記事内に広告が含まれる場合があります

Time Machineで見えないユーザーライブラリなどの不可視フォルダを表示する方法

 

By: Yandle

 

 

Time Machine内では隠されているuser/libraryのフォルダにアクセスしたい時の備忘録。

Firefoxの設定ファイルのレストアなどで、user/libraryに入りたい時に必要な不可視ファイルの表示方法を紹介。

広告

やり方

ターミタルを使ってファイルを表示させる

ターミナルで、以下のコマンドを入力する
表示したいとき

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -bool True
killall Finder

 

隠したいとき

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -bool false
killall Finder

 

以上のコマンドをアプリ化してより便利にする方法

以上のコマンドをAutomatorでアプリ化して、アプリのアイコンを押すだけでShow/Hideの切り替えを可能にする。(ちなみにサードパーティのFinder拡張アプリの「XtraFinder」を導入する方法も簡単だが、今回は外部のアプリに頼らないよりシンプルに方法を紹介する。)

 

※ ON用とOFF用の2つを作る必要が有ります。

 

 

1  Automatorを起動する。

スクリーンショット 2015-09-26 22.08.30

 

2  シェルスクリプトを実行を選択する

スクリーンショット 2015-09-26 22.09.14

 

3  先に紹介したコマンドを入力する

スクリーンショット 2015-09-26 22.09.54

 

 

4  「command+S」で保存

スクリーンショット 2015-09-26 22.10.36

 

 

保存先のフォルダにアイコンができていれば完成

スクリーンショット 2015-09-26 22.11.40

上記の方法を応用して、automatorの最初の選択を「アプリケーション」にしないで「ワークフロー」にして、定番アプリのBetterTouchToolと組み合わせる方法もアリ。

それだと、マウスジェスチャーやショートカットキーでのオンオフ切り替えもできますね。