Eventide『TriceraChorus』現代的なクラシックコーラスFX(サウンドに深みを加える三つのモードを搭載)

TriceraChorusは、1970年代から1980年代初頭のクラシックなトライコーラスやストンプボックスコーラス(特にDyno-My-PianoやDimension D)にインスパイアされ開発されたコーラスエフェクト・プラグインです。

サウンドの厚みを増し、ステレオの幅を広げるのに最適なエフェクターです。

2023年2月17日:

Plugin Boutique’s 11th Anniversary: Eventide H9 Series セール』で、英国の老舗名門メーカーのEventide社のFX系プラグインを中心とした格安セールが開催されています。

*セールは日本時間の3/1(水)19時頃までの予定です。

スポンサーリンク

現代的なプロデューサーのためのクラシックコーラスエフェクター『TriceraChorus』

プリセットデモ(2分30秒):

TriceraChorusは、1970年代から1980年代初頭のクラシックなトライコーラスやストンプボックスコーラス、特にDyno-My-PianoやDimension Dにインスパイアされ開発されたコーラスエフェクト・プラグインです。

このエフェクトは、左右の信号をデチューンして逆方向にパンすることで、音に厚みを持たせ、ステレオ・フィールドを広げることができます。

これらのエフェクトを組み合わせることで、シンセ、ストリングス、ボーカル、ギター、ベースなどにシロップのような滑らかで深みのあるモジュレーションを簡単に作ることができます。

TriceraChorusは、サウンドに豊かさと空間的な深みを加える素晴らしい方法です。

デモ動画(3分40秒):

TriceraChorusの特徴

深みを探る三つのコーラスモード

TriceraChorusには3つのコーラスボイスがあります。Left、Center、Rightです。

「three-phase LFO」は、これらの音色のディレイタイムをモジュレーションします。この関係により、あなたのモジュレーションサウンドは、ステレオフィールド全体に渡って、常に興味深く楽しい動きを持ったものになります。

クラシックなコーラスのストンプボックスサウンドをお望みの場合は、TriceraChorus を “Chorus” モードに設定してください。

より複雑で深みのあるサウンドが必要な場合は、”Chorale” モードを選択すると、クラシックなラックマウント・トライコーラス・ユニットにインスパイアされた、みずみずしく渦巻くようなコーラスが得られます。

よりサイケデリックな美学を求めるなら、”Swirl “を試してみてください。

パフォーマンスの準備ができています

TriceraChorusは、リアルタイムのパラメーター操作のために設計されており、シームレスでグリッチのないパラメーターの自動化を実現します。

RIBBONを使用して、異なる設定間のスイープを再生したり、自動化したりすることができます。

この直感的なパフォーマンス・マクロを使いこなすことで、フランジのような設定の深みを強調したり、トランジショナル・エフェクトのモジュレーション・レートを変更したり、MIXパラメータをコントロールして一瞬のパフォーマンスを盛り上げたりすることができます。

ライブでは、HOTSWITCHを使ってすぐにセッティングを切り替えることができます。

RIBBONとHOTSWITCHの設定はプリセットごとに保存されるので、TriceraChorusの可能性の幅を広げることができます。

特徴

  • 3ボイス、バケット・ブリゲード・スタイルのステレオ・トライコーラス。



  • CHORUSモードは、クラシックなコーラス・ストンプボックスによるコーラス・エフェクトを再現します。



  • CHORALEモードは、クラシックなラックマウント・トライコーラス・ユニットにインスパイアされた、みずみずしく渦巻くコーラスを生み出します。



  • DEPTHは、LFOからの3つのボイスに適用されるモジュレーションの量をコントロールします。



  • 左右のチャンネルを同時に+/- 40 セントずつDETUNEします。



  • DELAY は、コーラス・エフェクトのディレイ量を設定します。信号を濃くしたり、フランジを作成したり、スラップバック・サウンドを作成したりする場合に使用します。



  • SWIRLは、サイケデリックなフランジャーのようなフレーバーのためにステレオ周波数をシフトさせます。



  • TONE シグナルのハイエンドとローエンドをシェイプします。濁った低域を除去したり、高域をロールさせてダークなサウンドにすることができます。



  • RIBBONは、2つの異なる設定の間でエフェクトをスイープします。



  • VST、AAX、AUプラグインとしてMacとPCで使用可能。

システム要件

Windows

  • Windows 8以降(32 / 64ビット)
  • AAX、VST2、VST3 (32 / 64ビット)

Mac

  • macOS 10.9以降(64ビットのみ)(macOS 11 Big SurはIntelベースのMacシステムでのみ対応
  • AAX、AU、VST2、VST3 (64ビット)

注意事項

  • EventideはデスクトッププラグインをAbleton Live、Cubase、FL Studio、Logic Pro、Pro Tools、Studio Oneでテストしています(ただし、当社のプラグインは互換性のあるホストであれば動作するはずです)。
  • 本製品の32ビットmacOS用インストーラーの新規作成は終了しました。
  • このソフトウェアを実行するためにiLokドングルは必要ありません-認証のために無料のiLokアカウント/マネージャのみが必要です。
  • macOS 11 Big Surは、IntelベースのMacシステムでのみサポートされています。

*セール情報

通常価格:99ドル

セール特価:29ドル(70%OFF!)

*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。

*主なセール価格の推移:

2021年5月:99ドル→39ドル

『Plugin Boutique’s 11th Anniversary: Eventide H9 Series セール

詳細記事: