
Arobas Music『Guitar Pro』は、思いついたギターの演奏を簡単に形に残せる、ギターに特化したタブ譜・楽譜作成ソフトウェアです。
ギターを扱う音楽制作者に向けた便利なツールです。
*ADSRブラックフライデーセールで過去最安値来ています!
ブラックフライデーセール 2024

通常価格:65ドル
Black Friday セール特価:42ドル(過去最安値を更新:お得!)
*セール終了予定日:
- 日本時間:12/9(月)17〜18時頃までの予定です。
- 英国時間:12/9(月)8〜9時頃までの予定です。
Arobas Music『Guitar Pro』 について
ざっと見紹介動画(2分):
「Guitar Pro」は、豊富な機能でギタリストをトータルにサポートするソフトウェアです。
(思いついたギターの演奏を簡単に形に残すことができるギターに特化したタブ譜・楽譜作成ソフトウェアです。)
ギタリストが愛用するツールを使って、曲を覚えたり、名曲を作ったりすることができます。
- タブ譜や弦楽器独特の演奏表現を含んだ楽譜の作成・編集をサポート。
- スタジオで録音された音源による最高にリアルなプレイバック。
- 弦楽器の特性を熟知したトレーニングツールを搭載。

Guitar Proの日本での販売価格は14,300円(税込)です。
(*日本のメーカーサイトからの購入だと、テクニカルサポート付きのようです。)
日本語サポート不要なら、現在セール開催中のADSR(49.5ドル)の方が安い。
ただしADSRでの購入の場合、サポートが欲しい時は英語です。
『Guitar Pro 8』のデモ動画
2分ちょっとの概要動画(日本語字幕可能):
デモ動画(5:05):
V8の新機能紹介(3:55):
「Guitar Pro 8の新機能:ギター ペダル ボードとスコア デザイン」
初心者用チュートリアル動画(18:08):
「Guitar Pro 8 の新機能 – ギター ペダル ボードとスコア デザイン」
最新版『Guitar Pro 8』について

『Guitar Pro 8』は、思いついたギターの演奏を簡単に形に残せる、ギターに特化したタブ譜・楽譜作成ソフトウェアです。
『Guitar Pro 8』の特徴

練習を楽しむ
- 歌やバッキングトラックなどのオーディオファイルと一緒に楽譜を再生できます。
- 相対テンポやデチューンモードも、オーディオトラックに対応しています。
簡単に編集できます
- オーディオファイルと楽譜を同期させれば、簡単に曲を書き写すことができます。
知識を共有する
- 音楽教室の生徒やバンドマンへの指導を録音したオーディオファイルを挿入できます。
新しい練習ツールで演奏を向上させる
トラックのフォーカス/アンフォーカス
- 選択したトラックを素早く増幅または減衰させ、他のトラックとの音量差をつけることができます。他のトラックとのコントラストをつけることができます。
ビジュアルメトロノームでリズムを刻む
- 液晶画面に表示されるビジュアルメトロノームとカウントダウンで、リズムを刻みましょう。
テンポを修正する
- テンポの変化やオートメーションを無視し、新しい曲やリフを簡単に習得できます。
相対的な速度の変更
- 再生中に「+/- キー」を押すと、曲の相対速度または固定テンポを速くしたり遅くしたりすることができます。
ライン入力の音をロックする
- ラインインを使ったプリセットをロックして、トラックを変更するときや、ファイルを閉じるときにも同じ音を保つことができるようになりました。
バーチャルエフェクトチェーンによる音作り

サウンドを精密に調整する
- 楽譜の各音符の長さ、オフセット、相対的なベロシティをカスタマイズできます。

ドラムセットのミキシング
- ドラムセットとパーカッションのボリュームとパンを設定して、サウンドを調整できます。

タブを弾きながらサウンドバンクを試聴する
- サウンドプリセットにマウスオーバーすると、楽譜の再生中にオーディオプレビューが表示されます。
タブを簡単にカスタマイズ
デザインオプション
- 各拍子の配置を移動・調整する。
- 自動ガイドラインで簡単に小節を揃えることができます。
スタイルシート・オプション
スコアリング・ヘッダのコード・ダイアグラム、システム、五線譜、スケール・ダイアグラムの間隔を設定できます。
- 音楽記号のフォントをカスタマイズできます。
- パームミュート、スラップ、ポップ、ラスゲアード、ピックスクレープなど、さまざまな楽譜表示のフォントとテキストを編集できます。

さまざまな楽譜作成オプションを楽しむ
スケールダイアグラム
- 3弦から10弦、24フレットまでのギターのスケールダイアグラムを編集し、楽譜に挿入できます。
- 音符を表すドットの形、色、テキストを変更したり、楽譜上のダイアグラムの向きを変えたりして、ダイアグラムをカスタマイズできます。

ネストされたタプレット
- 複雑なリズムパターンを作成するために、タプレットの中にタプレットを作成することができるようになりました。

ピアノ運指
- ピアノの指使いを編集したり、サスティンペダルを指示することができます。

コマンドパレットでより速く編集
生産性を高める
- コマンドパレットはステロイドのショートカットのようなものです。
- Guitar Proの楽譜作成オプションに素早くダイレクトにアクセスして楽譜を編集し、生産性を大幅に向上させましょう。
数十種類のコマンド
- 「Expression Text “ツール」でコードや方向を選択し、簡単に楽譜に追加することができます。
- アクション・リストでGuitar Proの主な機能を素早く確認し、楽譜の編集に役立てることができます。

新しいmySongBookのオプションを発見
フィルター
- mySongBookの曲リストに3つのフィルターを適用して、ジャンル、楽器/レベル、タイプ別に楽譜を分類することができます。

オーディオトラック
- 充実したタブ譜ライブラリで曲を学びましょう。
- オーディオトラックを直接mySongBookのタブで楽しむことができるので、簡単に学習でき、ファイルと一緒に演奏することもできます。

他にも様々な改良があります
最適化されたインターフェース
- コントラストや色調を調整し、より読みやすくなりました。
Apple Siliconへの最適化
- Guitar Pro 8はApple SiliconによってMacでの効率が改善されています。
書き出しのカスタマイズ
- PDFとPNGの解像度を選択できます。
- 透明な背景を持つPNGで楽譜を書き出すことができます。
高品質なサウンドバンクを楽しむ
- サウンドバンクの精度とダイナミクスを修正・改善しました。
和音移調
- 和音は、名前と指番号で移調されるようになりました。
ファイルの整理
- 作業中のファイルを見つけやすくするために、ホームページの最近のセクションにファイルを固定することができます。
その他の機能
- トレモロバーの4分音符の編集
- ドラムのスラッシュ譜と標準的な楽譜の表示
- 事故時の注意事項の表示
- 10進数テンポの使用
- ダイアトニックトランスポジション
- 全体的な演奏の向上
ユーザーインターフェース
スプラッシュ・インターフェース:

ペダルボード:

スケール・ダイアグラム:

マイソングブック:

フレットボード(指板):

ドラムミックス:

コマンドパレット:

システム要件
Mac
- macOS 10.13 High Sierra以降(Intel / M1 Apple Silicon対応)(64ビットのみ)
- 2 GB のハードディスク容量
- 4GBのRAM
- 1280×768 ディスプレイ
- 1 GHz 以上のプロセッサー
Windows
- Windows 8 以降 (64 ビットのみ)
- 2 GB のハードディスク容量
- 4GBのRAM
- 1280×768 ディスプレイ
- 1 GHz 以上のプロセッサ
『Guitar Pro 7』

以下は先代の『Guitar Pro 7』についてのメモです。
『Guitar Pro 7』の特徴

Guitar Proは、思いついたギターの演奏を簡単に形に残すことができるギターに特化したタブ譜・楽譜作成ソフトウェアです。
ギタリストが愛用するツールを使って、曲を覚えたり、名曲を作ったりすることができます。
タブラチュアとスコアリーダー

Guitar Proには多くの読譜機能が搭載されています。
- 3種類の譜面(標準/タブ譜/スラッシュ)
- ズーム
- 指の正確な位置を視覚化するためのバーチャル指板/キーボード
作曲を編集

1つまたは複数の楽器のためのプロ仕様の楽譜を作成し、数値パッド、マウス、またはMIDI楽器を使って素早く音符をキャプチャしましょう。
サウンドをミックス

サウンドエンジンには、スタジオで録音された200のサウンドバンクと80のエフェクト/アンプモデリングを使用した1000以上のサウンド(プリセット)が用意されています。
内蔵されているサウンドの中からお好みのサウンドを選択したり、独自のプリセットを作成したりすることができます。
テクニックの向上に

テンポ、ルーパー、メトロノーム、コードとスケールライブラリ、ギターとピアノの指板など、練習セッションを最適化するための一連のツールをお楽しみください。
また、フルスコアファイルを編集したり、購入したりして、個々のパートをソロにしたりミュートしたりすることもできます。
数多くのタブがオンラインで利用可能

Guitar Proのファイル形式は、オンラインでタブを探す際に最も普及している形式です。オンラインで曲をダウンロードしたり、mySongBookで私たちのチームが作った3000の高品質のフルインストゥルメント・タブにアクセスしてみましょう。
音楽を共有できる

タブを印刷したり、スマートフォンやタブレットのGuitar Proアプリで読んだり、PDF、オーディオ、イメージ、MusicXML、MIDIなど様々な形式でエクスポートしたり…。
『Guitar Pro』の機能

1 ミュージックスコアとタブの読み込み
Guitar Proは、弾き方を学んだり、テクニックを向上させたり、お気に入りの曲を再現したり、自分の伴奏をしたりするのに本当に役立つ強力なスコアプレイヤーです。
楽譜の下にあるインストゥルメントのグローバルビューを使って、Guitar Proファイルをドライブします。
これにより、インストゥルメントのトラックを合成的に見ることができ、簡単に移動することができます。イントロ、ヴァース、コーラスなど、スコアに様々なセクションを定義することができます。
オーディオミキシング機能は、この概要に含まれています。
1 つまたは複数のトラックをミュートしたり、表示/非表示を選択することができます。
バンドと一緒に演奏しているかのように、必要なトラックをソロ/ミュートすることができます。
Write

再生ボタンを押すと、タブが自動的にスクロールします。
ハイライトされたカーソルでどの音が演奏されているかがわかり、サウンドエンジンがギター特有のエフェクト(ピックストロークやフィンガーピッキング、ベンド、スライド、ゴーストノートなど)をすべて再現します。
また、テンポを調整したり、スピードトレーナーを使用して、bpm(1分あたりのビート)をインスクライブしながらスコアのセクションをループさせたりすることもできます。
Play

再生ボタンを押すと、タブが自動的にスクロールします。
ハイライトされたカーソルでどの音が演奏されているかがわかり、サウンドエンジンがギター特有のエフェクト(ピックストロークやフィンガーピッキング、ベンド、スライド、ゴーストノートなど)をすべて再現します。
また、テンポを調整したり、スピードトレーナーを使用して、bpm(1分あたりの拍数)を上げながらスコアのセクションをループさせることもできます。
Mix

楽譜の下にあるインストゥルメントのグローバルビューを使って、Guitar Proファイルをドライブします。
これにより、インストゥルメントのトラックを合成的に見ることができ、簡単に移動することができます。
イントロ、ヴァース、コーラスなど、スコアに様々なセクションを定義することができます。オーディオミキシング機能は、この概要に含まれています。
1 つまたは複数のトラックをミュートしたり、表示/非表示を選択することができます。バンドと一緒に演奏しているかのように、必要なトラックをソロ/ミュートすることができます。
2 ミュージック・スコア・エディション
数分で独自の楽譜を作成して、あなたの才能を表現しましょう。
標準の楽譜やタブ譜に直接音符を編集することができます。ギターや他の弦楽器に関連するすべての通常の音楽記号が利用可能です。
音符のキャプチャは、数値パッド、マウス、またはMIDI楽器を使って素早く行うことができます。
楽譜をカスタマイズ

クラシックやジャズのスタイルに基づいて、70種類のパラメータを設定し、思い通りのレイアウトを設定して、プロレベルの紙に印刷することができます。
マルチトラックの楽譜を作成

マルチトラック版では、ギター、ベース、ドラム、ピアノ、ボイス、ストリングス、金管など数十種類の楽器を使って楽譜を作成することができます。
Notation elements(記譜の要素)
Guitar Proでは、ギターや他の弦楽器に関連する通常の音楽記号を楽譜に追加することができます。
小節と楽譜の整理

あなたの楽譜のためのキー、キーサイン、リズム表現。
小節の繰り返し、小節の繰り返し、コーダ、セグノ、ラインとセクション名(ヴァース、コーラス、ブリッジ…)に戻る。
楽譜

音価(全音から64分音符まで)、トリオレット、Nタプレット、休符、ダイナミクス、アクセント、タイドノート、偶発音、左右の運指、上下のピックストローク、バールコード、ステム、リガチャー。
また、スコア、歌詞、コードダイアグラムにコメントを追加することもできます。
演奏エフェクト

- レットリング
- パームミュート
- ナチュラル&アーティフィシャルハーモニック
- ベンド
- トレモロバー
- ビブラート
- スライド
- ハンマーオン
- プルオフ
- タッピング
- スラップ
- ホッピング
- ブラシ
- ラスゲード
- グレースノート
- トリル
- トレモロ
- クレッシェンド/デクレッシェンド
- フェードイン/フェードアウト
3. 音楽を作曲するための3つのツール
和音

コードを入力すると、Guitar Proは指板上の可能性のあるすべてのポジションを表示します。
コード・グリッドをクリックしてダイアグラムを作成すると、一致するコード名がすべて表示されます。
スケール

最も一般的なものから最もエキゾチックなものまで、多くのスケールを表示して聴くことができます。
選択した音階は指板やピアノの上に表示され、作曲やソロ、メロディーラインの作成に役立ちます。
歌詞

あなたの曲の歌詞を簡単に入力して、ボーカルトラックの下部にアレンジできます。
また、適切に演奏するために余分な説明が必要なリフやソロを指摘するために注釈を追加することもできます。
ポリフォニックチューナー

サウンドカードに接続したり、マイクを介してギターのチューニングを行うことができるポリフォニック・チューナーです。
ブラシダウン・ストローク1回で、6弦すべてのチューニングを一度にチェックできます。
バーチャル・インストゥルメント
バーチャルインストゥルメントでは、楽器のグラフィカルな表示から音符を表示したり入力したりすることができます。
現在の時刻の音符、現在の小節の音符、または選択した音階の音符を表示することができます。直感的で使いやすいので、初心者やタブ譜ファンには理想的なツールです。
ギター

ベース

バンジョー

キーボード

ドラム

『Guitar Pro 7.5~7.6』 について
Guitar Pro バージョン 7.6の紹介動画(1:47):
Arobas Musicは、ユーザーからの惜しみないフィードバックに感謝して、Guitar Proの最高のバージョンを開発しました。
ホームページでの楽譜のプレビュー、mySongBookのクレジットの使用、メイン画面からのワンクリックでのホームページアクセス、Guitar Proのバージョン7.6で提供されるすべての改善点を発見してください。
Guitar Pro 7.5:新機能
「クリック」と「編集」機能

「クリック」と「編集」は、スコア編集のための大きな新機能です。
タイトル、音部記号、キーサイン、テンポ、セクション、チューニング、コード、トリプレットフィール、フェルマータなどの要素をクリックして編集するだけです。
Guitar Proファイルをより速く取り出す

ブラウザではハードディスクや特定のフォルダ内にある全てのGuitar Proファイルが一覧表示されます。
検索ボックスにはビジュアルとオーディオのプレビューが表示され、お探しのファイルを素早く見つけることができます。
mySongBookの楽譜ライブラリにアクセス

このブラウザでは、mySongBookの全コレクション(定期購読の場合)や、ウェブサイトで購入したファイルにもすぐにアクセスできます。
毎日新しい「Tab of the Day(今日のタブ)」に無料でアクセスできます。
「トラックチューニングウィンドウ」の改善

チューニング・ウィンドウのデザインを一新し、より直感的で使いやすくなりました。
ワンクリックでGuitar Pro 7.5トラックのチューニングをストリングごとにカスタマイズできるようになりました。
MIDIインポートをカスタマイズ

MIDIインポート・ウィンドウでは、トラックのマージ、既存のファイルへのインポート、クオンタイズ、記譜法とサウンドの選択、プレビューなど、より高品質のGuitar Proファイルを取得するための多くの設定が可能になりました。
古いファイルをワンクリックで変換

このバッチ・コンバータを使うと、Guitar Pro 1から6までのすべてのファイル(.gtp、.gp3、.gp4、.gp5、.gpx)をGuitar Pro 7(.gp)形式に変換することができます。
変換したいファイルを含むフォルダ(サブフォルダがある場合はそのサブフォルダも)を選択するだけです。元のファイルは削除されません。
9弦、10弦までのタブ譜編集が可能に

Guitar Proの機能が拡張され、9弦と10弦ギターのタブ譜編集が可能になりました。コード・ダイアグラムや指板もそれらの楽器に対応しています。Guitar Pro 7.5では、3弦から10弦の楽器のタブ譜を編集できるようになりました。
オーケストラとウクレレのサウンドバンクが強化されました

Guitar Proのオーディオ・レンダリングには、200以上のリアルな楽器サウンドを含むライブラリが使用されています。
それらで、作曲中のトラックのサウンドを思いのままに微調整することができます(弦楽器、木管楽器、金管楽器、パーカッション、ウクレレのサウンドバンクの精度が向上しています)。
編集に最適化されたドラム音源ビュー

ドラム音源ビューでは、ドラムキットのコンポーネントをスコアプレビューで各ノートヘッドの上に表示するかどうかを選択できます。
ドラムトラックをタブ譜でMIDI番号で書きたい場合は、ウィンドウの下部に詳細が表示されるので、MIDI番号を覚えなくてもすぐに選択することができます。
五線譜のマージと分割

この新しいツールでは、1本の五線譜のトラックを2本の五線譜のトラックに変換したり、その逆もできます。
この新しいアップデートをリリースできることをとても嬉しく思っていますし、気に入っていただけることを願っています。この新しいアップデートをリリースできてとても嬉しく思います。
そして、この新バージョン「Guitar Pro 7.6」へのアップデートは、「Guitar Pro 7ユーザー」の方ならどなたでも無料で提供されます。
『Guitar Pro 7.6』の新機能

ホーム・ページで全てのスコアをプレビューが可能に(mySongBookスコアも含む)

- 各カテゴリーで楽譜のプレビューや先行試聴が可能になりました。
Recent Files、Local Files、mySongBook、Templates、Examplesの各カテゴリーでプレビューと試聴ができるようになりました。 - また、Guitar Pro 7.6でmySongBookライブラリ全体をプレビュー、試聴することもできます。
- サブスクライバーでなくても
- mySongBookのアカウントに接続されていない場合でも
- サブスクライバーでなくても
mySongBookに加入する前、またはクレジットを購入する前に、mySongBookサービスが提供するコンテンツを確認することができます。

その他、トップページの改善
- 新しい検索オプションが追加されました。
検索はすべての異なるロケーションに適用され、見つかった楽譜の数が表示されます。
mySongBookの新オプションをお楽しみください
ホームページ上でmySongBookの楽譜を購入する際に、クレジットを使用することができるようになりました。
一度Guitar ProサイトのmySongBookページでクレジットを購入すれば、mySongBookアカウントにサインインし、リスト内の曲をクリックするだけでクレジットを使って曲を購入することができます。

mySongBookの曲リストにお気に入りを追加することができるようになりました。

その他の改善点
- mySongBookでリリースされた最新の10曲も、このセクションに表示されます。”最新追加曲 “というセクションに表示されます。
- ソフトウェア内で直接アカウント情報およびタブ購入にアクセスできます。

新しいショートカットでメイン画面からホームページにアクセスできます

メイン画面に新たに追加されたアイコンは、1クリックでホーム画面に戻ることができるようになりました。

トップページの左上にある「Back to Scores」をクリックすると、自分の楽譜に戻ることができます。
ヒント:以下のキーボードショートカットを使ってもGuitar Pro 7.6のホームページにアクセスできます。
Windowsでは「Ctrl + B」、macOSでは「cmd + B」です。
改善と修正の全リスト
エングレービング
- 編集によりレイアウトが破壊されるケースの修正
- カポの部分フレットが楽譜に表示される不具合の修正
- マルチボイスにおけるステムのタブ表示の修正
- WindowsとmacOSでシステムが全く同じになりました
- ページ番号が表示されない場合があったのを修正
エディション
- バンジョー曲の短いドローンの修正
- 単純選択の場合の特殊な貼り付けの修正
- 範囲外の音符を作成することができなくなった
- チューニングウィンドウで選択された変更は、再び弦に影響を与える
再生
- 正しい弦にレットリングが適用される
- MIDI Resonatorサウンドの修正
- サウンドオートメーションを追加できない特殊なケースの修正
- 一部の構成でスラーを追加した際の音符の長さの更新
インポート/エクスポート
- 既存ファイルのMIDIインポート後、楽譜の最後まで再生されるようになりました。
- .gp5と.gpxファイルをインポートする際のタイドの復元
- 特殊文字を含むPowerTabファイルを開く際の修正
- .gp5へのエクスポート時に発生したクラッシュの修正
音楽XML
- 新システムタグを追加し、同じシステムを維持できるようにました。
- 無音部分のテンポを書き出すことができるようになりました。
- 標準的な楽譜とタブ譜、複数の声部を持つトラックを含むファイルを開くとクラッシュする問題の修正
GUI
- SHIFT + ← / →」で選択範囲を変更する方法が正しく戻りました。
- Bdim7を含むすべての可能なコードがコードウィンドウに表示されるようになりました。
- 自動スクロールの再有効化」ボタンの復活
- 歌詞エディタでのアンドゥ/リドゥの復活
- ブラウザで削除後もフォーカスを維持
- ネガティブパン・オートメーションの追加を復活させた
- トラックの複製や移動の際のクラッシュの修正
『Guitar Pro 7.5』の新機能
「クリック」と「編集」機能

「クリック」と「編集」は、スコア編集のための大きな新機能です。
タイトル、音部記号、キーサイン、テンポ、セクション、チューニング、コード、トリプレットフィール、フェルマータなどの要素をクリックして編集するだけです。
Guitar Proファイルをより速く取り出す

ブラウザではハードディスクや特定のフォルダ内にある全てのGuitar Proファイルが一覧表示されます。
検索ボックスにはビジュアルとオーディオのプレビューが表示され、お探しのファイルを素早く見つけることができます。
mySongBookの楽譜ライブラリにアクセス

このブラウザでは、mySongBookの全コレクション(定期購読の場合)や、ウェブサイトで購入したファイルにもすぐにアクセスできます。
毎日新しい「Tab of the Day(今日のタブ)」に無料でアクセスできます。
「トラックチューニングウィンドウ」の改善

チューニング・ウィンドウのデザインを一新し、より直感的で使いやすくなりました。
ワンクリックでGuitar Pro 7.5トラックのチューニングをストリングごとにカスタマイズできるようになりました。
MIDIインポートをカスタマイズ

MIDIインポート・ウィンドウでは、トラックのマージ、既存のファイルへのインポート、クオンタイズ、記譜法とサウンドの選択、プレビューなど、より高品質のGuitar Proファイルを取得するための多くの設定が可能になりました。
古いファイルをワンクリックで変換

このバッチ・コンバータを使うと、Guitar Pro 1から6までのすべてのファイル(.gtp、.gp3、.gp4、.gp5、.gpx)をGuitar Pro 7(.gp)形式に変換することができます。
変換したいファイルを含むフォルダ(サブフォルダがある場合はそのサブフォルダも)を選択するだけです。元のファイルは削除されません。
9弦、10弦までのタブ譜編集が可能に

Guitar Proの機能が拡張され、9弦と10弦ギターのタブ譜編集が可能になりました。コード・ダイアグラムや指板もそれらの楽器に対応しています。Guitar Pro 7.5では、3弦から10弦の楽器のタブ譜を編集できるようになりました。
オーケストラとウクレレのサウンドバンクが強化されました

Guitar Proのオーディオ・レンダリングには、200以上のリアルな楽器サウンドを含むライブラリが使用されています。
それらで、作曲中のトラックのサウンドを思いのままに微調整することができます(弦楽器、木管楽器、金管楽器、パーカッション、ウクレレのサウンドバンクの精度が向上しています)。
編集に最適化されたドラム音源ビュー

ドラム音源ビューでは、ドラムキットのコンポーネントをスコアプレビューで各ノートヘッドの上に表示するかどうかを選択できます。
ドラムトラックをタブ譜でMIDI番号で書きたい場合は、ウィンドウの下部に詳細が表示されるので、MIDI番号を覚えなくてもすぐに選択することができます。
五線譜のマージと分割

この新しいツールでは、1本の五線譜のトラックを2本の五線譜のトラックに変換したり、その逆もできます。
『Guitar Pro』のデモ動画
以下は先代のGuitar Pro 7のデモ動画です。
2分ちょっとの概要動画(日本語字幕可能):
ギター・プロのタブ譜を使ったLed Zepのリフ TOP5(1分24秒・日本語字幕なし):
バージョン7の新機能紹介動画(4分・日本語字幕可能):
がっつりレビュー動画(11分ちょっと):
バージョン7.5のデモ動画(16分):
Learn Guitar Pro 7.5: ラインイン機能を使ってギターを接続しよう(5分40秒):
Learn Guitar Pro 7.5 チュートリアル・初心者のためのタブで音符を入力する方法(13分):
**セール情報**

通常価格:65ドル
Black Friday セール特価:42ドル(過去最安値を更新:お得!)
*主なセール価格の推移:
以下のセールはV8です。
*2022年6月に最新バージョンの『Guitar Pro 8』がリリース。
- 2022年9月:75ドル→57.2ドル(*PB)
- 2022年11月:75ドル→52ドル(PB)
- 2022年11月:75ドル→55ドル(PB/ADSR)
- 2024年2月:75ドル→49.5ドル(ADSR)
以下は先代のV7のセールです:
- 2021年2月:75ドル→60ドル(PB)
- 2021年6月:75ドル → 60ドル(PB)
- 2021年10月:75ドル → 55ドル(ADSR)
- 2021年12月:75ドル → 50ドル(PB)
- 2021年12月:75ドル → 40ドル(ADSR)
- 2022年1月:75ドル → 55ドル(PB,ADSR)
(*以下のセール以外では75ドル→65ドルが多めです)
(*2024年9月4日現在、PB(Plugin Boutique)では販売されていません。)