discoDSP『Discovery Pro 7.0』が62%OFFの期間限定セールになっています。
通常価格:128ユーロ → セール特価:49ユーロ
Discovery Pro 7.0は、クラシックなClavia Nord リードシンセをモデルにしたバーチャルアナログシンセサイザーのエミュレーションです。
マルチレイヤリング、パラメータモーフィング、高品質のサウンド、WAVとSF2のサポート、PADの再合成などの機能を備えています。
EDM、トリップホップ、ファンク、オルタナティブロック、シンセポップ、ニューウェーブなどに最適なシンセです。
Discovery Pro 7.0:究極のバーチャル・アナログ・シンセシス・エミュレーション+サンプラー
Discovery Pro 7.0は、EDM、トリップホップ、ファンク、オルタナティブロック、シンセポップ、ニューウェーブなど、幅広いジャンルの音楽制作に適したバーチャル・アナログ・シンセシス・エミュレーション+サンプラーです。
Discovery Pro 7.0の概要
Discovery Pro 7.0 は、従来の機能はそのままに、小型のDiscoveryよりもさらに高い品質と機能を実現しました。このプラグインには以下の機能が含まれています。
以下の機能を搭載しています。
- 32/64ビットオーディオユニット/VST/VST3
- デュアル/4オクターブキー・スプリット
- 4層/12オシレーター(Sync / FM付)
- WAV/サウンドフォント(SF2)のサポート
- PADSynth リシンセス
- 2倍オーバーサンプリング/アンダースサンプリング
- アルペジエーターを内蔵
- 12種類のフィルター/ZDF NL2をモデル化+2種類のMoog®を搭載
- パニングモジュレーション/ステレオディレイ/ゲート・エフェクト
- グラフィックエンベロープ・モジュレーション
- インポート / エクスポート Nord Lead 2 SysExデータ
- discoDSPは、数え切れないほどのハードコーディング、デザイン、エンジニアリングの時間を費やし、究極のバーチャル・アナログ・シンセサイザー・エミュレーションとサンプラーを実現しました。
「Discovery Pro 7.0」の基本コンセプト
チャンネルの制限とオーバーサンプリング
ここで、”voice” LED を左クリックするか、EDIT > Config でインストゥルメントで使用されているチャンネル数を決定することができます。有効にしたい音色の数を示すダイアログボックスが表示されます。
オーバーサンプリングモードを選択することもできます。
- 2X は、ホストが 44.1 Khz に設定されている場合、Discovery が内部的に 88 Khz で動作するようにします。
- HQ Distortion は、オーバーサンプリングモードに応じて、ディストーションの内部周波数レートを複製します。
クイックプログラム選択
プログラムのLCDパネルを左クリックすると、利用可能なパッチのリストが表示されます。
バンクブラウザ
ステータスLCDの矢印をクリックするか、バンク名をクリックしてドロップダウンメニューを表示させることで、全てのFXBバンクを閲覧することができます。また、EDIT > File > Import Wave 機能を使用して WAV ファイルをインポートすることもできます。
モーフィングステートノブの編集
通常モードでは、Ctrl/Cmd を押しながらノブを動かすと、モーフの感度が変更されます。モーフモードがオンの場合、動作は逆になります。
MIDIアフタータッチノブの編集
MIDI Aftertouchは任意のノブにアサイン可能。
LFOのスピードやフィルターのカットオフをコントロールするのに便利です。
Aftertouchモードにアクセスするには、Aボタン、Bボタン、Cボタン、Dボタンを押しながらUキーを押すだけです。レイヤーのLEDが点滅し始めます。通常の編集に戻るには、もう一度レイヤーボタンを押します。
ファインチューンノブの編集
より詳細なパラメータ調整を行うには、Shift キーを押しながらノブを移動させると、両方の状態を編集することができます。
Shift キーと Ctrl キーを同時に使用することもできます。
LFO Sync To Host Tempo
DiscoveryのLFO1、LFO2/アルペジエーター、ディレイ、パニングLFOは、ホストテンポに同期させることができます。
有効にするには、LFOノブまたはディレイ量の横にあるLEDをクリックするだけです。
エディット操作
Discovery Pro 7.0 “で利用可能な編集操作のセットがあり、Discovery GUIのEDITボタンをクリックすると、以下のオプションが提供されます。
- File: バンクとパッチをインポートまたはエクスポートします。また、データ、プリセットフォルダ、ユニゾン設定も開き、素早くアクセスすることができます。
- コピー、ペースト、ランダム化、リセット 現在のレイヤー、プリセット、または現在のプリセットから選択したセクションに対して簡単な編集操作を行うことができます。
- ユニゾンです。テキストファイル unison.cfg の値を適用します。
- 名前を変更します。現在のプログラム名を変更します。
- キーの分割。レイヤーを分割したり重ねたりすることができます。
- クイックスタック。アクティブレイヤーが現在のプログラムを離れることなく、他のプリセットやバンクをナビゲートし、他のレイヤーから最初のレイヤーを読み込むことができます。
- スワップ:MIDI ベロシティをプログラムモーフィング、FX セクション、またはクラシックコーラスに使用することを有効または無効にします。
- Tempo Sync. ホストテンポのLFO1、LFO2、パニング、ディレイセクション、またはそれらすべてのセクションに素早く同期。
- FX バイパス(FX Bypass)。プリセットを変更した後でも、個々のエフェクトまたはすべてのエフェクトを無効にします。
- Config. グローバル・プラグイン・ポリフォニー、オーバーサンプリング、または高品質のディストーションを選択します。
- GUIサイズ。ウィンドウとそのすべての要素のサイズを3つの間で切り替えます。1x (400p)、1.5x (600p) および 2x (800p)
- ヘルプ チュートリアル、マニュアル、MIDI CC テーブルを開きます。リリース番号も表示
ゾーンプリセット
ゾーンプリセットでは、現在の状態に基づいて各セクションが独自のプリセットを持つことができ、後で使用するために保存することができます。
詳細はこちらのユーザーマニュアルをお読みください。
レイヤー、モーフィング、オシレーターでサウンドを完全にコントロール
レイヤー
“Discovery Pro 7.0” は、一度に 128 個のパッチを保持することができます。
各パッチは最大4つのレイヤーを含むことができます。レイヤーを組み合わせることで、単純なサブトラクティブ・シンセシスでは実現できない複雑なサウンドを作ることができます。
Discovery Proは、最大128のポリフォニック・ボイスをサポートしています。
4 つのレイヤーがすべて有効になっている場合、1 つのノートは 4 つの個別のボイスとしてカウントされ、実際のポリフォニーは 8 つに減少します。幸いなことに、これらは8つの非常にパワフルなサウンドです。
パラメータのモーフィング
各レイヤーは、モーフのソースとモーフの感性という2つの内部状態を持っています。それぞれの状態には、すべての値のユニークなセットが含まれています。モーフすることで、これらの値の間を簡単に滑空させることができます。
両方の状態が定義されたら、ホイールの MOD を MORPH モードにアサインすることで、その間を簡単にモーフィングすることができます。一度設定した後、モードホイールを動かすと、両方の状態の間でモーフィングを行うことができます。
グローバルレイヤーオプション
オクターブシフト:レイヤーのピッチをオクターブ単位でシフトします。
ピッチベンド:ピッチベンドでは、現在のパッチのピッチをリアルタイムで大幅に変更することができます。
LCDの矢印をクリックするか、ドロップダウンメニューの数字をクリックすることで、ピッチベンドの範囲を1セミトーンから48セミトーンまで変更することができます。
- モジュレーション・ホイール:以下のパラメーターをモジュレーションするために割り当てることができます。
- FLTR:フィルターのカットオフ周波数
- FM:OSC2~OSC1の周波数変調量
- OSC2:OSC2のピッチ
- LFO1:LFO1の量
- MORPH:ソースとデスティネーションのモーフィング状態を切り替える。
- FLTR:フィルターのカットオフ周波数
- CHR:CHRボタンを左クリックすると、コーラス、フェイザー、または両方のモードを一度に有効にします。
- UNI:ユニゾンを有効にします。POLYモードでは2ボイス、LEGA/MONOでは4ボイスを使用します。
- プレイモード
- MONO: レイヤーにはシンセサイザーの1ボイスのみを使用します。このモードでは、どの音を再生しても前の音が途切れてしまいます。
- LEGATO: モノフォニック・モードで、新しいキーを演奏してもエンベロープは再開されません。
- POLY: 複数のノートを同時に演奏できるポリフォニック・モード。
- MONO: レイヤーにはシンセサイザーの1ボイスのみを使用します。このモードでは、どの音を再生しても前の音が途切れてしまいます。
- Portamento(ポルタメント):Portamento(ポルタメント):現在のノートと新たに演奏されたノートの間の音程を滑らせる。値が大きいほど、音程の変化は遅くなります。
- Auto:有効にすると、音が重なっている場合(レガート)にのみグライド/ポルタメントが適用されます。
オシレーターセクション
オシレーターは、減算合成における音作りの基本です。Discoveryには2つの主要なオシレーターが搭載されており、それぞれが様々なモードと波形タイプを持っています。
以下は、「Discovery Pro 7.0」で利用可能な波形と、その最も一般的な使用例のリストです。
- サイン – FM、リード、パーカッション、オルガン
- Triangle – FM、スムーズなサウンド、ベース、フルート
- 正方形 – スムーズなベース、リード、同期したウェーブ
- Parabolic – スムーズなサウンド、パッド
- ノイズ – アンビエントFX、パーカッション
- Saw – ラフなベース、エッジの効いたリード
- Pulse – ビンテージシンセ、パッド
ウェーブオシレーター (WAVE)
Discovery Proには3つ目のオシレーターが搭載されており、パッチに劇的なサウンドデザイン機能を追加することができます。
Waveオシレーターのコントロールは以下の通りです。
- PADボタン:任意のアクティブなウェーブに対して、Discovery ProはPAD合成を使用して新しい波形セットをレンダリングします。ソースが何であれ、完璧にループした美しいサウンドセットを生成します。
- セミトーン:このノブは、波形のピッチを様々なセミトーンからシフトさせることができます。
- ファイン・チューン:セミトーン:このノブを使って、ロードされたWaveformsのピッチをセミトーンの範囲から微調整します。
内蔵のフィルター、LFO、エフェクトでサウンドに動きと生命感を加える
フィルターセクション
オシレーターがミックスされると、サウンドは次にディスカバリーフィルターセクションに送られます。このセクションでは、信号の周波数特性を変換します。フィルターとは、サウンドの周波数範囲の大きさを変え、これらの周波数値をブーストしたりカットしたりするユニットのことです。
基本的なフィルターのコントロール:
- 周波数:または「カットオフ」ポイント:この値は、フィルターの応答によって影響を受ける周波数ポイントを設定します。
- レゾナンス(Resonance):この値は、周波数(カットオフ)ポイントの周囲の周波数範囲の増幅量を決定します。
モジュレーションセクション
Discovery Proには、2つのLFO(低周波オシレーター)、モジュレーション・エンベロープ(2つのステージとステート可変量コントロール)、グラフィック・エンベロープ・ジェネレーターが搭載されています。
LFOオシレーターは、基本的なDiscoveryオシレーターと同じように動作しますが、速度はかなり遅くなります。
アンプ
ディスカバリーのアンプは、現在の音の層の出力ゲインにエンベロープを適用します。これが合成の最終段階です。以下のコントロールが適用されます。
- アタック:音符を押した状態(0)からエンベロープがフルボリュームになるまでの時間をコントロールします。レガートモードには適用されません)。
- Decay(ディケイ)。このノブは、エンベロープ・ゲインが上点(アタックの終わり)からサステイン・レベルになるまでの時間をコントロールします。
- サスティーン(Sustain):ノートを保持している間、エンベロープを保持するポイントを設定します。この状態は音符を離すまで保持されます。
- Release(リリース):音符がリリースされると、このノブは、現在のエンベロープ・ポイント(Sustain)からゲインが完全な無音状態になるまでの時間をコントロールし、ボイスの使用を終了します。
- ゲイン(Gain):現在のレイヤーの全体的なボリュームを調整します。モーフィングを使用してダイナミクスを追加します。
- リミッター(Limiter):カレント・レイヤーに-Inf:1の比率でコンプレッサーをかけます。
- パニング、ディレイ/エコー、ゲート
- Discoveryにはステレオディレイ、パニング、ゲートエフェクトユニットが内蔵されています。
パニング
このエフェクトは、サウンドの幅を広げたり、レイヤーごとに面白いパンニング効果を与えたりするのに使用できます。Mod Rate ノブの横にある LED をクリックすると、Mod Rate をホストテンポに同期させることができます。
- Position(ポジション)。ステレオフィールドの位置。
- Modulation Rate(モジュレーションレート)。ステレオ・モジュレーションのレートをコントロールします。
- モジュレーション量(Modulation Amount)。ステレオ・モジュレーションの深さをコントロールする。
ディレイ/エコー
このエフェクトは、空間的なエコー効果を加えたり、音を広げたりすることができます。左右のノブの間にあるLEDをクリックすることで、Left/Right Delayをホストテンポに同期させることができます。
- Level(レベル):ディレイ効果の量を調節します。Level の値がない場合(ノブを完全に左に回した場合)は、ディレイ効果は無効になります。このコントロールはモーフィングも可能です。
- Left/Right Delay:各チャンネルのユニットのディレイタイムをコントロールします。
- Left/Right Feedback(左/右フィードバック):ディレイテールの時間をコントロールします。このノブを右に動かすとテールが大きくなります。
- Cross スイッチ。フィードバック出力にクロスフィードを追加します。これにより、ステレオのバウンシング・ディレイになり、3Dに似たエフェクトに便利です。
ゲート
レベル。ゲートフロアエフェクトの量をコントロールします。Levelの値がない場合(ノブを完全に右に回した場合)は、ガッパー効果を無効にします。
このコントロールはモーフィング可能でレイヤーに依存しないため、複雑なサウンド・テクスチャに適しています。
- Copy(コピー):現在のゲートパターンをメモリにコピーします。
- Paste(ペースト):現在のゲートパターンをメモリにコピーします。メモリ上のゲートパターンを現在のゲートにダンプします。
- ゲートパターン:ゲートのトリガを制御します。
SysExのインポートとエクスポート
「Discovery Pro 7.0」は、MIDI SysExデータダンプを録音できるソフトウェアからSysExパッチダンプをインポートまたはエクスポートすることができます。
フルバンクパッチのインポートは、現在選択されているレイヤーに配置されることを覚えておいてください。
また、インポートされたNord Lead 2のサウンドが若干異なる場合があります。パフォーマンスとパーカッションキットのダンプはサポートされていません。
システム要件
- Mac&Windows
- 32/64ビットオーディオユニット/VST/VST3
セール情報
通常価格:128ユーロ
セール特価:49ユーロ(62%OFF)