
Eventideの『SplitEQ』。評価の高いEQプラグインです。
音楽制作ソフトウェア販売大手のPlugin Boutique(イギリス)の設立13周年を記念した特別セールが開催されています。
セール対象メーカーのEventideの2つの人気製品が特価になっています。
Eventide PIB 13th Anniversary Sale

*セール終了予定日:
- 英国時間:3/1(土)9〜10時頃までの予定です。
- 日本時間:3/1(土)18〜19時頃までの予定です。
『SplitEQ』
修復、リバランス、エンハンス、ワイドニングに優れた効果を発揮する最新技術のEQプラグイン

SplitEQは、オーディオのイコライジングを根底から覆す画期的なツールとして設計された最新のEQプラグインです。
あらゆる音楽ソースやオーディオ信号の修復、リバランス、エンハンス、ワイドニングに優れた効果を発揮します。
具体的には、Eventide社の「Structural Split テクノロジー」により、入力されたオーディオを選択したアルゴリズムと個々のパラメータに基づいて「トランジェント・シグナル」と「トーン・シグナル」に分割することができます。
デモ動画
紹介動画(5:17・自動翻訳の日本語字幕可能):
デモ動画(7:27・自動翻訳の日本語字幕可能):
全体的な紹介動画(10:30・自動翻訳の日本語字幕可能):
ジョシュア・キャスパー氏によるデモ&解説動画(13:33・自動翻訳の日本語字幕可能):
Eventide SplitEQとFabfilterPro Q3の比較動画(12分・自動翻訳の日本語字幕可能):
解説動画(12分・自動翻訳の日本語字幕可能):
デモ&解説動画(15:37・自動翻訳の日本語字幕可能):
レビュー動画(11:44・自動翻訳の日本語字幕可能):
Produce Like A Proのウォーレンハート氏による解説&レビュー(40分・自動翻訳の日本語字幕可能):
『SplitEQ』の詳細

『SplitEQ』とは?
イコライザーの新時代:トランジェント/トーナル・スプリッティング・テクノロジーを搭載した先進のミキシングEQ『SplitEQ』
SplitEQは、オーディオのイコライジングに新たなアプローチを提供する画期的なEQです。
SplitEQは、あらゆる音楽ソースやオーディオ信号のエンハンス、リペア、リバランシング、ワイドニングに優れています。
特に厄介な問題を解決するための外科的なツールであると同時に、エキサイティングな新しい音楽の可能性を開く創造的なツールでもあります。
単なるEQではなく、新しい、より良い音楽制作ツールです。
一見すると、SplitEQは8バンドの精密な音楽フィルターを備えたパラメトリックEQです。

このEQが持っている新しい機能。
それは、Eventideのパワフルな「Structural Split エンジン」が、入力されたオーディオをトランジェントとトーンのストリームに分割し、それを8バンドのSplitパラメトリックEQに供給することです。
このアプローチは音楽的に非常に有用であり、複雑なミックスにおいても、一般的なEQの問題を簡単に解決することができます。
- トランジェントを柔らかくしたい場合:
マスターのTransient Gainスライダを使います。 - 浮遊音を除去したり、ディエスしたい場合:
トランジェントのみをEQします。 - スネアの鳴りを抑えたい場合:
Tonalの中域にフィルターをかけてみましょう。
トランジェントとトーナルに別々にEQを適用することで、通常はEQ、コンプレッション、トランジェントデザイナー、ディエッサー、マルチバンドコンプレッション、スペースプロセッサー、ダイナミックEQなどの複雑な組み合わせで試みられる問題の多くを解決することができます。
あなたのワークフローを簡素化し、断捨離することで、より良い結果を得ることができます。
SplitEQで、新しいサウンドを生み出しましょう。
音楽家による音楽家のためのEQ
SplitEQは、他のEQと比べてトレードオフが少なく、やりたいことと実際にやることの距離を縮めることができます。
キックドラムの低域をブーストしても、美味しい音というよりは濁った音になってしまいます。
低音の男性ボーカルにローカットをかけても、低音域の豊かさは損なわれます。
SplitEQは、音の魅力を失うことなく、また新たなツールを必要とすることなく、音の問題点を解決するための外科的なコントロールを提供します。
SplitEQは単なる補正ツールではなく、L/RとMid-Sideの独立したパンニングにより、ミックスを新たな高みへと導く新しいタイプのクリエイティブツールでもあります。
すべてのソースが音的に異なる2つの要素に分割され、あなたの音楽、ミックス、オーディオ信号に並外れた新しいレベルの音楽性を提供します。
強力なファクトリー・ライブラリが付属
SplitEQには、150以上のプリセットを収録したファクトリー・ライブラリーが付属しています。
これらを活用すると、現代音楽制作の標準的な補正や複雑なミキシングの問題を、よりクリーンで迅速に解決することができます。
このファクトリー・プリセットは、ドラム、ボーカル、ギターなどの様々な楽器をエンハンス、リペア、リバランス、ワイドネスするように設計されています。
A/B比較とUndo/Redoにより、始めた場所を失うことなく、アイデアを簡単に検討することができます。
個別のトラック、フルミックス、2トラックループのクリーンアップなど、SplitEQは、音楽的に意味のある新しいアプローチを可能にする刺激的でパワフルなツールです。
概要
構造的なスプリット
SplitEQの心臓部は、入力されたオーディオを分析し、2つの別々のストリームに分離します。
トランジェント(ノイズ、ポップス、マイクの破裂音、ボーカルの歯擦音、アタック)
音調(持続音、ハーモニクス、トーン、アンビエンス)
8バンド・パラメトリックEQ

SplitEQのフィルターは、最新の技術を駆使した、原始的で音楽的なものです。
ユーザーインターフェースは、ワークフローを効率化するために設計されています。
歯擦音やハーシュネスを増加させることなく、ボーカルに光沢を与えます。
アコースティックギターのハーモニクスを強調し、弦のうなりを抑えることができます。
ステレオイメージング

8つのバンドのトランジェント成分とトーン成分を、L/RまたはMid/Sideに連続してパンニングできます。
グラフィカルな表示

オーディオ成分のスペクトルを高解像度でリアルタイムに表示し、モニタリングや比較のための複数のオプションを提供します。また、SplitEQはピーク値とRMS値を表示します。

SplitEQのアプリケーション
- Enhance:
楽器のトーン要素とトランジェント要素を独立してコントロールすることで、SplitEQはパンチ、ディテール、光沢、息づかい、ディクション、タイトネス、鼓動、プラックなどを実現します。 - Repair:
SplitEQは、トランジェントとトーンのレスポンスを個別に調整することができるユニークなオーディオ修復・復元ツールです。キックドラムの音の響きを失わずに、ブームを取り除くことができます。 - Rebalance:
SplitEQは、ミックス内でのトラックの配置を自在に変えることができます。例えば、エレクトリックギターのストリングスをソフトにしながら、キャビネットのリバーブをブーストするなど、他のEQではできない複数のタスクを簡単に実行できます。 - Widen:
SplitEQは、各周波数帯のトーンとトランジェントの要素を正確にマルチバンドのステレオイメージで操作することができます。L/R、Mid/Sideのパンニングにも対応しています。これまでにないビートの空間化を実現します。
X-Ray Vision
SplitEQでは、あなたのサウンドを新しい方法で聞くことができ、さらに見ることもできます。
EventideのStructuralアプローチは、人間が音を解釈する方法を模倣しており、スペクトル表示は、あなたが聞いている音の内部を見ることができます。
トランジェントだけ、あるいは単一のバンドだけ、あるいは単一のバンドのトランジェントだけをソロで聴くことができます。
リアルタイムのスペクトラムアナライザーでは、トーンとトランジェントのストリームを別々に表示することで、問題のあるレゾナンスやトランジェントを追跡することができます。
SplitEQは、あなたのトラブルシューティングに新たな一面をもたらします。
『SplitEQ』の特徴まとめ
- 世界最高水準の8バンド・パラメトリックEQ。
- Eventideの特許技術「Structural Split™」を使用して、サウンドのトランジェント部分とトーン部分を別々にEQすることができます。
- トランジェントとトーンの出力レベルをコントロールできます。
- TransientとTonalの連続パンニングコントロール(L/RとMid/Sideモード)でステレオフィールドを強調。
- 根本的なSplitテクノロジーをコントロールして、微調整や実験を行うことができます。
- EQカーブを一括して、または独立してスケールすることができます。
- ピーク、ノッチ、バンドパス、ハイシェルフ、ローシェルフ、ティルトシェルフ、ハイパス、ローパスの各フィルタータイプを、6〜96dB/オクターブのスロープで設定できます。
- 革新的なリアルタイム・スペクトラム・アナライザーは、トランジェント・ストリームとトーナル・ストリームを個別に表示します。
- 150以上のプリセットを収録した包括的なプリセット・ライブラリー。
- 2つのプリセットや設定を素早く試聴できるA/BボタンとUndo/Redo機能を搭載。
- ズームオプションを備えたリサイズ可能なGUIを装備。
システム要件
Windows
- Windows 10以降 (Windows11がサポートされています)(64ビットのみ)
- AAX、VST2、VST3
Mac
- MacOS 10.14以降 (Intel / Appleシリコンがサポートされています)(64ビットのみ)
- AAX、AU、VST2、VST3
重要な注意事項:
- Eventideは、Ableton Live、Cubase、FL Studio、Logic Pro、Pro Tools、およびStudio Oneのデスクトッププラグインをテストします(ただし、プラグインは互換性のあるホストと連携する必要があります。)
- このソフトウェアを実行するためにilokドングルは必要ありません – 許可には無料の ilokアカウント/マネージャーのみが必要です。
レビュー記事リンク
長所:
- 非常に直感的で、良い音です。
- トランジェント/トーンの境界をソースに合わせて定義することができる。
- 多くの可能性を秘めたアプリケーション。
短所:
- 特になし。
トランジェント検出プロセスの滑らかさと正確さは印象的で、ソースプリセットはよく判断されていますが、最良の結果を得るためには、パスソロボタンを使用し、耳でスプリットを微調整することが重要です。
そうすることで、修正作業において、従来のEQを使用する場合よりもはるかに少ない過激な動きで済ませることができるようになります。
一方、より穏やかなトーンシェイピングに関しては、多くの可能性があります。
特にハイエンドのブーストが非常にスムーズで、バンドごと、パスごとのパンと幅のコントロールはケーキの上のアイシングのようです。
私のお気に入りのEQ(ミッドサイドやダイナミックバンドなど多くの機能をサポート)に取って代わることはないでしょうが、その仲間入りをすることになるでしょう。
評価:9/10
SplitEQは、Structural Splitテクノロジーを採用したEventideの新しいトランジェントEQです。
オーディオをこれまでにないほど強化、修復、バランス調整、拡張することができます。
SplitEQは、EventideのStructural Splitテクノロジーを発展させたエキサイティングなEQです。
Physionほどクリエイティブではないかもしれませんが、間違いなくもっと便利で、Enhance、Repair、Rebalance、Widenというプリセットフォルダは、その多用途性を示しています。
マスタリングの段階でも、個々のトラックの一般的なミキシングや難しい問題を解決するための重要なユーティリティになるでしょう。
長所:
- 直感的なワークフローと革新的なGUI
- クリーンで透明感のあるサウンド
- EQとステレオ・コントロールを1つのプラグインで実現
- パワフルでフレキシブルなEQの新しい操作方法
短所:
- パンとM/Sに数値表示がない
- ボリュームの変更で M/S を使うのは少し難しい
- 短いトランジェントのコントロールには不向き
トランジエント成分とトーン成分を分離することにより、SplitEQは他のEQでは真似ができない深みのあるコントロールを提供します。
最も汎用性が高く、有能な EQ の中でも特に優れており、非常にリーズナブルな価格。価値がある製品。
長所:
- トランジェント成分とトーン成分を分離することで、SplitEQは他のEQにはない深みのあるコントロールをユーザーに提供してくれます。
- 驚くほど柔軟で高性能。
- 理想的なトランジェント検出を簡単に設定できる。
- 包括的なソロのオプション
- 詳細なスペクトル分析
- マスタリング用EQとして特に強力。
短所:
- グラフィック表示が煩雑
- 従来のEQに比べ、直感的でない。
**セール情報**

通常価格:179ドル
セール特価:99ドル(44%OFF)最安タイ
*購入地点の設定により価格が若干変化します(詳細記事)。
*上記の製品を購入時にセール元のPlugin Boutiqueで次の買い物から使用できるポイント「Virtual Cash」約3.95英国ポンド分が進呈されます。
*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。
ADSR
通常価格:179ドル
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月:179ドル→99ドル(リリースセール:PB, ADSR)
- 2022年3月:179ドル→129ドル(PB、ADSR)
- 2022年10月:179ドル→99ドル(PB)
- 2022年12月:179ドル→99ドル(PB)
- 2023年1月:179ドル→99ドル(PB)
- 2023年5月:179ドル→99ドル(PB, ADSR)
- 2023年7月:179ドル→99ドル(PB, ADSR)
- 2023年9月:179ドル→99ドル(PB)
- 2023年12-1月:179ドル→99ドル(PB)
- 2024年3月:179ドル→99ドル(PB, ADSR)
- 2024年6月:179ドル→99ドル(PB, ADSR)
- 2024年11月:179ドル→99ドル(PB, ADSR)
セール対象外
現在、以下の製品はセール対象外です。
Physion Mk 2所有者向けクロスグレード版

Eventide社のマルチFXプラグイン「Physion Mk 2」(記事)を所有している方向けのスペシャルクロスグレード版です。
通常価格:179ドル
*購入地点の設定により価格が若干変化します(詳細記事)。
*上記の製品を購入時に有料製品が無料でプレゼントされます(詳細記事)。
*主なセール価格の推移:
- 2024年1月:179ドル→59ドル
- 2024年3月:179ドル→59ドル