
Focusriteのハードウェア所有者は5月27日までAcustica Audioチャンネルストリップ『Cream2』が無料で取得できます。
配布期間は5月27日までですが、日本時間では5月28日(金) 昼ごろまでいける可能性が高いです。
配布情報

通常価格:199ユーロ → 0ユーロ
Cream2:チャンネルストリップ
CREAM2について

CREAM2は、VST/AAX/AUで使用できるチャンネルストリップ・プラグインです。
50年代後半から70年代前半に製造された英国製真空管とトランジスタベースのソリッドステート・ハードウェアのアイコニックなシリーズをベースにしたいくつかのモジュールで構成されています。
オリジナルのハードウェアに使用されている希少な歴史的なトポロジーとコンポーネントにより、Creamは信じられないほどの暖かさと豊かな音色を持つユニークなトーンを提供します。
詳細
Cream2は、研究、デザイン、開発、試作の長いフェーズを経て、最終的な結果を誇りに思っています。
Creamの数え切れないほどの特殊性により、このプラグインはVintageとModern、AnalogとDigitalの完璧な融合を実現しています。
当社のCREAM2プラグイン・スイートには、4種類のプラグインが含まれています。
- CREAMチャンネルストリップ
- CREAM PRE(プリアンプ・スタンドアロン・モジュール
- CREAM EQ(イコライザー・スタンドアロン・モジュール
- CREAM COMP (コンプレッサー・スタンドアロン・モジュール)。
各プラグインには “Standard “バージョンまたは代替の “ZL*”バージョンがあり、余分な処理リソースを犠牲にしてもレイテンシーはゼロで動作するため、トラッキング時の使用に適しています。
インストール/認証プロセスの詳細については、こちらのページをご参照ください。
技術仕様
- コア16
- 使用可能なサンプルレート 44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz
すべてのアップデートとバグフィックスは、アクエリアスの中の「アップデート」セクションでご覧いただけます。
このページに記載されているその他すべての商標および商号は、識別目的でのみ使用されており、それぞれの所有者に帰属します。
*このセールは、教育的割引と本特典を併用することはできません。
おまけ有料ソフトの貰い方

Focusriteのハードウェアユーザー向けの会員ページでは、結構高額な有料のソフトウェアをタダで配っています。
Focusriteのハードウェア製品(オーディオインターフェイスで1万円位)などを入手しておくと貰う権利を得ることができます。
しかしこの施策、今回だけじゃなく継続して色々な有料のプラグインや音源などが、期間ごとに新たに貰えます。
過去に複数回、結構良いものが貰えているので、貰った製品群だけでハードウェア代以上になってしまうはずです。
以前には、XLN Audio社のAddictive Keysが貰える神企画もありました。
(もしかしたら、また待っていれば、以前に貰えたソフトウェア全部がダウンロードできるFocusrite社のお祭りが来るかも知れません。。たしか2年ほど前にあったはず。)
参考記事:
ちなみに、Focusriteのハードウェア。一番安いものだと1万円程で買えます。
そして、Focusriteのオーディオインターフェイスは、手頃な価格ながら品質は良いものなので根強い人気があります。
Focusriteの定番のオーディオインターフェイス『Scarlett Solo (3nd Gen)』。人気の最小最安モデル。普通にホームDTMで使う程度なら良い仕事をしてくれるでしょう。
2イン/2アウト 24bit/192kHz対応。

Focusriteの人気製品色々(Amazon):
https://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=as_li_qf_sp_sr_tl?ie=UTF8&tag=sweetcatfood7-22&keywords=Focusrite&index=aps&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&linkId=8fa7c81eec0461e80e4d59a9323f5b40これらの製品を購入後、Focusriteのサイトで製品登録すると、おまけソフトを貰えるようになります。