Karanyi Sounds『Electric Keys』80年代と90年代のエレクトリックピアノのプラグイン(AU,VST3)

ロサンゼルスを拠点にシネマティック、Lofi、80sポップなどのサウンドにフォーカスしたハイセンスなバーチャルインストゥルメンを開発している「Karanyi Sounds」。

すでにブラックフライデーセールが開始されています。

Karanyi Sounds『Black Friday 2023』

その一環で、エレクトリック・ピアノ音源『Electric Keys』(プラグイン)を無料配布しています。

*本ページには広告が含まれています。

*記事中の「セール終了予定日」は目安です(海外サイトは終了日がかなりアバウトで予定より早く切り上げたり、また延長したりする場合があります)。

 

『Electric Keys』

ざっと見動画(42秒):

Karanyi Sounds Presents Electric Keys: 究極のビンテージ・エレクトリック・ピアノ・プラグインを無料で!

Karanyi Soundsは、エレクトリック・ピアノの黄金時代を現代の音楽制作に取り入れたElectric Keysをリリースしました。

このプラグインは、ミュージシャンやプロデューサーの間で有名なロサンゼルスのエレクトリック・ピアノ・サウンドを含む、80年代と90年代の本物の音色を再現します。

Electric Keysは単なるプラグインではなく、包括的なタイムマシンです。

厳選されたプリセットとデュアルDSPエフェクトが、プロデューサーをヴィンテージ鍵盤の真髄へと誘います。

直感的なデザインは、どのようなプロジェクトにも無理なく統合でき、憧れのクラシック・エレクトリック・ピアノ・サウンドのための頼れるインストゥルメントになることを約束します。

期間限定で、Karanyi SoundsはElectric Keysを無料配布しています(通常29ドル)。

往年を彷彿とさせる温かみのある音色をお楽しみいただくには、Karanyi Soundsのニュースレターにご登録の上、Electric Keysをダウンロードしてください。

特徴
  • 10以上のファクトリープリセット


  • 日本の代表的なFMシンセサイザーの4つの音源


  • 有名なロサンゼルスエレクトリックピアノサウンドを含む、本物の80年代と90年代のエレクトリックピアノサウンド!


  • 3つのサウンドレイヤーによるサウンドデザインの強化


  • 以下を含む合理化されたコントロールのセット (すべて MIDI 学習可能):


    • ボリュームADSR

    • サウンドレイヤーコントロール: ボリューム、微調整、オクターブ、トーンEQ

    • モジュレーター: トレモロ; wow

    • メインゲイン


  • エフェクトラックには以下が含まれます:

    • Vapor Dimension MK2 – 10 DSP アルゴリズム

    • Ethos – サウンドを映画やアンビエントの傑作に変えるために設計された 20 の豊かなリバーブ アルゴリズム

    • 簡単にダイヤルインできるエフェクトのプリセット

    • よりスムーズなミックスのためのドライ/ウェットノブ

    • 各エフェクトのイン/アウトゲイン


  • 当社のスマート ランダマイザー テクノロジーには次のものが含まれます。

    • ランダムな楽器ソース (モジュール)

    • ランダムサウンドコントロール(ADSR、モジュレーターなど)

    • ランダムエフェクト(2つのFXモジュールを個別に)

    • サプライズ (スマートランダムオール)


システム要求

  • Mac OS X 10.11以降
  • Windows 7以降
  • 4 GB の RAM、8 GB を推奨
  • 少なくとも 4 コアを備えた 2 GHz CPU
  • 64ビットDAW
  • 700MBの空きディスク容量



利用可能なフォーマット

  • Mac OS:AU、VST3(64ビット)
  • Windows: VST3 (64 ビット)

Pro ToolsとMaschineはサポートされていません

*配布情報

通常価格:29ドル

セール特価:0ドル

Karanyi Sounds『Black Friday 2023』