
インドネシアのバンドン市を拠点にしているKuassa社。
メジャーなメーカーではないですが、一部に熱烈なファンを有する隠れた良デベロッパー。
本日よりブラックフライデーセールを開始しています。今回は最安多数です。
元々手頃な価格の製品が多いKuassaのラインナップですが、その中でも特に安くなっているのが『Kratos 2 Maximizer Limiter / Maximizer』。ディザリング機能を備えたリミッター/マキシマイザー・プラグインです。
VST / VST3 / Audio Unit / AAX をサポートしています。
KUASSA『KRATOS 2 MAXIMIZER』

KRATOS 2 MAXIMIZERは、ボーカルやミックス(されたオーディオトラック)の両方で透明なラウドネスを実現するリミッター/マキシマイザー。
このマキシマイザー(*2)は評判が良い製品。
元の定価自体が手ごろで69ドル。数あるマキシマイザーの中では最安の部類です。
夏のセールで20ドルがあったのが過去最安だったと思います。過去に(50%オフくらいの)セールは複数回やってました。
なのでこれは過去最安だと思います。
個人的には、マキシマイザーはとりあえずいくつか持っているのでスルーしていたんだど、20ドルかぁ。最近散財し過ぎだか、それでもかなり迷う。マキシマイザーは、用途にて応じた気に入ったものを複数持っていると心強いです。
デモ版あるので、気になった方は試してみると良いかも。
KUASSA KRATOS 2 MAXIMIZER デモ版ダウンロード先:https://www.kuassa.com/downloads/
KRATOS2はReason用のラックエクステンション版もあります。(こっちはセールになっていません。)
(*1)https://www.kuassa.com/about-us/ ちなみに全然関係ないですが、バンドンと言えば、JKT48 Dance ProjectのリーダーBeby Chaesaraの出身地。インドネシアで美人の産地としても有名です。
(*2) マキシマイザー
すごく簡単に言うと、マスタリングの最終段階に使うプラグイン。曲の音圧を一定のレベルまで持ち上げて、曲に迫力を与えます。マスタリングでは必須の感がある重要なプラグインです。
KRATOS 2 MAXIMIZERの概要:
Kuassaが開発する便利なリミッター/ラウドネスマキシマイザープラグイン『Kratos 2 Maximizer』。
アタックとリリースパラメーターの新しいアダプティブモード、ディザリングセクション、最大4倍のオーバーサンプリング、ディレイ補正トグル、完全に再設計されたグラフィックスを備えています。
さらに、新しいKratos 2 Maximizerは、Propellerhead Reasonに加えて、Rack ExtensionおよびAAXプラグインをサポート。
フォーマット:
- Windows XP、Vista、7、またはそれ以降(32/64ビット)
- Mac OS 10.6以降(32/64ビット)
- VST、VST3、Audio UnitsまたはAAX互換ホストソフトウェア
セール情報

Kuassa本家サイトと英国プラグイン販売大手PluginBoutiqueの両方でセールが開催されています(どちらも同額)。
通常価格:69ドル
セール特価:25ドル(64%OFF)2020年1月
2020年11月20日:19ドル! 72%OFF
PluginBoutiqueの方のみポイントとおまけが付きます。