い。おそらく今後、より安く買えるようになるでしょう。

  

一方、セルラーモデルは、基本的にアップル直営店やアップルのオンライショップ以外では購入しにくい。したがって、通常価格からディスカウントされることはあまりない。(セルラーモデルは、アップル直営以外だとドコモなどの通信会社経由でも購入もできますが、原則的に回線契約が必要です。)

   

あ、でも、セルラーモデルはGPS機能が備わってるのでカーナビになるんですよね。(多分使わない。。)

   

 4月27日追記:WlFl運用のままカーナビとして使用してみました。現在位置の認識が非常に正確なので、恐らくですが、GPSがWlFl運用でも機能しているんじやないかと。。やはり便利ですね。

  

   

今回私が購入した「iPad mini 256GB WIFI+セルラーモデル」:

Apple Care+も合わせると9万3千円ちょっと。そこにApple Pencilを加えると10万円を超えてしまします。

WindowsのPCならそこそこ良いモノが買える金額になってしまいました。

当初の考えでは、安い無印2018を4万円前後で購入するはずだったのですが、上を見ちゃうとそっちが欲しくなってくるのが人情。。

 

 

 

iPad miniで気になること

 

スピーカー

下部に2つのスピーカーなので、横向きで使用するGaragebandだと、音が片側からしか聞こえないので、違和感ありまくり。

やはり音楽制作系のソフトを使うときはヘッドホン必須です。

スピーカーの品質自体もそこまで良いとは思えない。まあこの大きさならこんなもんかなのな?

 

最近、愛用だったMacBook Pro 15インチ 2015モデルが故障してしまい、同15インチの2018モデルに更新したのですが、一番感動したのがスピーカーの音量と音質の向上でした。

iPad miniは、MacBook Proとは大きさが全然違うけど、そちらの音質に慣れてしまったので、余計にiPad miniのスピーカーがチャチに感じてしまう。

 

ちなみに、スピーカーは前述のiPad無印(2018)の方が(筐体が大きいからだと思いますが)音質が良く感じました。

  

  

 

指紋認証機能

サブ用にいまだにiPhone 6sを使っているんですが、指紋認証システムのTouch IDは、その6sと同じ第2世代っぽい?

それにしても、認識能力が少々甘いかな。。これは6sでも感じていることです。

これらのiOSデバイスより全然安い「Huawei P10 Lite」の指紋認証機能の方が認識精度が高くて快適です。

iPad miniのTouch IDは一発で認識してくれないことも結構あります。特に、風呂上がりの若干湿った指先だと反応しにくい。

オッサンになって指先の脂分が減少していることも原因かもしれませんが。。

 

 

 

カメラ

iPad miniと同じCPU「A12 Bionic」を搭載しているiPhone XRには付いているポートレートモードは、iPad miniでは省かれています。

それと、このカメラは、望遠で拡大すると画像の荒さがハッキリわかりますね。

iPad miniはコンパクトなのでもう少し良いカメラが載っていても良かったかなぁ。(まあ、個人的には映像系はほとんどやらないので、これでも十分っちゃ十分ですが。。)

    

  

iPhone XRのポートレートモード

 

 

iPad mini 4とiPad mini 5のカメラ比較動画

     

        

備考  

 

iPad mini 5、極々小さな不満はありますが、総評としては、買って良かったかなと。

同じA12 Bionicを載せているiPhone XRの256GBモデルは(日本での税込み国内価格が)約11万円。それと比べるとiPad mini5は、全部盛っても「256GB+セルラーモデル」は、約8万4千円(税込み)と、かなりお安い。

   


 

そして、iOSは操作系統が統一されていて使いやすいと感じます。

iPadの4本指スワイプなどのジェスチャも直感的で快適に使える。タッチが指に吸い付く感じと良く言われますが、正にそんな感じ。

この辺の繊細な使い心地の良さは、Androidデバイスと比べると2、3歩先を行っていますね。

 

また、(Macと同様に)文字を選択で、即座に辞書で調べられる機能が備わっているのも地味に便利。

 

一方で、なかなか慣れないのが、Androidには付いている「戻るボタン」がないことです。ついつい癖で戻るボタンを探してしまう。。

 


  

iPad mini、グレードを盛ってしまったので、ちょっと高い買い物になってしまいましたが、長く付き合っていけそうな良いオモチャを手に入れることができました。

これから音楽制作系のアプリを色々物色することになりそうです。。

  

Proprllerhead社により開発継続が発表された無料で使える音楽制作アプリ「Figure

 

こちらも基本は無料で使えるPropellerhead社の「ReasonCompact」。
(アプリ内でReasonユーザーにはお馴染みの名シンセ「Thor」などのプラグインが追加で購入できます。)

   

  

音楽制作用iOSアプリ関連記事:

https://sawayakatrip.com/?s=ios

 

     

 

MacBook Proのサブ程度なら「iPad 無印(2018)」でも良かったかも・・

 

それと、、話は変わりますが、友人が持ってるiPad無印2018でGaragebandを長時間使用してみましたが、十分に使えると感じました。こちらも好印象。

iOSの最適化と(スワップした場合でも)高速なストレージがメモリの少なさを補っているのか、メモリ搭載量が2GBとは思えないほど軽やかで快適。

 

欠点は、2019年モデルが早々出てしまった場合は、少々残念な気持ちになることかな。。

   

iPad miniの方が液晶が若干見やすく、Apple Pencilの書き心地も良い

また、iPad無印+Apple Pencilと、今回購入したiPad mini 5+Apple Pencilの書き心地を比べてみましたが、iPad miniの方が ”若干” 滑らかで書きやすく感じます。

 

両者を並べてみると、液晶の質もiPad miniの方がわずかに良いのがわかります。(iPad miniに搭載されている)True Tone液晶、綺麗です。

ただし、比べなければ、iPad無印の液晶も十分綺麗。Apple Pencilの書き心地も十分良いものでした。

 

「5万円以下で買えるiPad無印の128GBでも悪くはなかったかな?」と、今更ですが、少し考えたりしています。

安いほうが気分的にもっとラフに扱えるし、「Apple Care+もいらんわ」って思えるので。(無印のCPUも十分強力で音楽制作も大丈夫なようですし。)

 

   

iPad無印(2018)には、(私が購入候補にしていた128GBモデルより更に)安いベースモデル(32GB)があります。これだと、約3万5千円。

価格と品質のとバランスを考えると、iPad無印(2018)はスーパー名機と言えますね。

 

よくよく考えると、私の用途なら、iPad無印(2018)に(液晶保護ガラスだけ付けて、ケースは装着しない)裸状態で運用する方法でも良かったかも。(なんならストレージも一番安い32GBで、足りなくなったらiCloudを契約。。MacBook Proのサブ用途程度ならそれでも問題なかったかも・・。)

 

 

iPad miniにケースをつけて運用するのと、iPad無印を裸運用するのでは、重量的には殆ど変わらない 

iPad miniのサイズと重量(7.9インチ)

  • 高さ:203.2 mm
  • 幅:134.8 mm
  • 厚さ:6.1 mm

Wi-Fiモデルの重量:300.5 g

Wi-Fi + Cellularモデルの重量:308.2 g

 

*一般的なiPad mini用のケースは135グラム前後。したがって、本体とケースの合計は440グラム前後。

 

 

iPad(2018)無印のサイズと重量(9.7インチ)

  • 高さ:240 mm
  • 幅:169.5 mm
  • 厚さ:7.5 mm
  • Wi-Fiモデルの重量:469 g
  • Wi-Fi + Cellularモデルの重量:478 g

 

*バッテリー駆動能力は共に10時間。

*加えて、液晶保護でガラス系のフィルムを貼った場合は重量が25グラム前後アップするはずです。

 

ちなみに、アメリカにいるなら迷わずこれにしたと思います(この安さには抗えない・・)。

⬇︎

現在 米国Amazonでは、iPad無印 2018(32GBモデル)は、$249.99(約28,000)で購入可能です。

https://www.amazon.com/s?k=ipad+9.7&ref=nb_sb_noss

この価格なら(躊躇せずに)ケース無しの裸状態で使える。。

 

まあ、とは言ってもiPad miniのコンパクトさは他には代え難い魅力があります。電車内でもさっと取り出せる絶妙なサイズ感。無印iPadより薄くて軽いので、片手でも持ちやすい。

 

購入者用資料動画

 

「iPad(2018モデル)、やっぱりお得だよね」動画

   

    

「iPad無印 2018 対 iPad Mini 5」動画

 

上記の動画は、作者の意見がはっきり伝わり分かりやすいレビューでした。

 

「学生さんはお勉強でノートを使うから大きめの液晶2018無印が良いでしょう。価格が手頃なのも大きなオススメポイント。」

「その他の人はminiが良いでしょう。ラミネートディスプレイはより良い色彩表現能力を持っています。2018よりシャープで美しいディスプレイです。より良いCPUと3GBのRAMでマルチタスキングでもラグが発生しにくい。加えて、より良いマシンパワーのおかげでアップルの最新OSのサポート期間は長くなるでしょう。」

   

  

  

テック系の著名なライターLisa Gadeさんの「iPad mini 5 レビュー」

 

 

iPad mini 5 2019年モデル用おすすめケース&ガラスフィルム

追記:ケース届きました。

 

蓋つきケース(三つ折りスタンド&オートスリープ・ウェイクアップ機能付き)

 

ESR iPad Mini 5 2019 ケース 薄型 PU レザー スマート カバー ソフト TPU 背面 ケース キズ防止 三つ折り スタンド オートスリープ ウェイクアップ 機能 iPad Mini5(第五世代) 専用 (ブラック)

[amazonjs asin=”B07NXX3HXB” locale=”JP” title=”ESR iPad Mini 5 2019 ケース 薄型 PU レザー スマート カバー ソフト TPU 背面 ケース キズ防止 三つ折り スタンド オートスリープ ウェイクアップ 機能 iPad Mini5(第五世代) 専用 (ブラック)”]

⬇️

ひどい写真ですみません。カメラについているシールは気にしないでください。。

   

 

質感よし。120グラムジャスト。2wayスタンド式。スタンド時どちらの角度も悪くない。

これで正解だった。お出かけ時はこれを使おうと思います。

欠点は、背面のケースが(若干ですが)外しやすいと言うか、めくれやすい。落としたところで外れてしまうほどではなさそうですがやや緩め。

 

このケースの製造メーカー:ESR社では、背面部分が硬いプラスチックの素材のものと、私が今回購入した(柔らかくゴムっぽい素材の)TPU製のものがあります。

硬いプラ製は外しにくかったり、衝撃吸収力に疑問を感じるので個人的にはあまり好きではないです。なので今回もTPU製のものにしました。

  

ちなみに、背面部分が硬いプラスチックの素材のものだとブラックが少し安い。

[amazonjs asin=”B07P37WQD6″ locale=”JP” title=”ESR iPad Mini 5 2019 ケース 薄型 PU レザー スマート カバー キズ防止 クリア ハード 背面 ケース 三つ折り スタンド オートスリープ ウェイクアップ 機能 iPad Mini5(第五世代) 専用(ブラック)”]

[amazonjs asin=”B07P4DWR68″ locale=”JP” title=”ESR iPad Mini 5 2019 ケース 薄型 PU レザー スマート カバー キズ防止 クリア ハード 背面 ケース 三つ折り スタンド オートスリープ ウェイクアップ 機能 iPad Mini5(第五世代) 専用 (大理石模様・ホワイト)”]

 

   

背面のみをカバーする軽量タイプ

Maxku iPad Mini 5 2019 ケース ソフト クリア 耐衝撃 薄型 軽量 透明 iPad Mini 2019 カバー iPad mini5 第五世代 TPU ケース(クリア)

[amazonjs asin=”B07PTPLX34″ locale=”JP” title=”Maxku iPad Mini 5 2019 ケース ソフト クリア 耐衝撃 薄型 軽量 透明 iPad Mini 2019 カバー iPad mini5 第五世代 TPU ケース(クリア)”]

⬇️

  

   

ボタンが押しやすい。

 

60グラム。蓋とスタンド機能が無いのでその分軽い。  iPad miniの軽やかさが生きていい感じ。家で使うのにピッタリ。ガラスフィルムを付けているのでこのままリュックに入れちゃって良いかな。いや、一応パソコンケースに一緒にしまうかな。。

とりあえず、こちらも買って良かった。

こちらは上記のESR社製の蓋つきケースと比べるとしっかり嵌ります。

   

 

  

フィルムはこれ。一発で貼れました。今のところ問題なし。

iPad mini 5 第5世代 2019 年 新型 モデル O型 絶妙サイズ ガラスフィルム【つるつる度UP】 iPad mini 4 2015 7.9 インチ 第4世代 全面吸着 大きめサイズ 日本メーカー 透明 液晶 保護フィルム 2.5D 9H ケース カバー 干渉なし 手帳タイプ対応 ApplePencil(第1世代)荒野行動 対応 保護 ガラス フィルム 全面保護 ケース 衝撃 軽量 薄型 レザー 3D タッチ 薄型 手帳 カバー 対応 気泡防止 日本製 素材【WANLOK】 ドコモ タブレット 0.3mm Apple iPadmini5 透明

[amazonjs asin=”B0156YEKFU” locale=”JP” title=”iPad mini 5 第5世代 2019 年 新型 モデル O型 絶妙サイズ ガラスフィルム【つるつる度UP】 iPad mini 4 2015 7.9 インチ 第4世代 全面吸着 大きめサイズ 日本メーカー 透明 液晶 保護フィルム 2.5D 9H ケース カバー 干渉なし 手帳タイプ対応 ApplePencil(第1世代)荒野行動 対応 保護 ガラス フィルム 全面保護 ケース 衝撃 軽量 薄型 レザー 3D タッチ 薄型 手帳 カバー 対応 気泡防止 日本製 素材【WANLOK】 ドコモ タブレット 0.3mm Apple iPadmini5 透明”]

 

 

2019年4月28日追記:

Apple Pencil購入ついでに、手書き日本語入力ソフトのMazecも買いました。

手書き文字入力の認識精度が精度が期待以上。かなり使えます。最近はもっぱらペンとMazecでメモ書きしています。

[amazonjs asin=”B018MX3PNU” locale=”JP” title=”Apple Pencil”]

*Apple PencilはAmazonが安い。価格コムの最安店より1円高い(2019年4月28日現在。)

 

タブレットケース、Apple Care+、Apple Pencil、Mazecなどのアプリの購入で、結局10万円を軽く越えてしまいました。。(とは言え、価格が高いと文句を言いながらも、満足度は高いです。さすがはApple製品。)