
Air Music Techの名シンセ「Hybrid 3」が95%OFF(130ドル→5ドル)になっています。
シンセで自分で音作りまではしないという方でも、このhybrid3にはデフォルトでかなりの量のプリセットが付いてきます。それらを使用して曲作りに活かすだけでも十分楽しい楽器になります。
ただしこのHybrid 3。以前に無料配布が行われた製品でもあります。その辺が気になる方は、一応注意してください。
そうはいっても5ドルです。。
加えて、今回は更なるビッグボーナスがあります。
このセール主宰のiZotope社から製品購入者へのオマケとして『RX 7 Elements』(通常価格129ドル)が無料進呈されます。
今回はその弾として購入するだけでも十分に元が取れると思いますよ。
RX 7 Elementsの無料進呈の詳細に関してはこちらの記事を参考にしてみてください。
Hybrid 3
Hybrid 3の紹介動画:
Hybrid 3のデモサウンド:
Hybrid 3の概要

次世代のシンセ
Hybrid 3.0は次世代のシンセサイザーです。
この高精細なバーチャル・シンセサイザーは、アナログ・シンセサイザーの切望された暖かさと、未来的なデジタル・マニピュレーション機能のフルレンジを兼ね備えています。
その結果、シンセサイザーのようなサウンドを奏でることができる、精密に調整可能なパラメーターの包括的なセットを備えたバーチャル・インストゥルメントと、シンセサイザーのようなサウンドを奏でることができる、両方の世界のベスト・オブ・ワールドが実現しました。
1200+の内蔵サウンド
Hybrid 3.0には、創造的なプロセスを飛躍させるためにデザインされた1,200以上のインスパイアされたプリセットが搭載されています。
評判の高いAIRサウンドデザイナーがデザインした200以上の新しいパッチには、ウォブル、シンセパッド、アルペジオ、ポリシンセ、ベース、リード、シーケンスなど、あらゆるものが含まれています。
Hybrid 2.0のお馴染みのプリセットが完全に作り直され、Hybrid 3.0のすべてのサウンド改善でお気に入りのサウンドを体験できるようになっているので、Hybridのベテランの方には嬉しいことでしょう。
調整が得意な方には、Hybrid 3.0にはユーザーが調整可能なパラメータが豊富に用意されているので、ユニークなサウンドを作り、好みに合わせて微調整することができます。2つの同時パート(2つの別々の3オシレーターシンセサイザーのパワフルな組み合わせ)をサポートしているので、サウンドをレイヤーしたり、分割したり、広げたりして、深みのある複雑でワイドなパッチを作ることができます。
さらに、シンプルなパッチ・ブラウザーを使えば、探しているプリセットを簡単に見つけることができ、各パートに1つずつ、2つのプリセットを同時にロードすることができます。
高品位オシレーター
3つの多機能オシレーターと各パートに1つのサブオシレーターを搭載したHybrid 3.0は、複数のオシレーターを重ねて巨大なパッド、リード、ベースなどを作ることができます。
2つの多機能オシレーターは、クラシックなサブトラクティブシンセシスの波形を再現し、アナログ・ノスタルジーを味わえます。さらに、これらのオシレーターにはデジタル・ウェーブテーブル用のアルゴリズムが搭載されています。
その結果、マルチ・スクエア波形、ソー・シンク、ソー・クロス・モジュレーション(複雑なトーンのために三角波の出力でソー波のピッチをモジュレーションする)、ソー・マルチ(7つのソーをユニゾンでスタックする)、スクエア・シンク、スクエア・クロス・モジュレーション、スクエア・パルス幅モジュレーション(PWM)、ウェーブテーブルを含む9つの異なるモードから選択することができます。
ハイブリッド3.0では、それぞれ最大64個のシングルサイクル波形を持つ100個のウェーブテーブルを提供しています。第3のオシレーターには、ノコギリ波、矩形波、三角波に加えて、ノイズ・ジェネレーターと深みのある低音効果を得るためのサブ・オシレーターを搭載しています。
デュアル・フィルタリングとサチュレーション・モード
Hybrid 3.0 は、直列または並列に動作する 2 つのマルチモードフィルターを搭載しています。
また、各チャンネルごとに1つのフィルターをステレオ出力にアサインしたり、オシレーター1をフィルター1に供給し、残りのオシレーターをフィルター2に送るように設定することもできます。
どちらのフィルターも、DCF (Digitally Controlled Filter) または VCF モデルをお選びいただけます。
ヴィンテージ・ボルテージ・コントロール・フィルター(VCF)は、70年代や80年代のファットでレトロなシンセ・サウンドをこれまで以上に簡単に実現します。このサウンド・フィルターは、クラシックなアナログ・シンセ・ハードウェア・フィルターの伝説的なソフトでファットな暖かさをHybrid 3.0にもたらします。
革新的なマルチモード・フィルターを使用して、特定の周波数を除去したり、アクセントをつけたりすることで、パートのトーンカラーをコントロールできます。
23種類のモードの豊富なコレクションから選択できます。
フィルターのカットオフ、ベロシティ、キーのトラッキングをダイヤルで調整できます。レゾナンス・ダイヤルでは、カットオフ付近の周波数を強調して自己発振を発生させることで、鼻声のような音から鳴り響くような音色に変化させることができます。
第3のオシレーターとノイズ・ジェネレーターのブレンドは、フィルター・カットオフのオーディオ・モジュレーション・ソースとして機能し、特徴的な電子オーディオ効果を生み出します。
本格的なエッジを加えるには、フィルターのサチュレーションを調整します。Hybrid 3.0には、チューブのようなソフトなクリッピングを生み出すオリジナルのオーバードライブ・フィルターが搭載されており、さらに5つのフィルター・サチュレーション・モードが追加されています。
Distort:よりハードで明るいクリッピングを作成します。
Hard Clip,:非常に硬く明るいトランジスタのようなクリッピングを作成します。
修正:入力信号の特性を維持したまま、穏やかな歪みを作成します。
ビットクラッシュ:ビット深度を減らすことで意図的なエイリアシングを作成します。
リサンプル:サンプルレートを下げることで意図的なエイリアシングを作成します。
LFO
Hybrid 3.0には、各パートに4つのLFOが搭載されています。
2つのモノフォニック、1つのポリフォニック、そして1つの特別なPump LFOです。
LFOを使用してピッチ、ラウドネス、カットオフをモジュレーションし、ビブラート、トレモロ、エレクトロニック・スイープを生み出します。
正弦波や三角波からランダム、ドリフト、サンプル&ホールド・モジュレーションまで、8つのモジュレーション・タイプから選択できます。
デプス、レート、フェイズ、シンク・モードを変更して、サウンドを素早く劇的に変化させることができます。
Pumpは、スタジオのサイドチェインをシミュレートしてポンピング&ブリージング効果を生み出す特殊なタイプのエンベロープです。
Hybrid 3.0の場合、このリズミカルな効果はミックス全体だけではありません。
Pump LFO をルーティングして、ピッチやフィルターセットなど、さまざまな特定のパラメーターにリズミック効果を生み出すことができます。
エンベロープ・エディター
4つのエンベロープ・エディターを使って、フィルター、アンプリチュード、その他2つのモジュレーション・エンベロープを簡単にスカルプトできます。
ベロシティ、アタック、ディケイ、キー・トラッキングを調整し、エンベロープ・レートを入力します。
Hype アルゴリズム
Hybrid 3.0の新機能であるHypeは、あらゆるパッチのローエンドやハイエンドを素早く向上させることができます。
Hype Lowパラメータを調整することで、ウォブル、ベース、キックドラムのサウンドを深みのあるサブバスで強調したり、Hype Highパラメータを上げることでハイエンドをキラキラと輝きで磨き上げたりすることができます。
ダブリング
Hybrid 3.0は、あなたのパッチを巨大なサウンドにする新しい方法を提供します。
各パートに1つずつ、2つのダブリング・ノブがコモン・タブに組み込まれており、さらに幅を広げたり濃くしたりすることができます。
ダブリング・ノブをフルに上げれば劇的なレスポンスが得られますし、微妙にミックスすればわずかに厚みを増す効果が得られます。
パフォーマンスを重視した機能
スタジオでもライブでも、Hybrid 3.0は演奏するために作られています。
ステップ・シーケンサーを使ってアルペジオやフレーズの生成を行います。モジュレーション・マトリックスを設定して、ソースから目的地へのモジュレーションのマッピングを簡単に行うことができます。
また、「モーフ」グループを設定して、インターフェイスやMIDIコントローラーからその場でサウンドを変更することもできます。
ステップ・シーケンサー
Hybrid 3.0に搭載された16ステップ・シーケンサーは、プログラミングとシーケンサーの柔軟性を高めるために改良されました。
ステップをリンクして、シーケンサーのリズムを変化させたり、ノート・ダイナミクスを操作したり、高度なモジュレーション・パターンを作成することができるようになりました。
これまでと同様に、両方のステップ・シーケンサーは、コンポジション・ツールとして、または追加のモジュレーション・ソースとして機能するため、移動して進化するパッチを簡単に作成することができます。
ノート値、ベロシティ、モジュレーションを設定し、9つのプレイバック・オプションから選択して、シーケンサーをステップ・シーケンス、アルペジエーター、MIDIフレーズ・ジェネレーターとして使用することができます。さらに、独自のMIDIフレーズをインポートして完全にカスタマイズすることもできます。
モジュレーション・マトリックス
Hybrid 3.0は、16のアサイン可能なモジュレーション・ソースと各20以上のデスティネーションを持つ、柔軟で使いやすいモジュレーション・マトリックスも提供します。
オシレーターやフィルターにモジュレーションをアサイン。Hybrid 3.0では、ソースとデスティネーションを複数アサインすることができます。
モーフグループ
Hybrid 3.0では、プラグインのインターフェース上のロータリーコントロールやフェーダーを、4つの「モーフ」グループの1つにアサインすることができます。
パン、フィルター、アンプのエンベロープをモーフグループにアサインすることで、レコーディング中やライブ演奏中にコントローラーのサウンドを変化させることができます。
各モーフグループは、複数のパラメータを同時にコントロールすることができます。インターフェースのダイヤルや MIDI コントローラからモーフグループをコントロールすることができます。
エフェクト
Hybrid 3.0では、パートごとに2つのインサート・エフェクト・センドが用意されています。また、それぞれに40種類以上のエフェクト・タイプが用意されているので、パートのサウンドを素早く変更することができます。
独立したマスターエフェクトセクションでは、リバーブ、ディレイ、コーラスエフェクトを選択して、パッチレベルのサウンドを強化したり、ワープしたりすることができます。
エフェクト・パラメーターを簡単に調整し、選択したテンポにエフェクトを同期させることができます。
シームレスなDAWとの統合
Hybrid 3.0は、32ビットと64ビットの両方のOSに対応したVSTとAAXプラグイン形式、64ビットのOSに対応したAU形式で提供されています。
アナログとデジタルの豊富なサウンドと調整可能なパラメーターの豊富なセットにより、Hybrid 3.0は、ミュージシャン、アレンジャー、作曲家、サウンドデザイナーに、ユニークなハードウェアシンセサイザーの品質と特徴を、統合されたプラグインの利便性と柔軟性で提供します。
Hybrid 3の特徴

- 6つのオシレーターによるサブトラクティブでウェーブ可能なバーチャルシンセサイザーで、1200以上の刺激的なプリセットを搭載。
- 200以上の全く新しいサウンドとHybrid 2.0からの1000以上のリフレッシュされたパッチが含まれています。
- 2つの同時パーツで構成され、それぞれに3つのオシレーターとサブオシレーター、フィルター、LFO、エンベロープ、複雑なパッチを作成するためのエフェクトが搭載されています。
- パッチを素早く太くしたり広げたりするための全く新しいダブリング・コントロール
- 改訂されたステップ・シーケンサーにより、ステップをリンクしてリズムのバリエーションやシンコペーション、高度なモジュレーション・パターンを作成可能
- パンチの効いたベース・サウンド、ラン、シーケンスを実現する新機能Oscillator Restart
- レトロなシンセ・サウンドのためのビンテージ電圧制御フィルター・モードを備えたデュアル・シリーズまたはパラレル・フィルター
- ポンピング&ブリージングエフェクトのためのPumpを含む8つのLFOを搭載した柔軟なモジュレーションオプション
- 究極のサウンド調整を可能にする包括的な編集パラメータ
- 超高速エンベロープと高精細なサウンドを実現するサンプル精度のシンセシス
- モジュレーション・マトリックスやマルチステップ・シーケンサーなど、パフォーマンスを重視した機能を搭載。
- 32ビットと64ビットの両方のOSに対応したVSTとAAXプラグイン形式、64ビットのOSに対応したAU形式のプラグインが用意されています。
メーカーページリンク:

システム要件
Mac
Mac OS X 10.8.5-10.15; Core Duoプロセッサ(Core i5またはi7推奨)
Windows
Windows 10、8またはWindows 7 Service Pack 1、最小デュアルコア2GHz(Intel Core i5またはi7推奨)
フォーマット
- VST (32ビットと64ビット):Ableton Live, Cubase, Arsenal
- AU(64ビットのみ):Logic Pro X
- AAX:ProTools 10.3(32ビット)、ProTools 11.x(64ビット)
注意事項
- 最小RAM 4GB(8GB以上推奨)
- 200MBのハードディスクの空き容量が必要です(ダウンロードとインストール
- インターネット接続が必要です(ダウンロードと認証
- このソフトウェアの認証には、無料のiLokアカウントとライセンスマネージャが必要です(物理的なUSB iLokは必要ありません)。
- このソフトウェアの認証には、無料の iLok アカウントとライセンスマネージャが必要です (USB iLok の物理的なインストールは必要ありません)。
- このソフトウェアの認証にはインターネット接続が必要です。
セール情報

通常価格:129.99ドル
セール特価:4.99ドル(95%OFF)
*この製品の購入時に、RX 7 Elementsが無料で貰えます。
詳細記事: