
2021年1月19日 追記:
NAAM 2021を記念して、McDSPのセールが開催されていまます。

色々安くなっているのですが、いくつかメモしておくと、、
「6020 Ultimate EQ Native」と「6030 Ultimate Compressor Native」77%OFFを筆頭に、70%OFF台〜50%OFF台の製品が多数を占めています。
ちなみに、McDSPで一番人気のチャンネルストリップ「6050 Ultimate Channel Strip Native」は75%OFFで過去最安タイになっています。
特にこのチャンネルストリップ「6050 Ultimate Channel Strip Native」や、EQの6020 Ultimate EQ Native、コンプの6030 Ultimate Compressor Nativeが、非常にお得なプライスになっています。
以下に主な主要なセール対象製品をメモしておきます。
6050 Ultimate Channel Strip Native:75%OFF(199ドル →49ドル)
McDSPといえば、まずは何と言ってもこのツール。
McDSPの製品で人気があるチャンネルストリッププラグインの『6050 Ultimate Channel Strip Native』。
マスタリング、ミキシング、サウンドデザインに。
実機のチャンネルストリップを色々入れ替えて、自分好みのエフェクトを作ることができます。
6050 Ultimate Channel Strip Nativeとは
「6050 Ultimate Channel Strip Native」は、プロフェッショナルなミキシングエンジニア、音楽プロデューサー達が愛用するMcDSPのチャンネルストリップ・プラグインです。
チャンネルストリップの中には、25種類のモジュール(プラグイン)が入ってこの価格(現在49ドル!)。
MacDSPの日本の代理店MI様の解説記事リンク:
- EQ、コンプレッション、ゲート、エキスパンダー、サチュレーター、フィルターまで
- 25種類以上のモジュールを収録
- ドラッグ&ドロップでリアルタイムにモジュールのアレンジを変更・試聴可能
- サイドチェインをサポート
- アナログサチュレーション・モデリングによる自然な歪み感
- 倍精度処理によるプロセッシング
- 超低レイテンシー
- モノ、ステレオ・コンフィギュレーション
6050 Ultimate Channel Strip Native のセール情報

通常価格:199ドル
セール特価:49ドル(75%OFF)最安タイ
6030 Ultimate Compressor Native(129ドル→29ドル)
6030 Ultimate Compressorも今回の施策に目玉の一つ。77%OFFになっています。
通常価格:129ドル → セール特価:29ドル
6030 Ultimate Compressor:多機能&高性能なコンプレッサープラグイン

6030 Ultimate Compressorは、次世代のダイナミックレンジコントロールテクノロジーを搭載したコンプレッサープラグイン。
McDSP圧縮アルゴリズムのコードベースから構築された6030は、新しい音響機能、驚異的な新しいインターフェイス、McDSPのみが提供できる高い品質が追加されています。
一般的なモジュール形式を使用して、6030 Ultimate Compressorは10種類のコンプレッサーを提供します。
これらの設計はすべてMcDSPによるものであり、完全にゼロから設計されたものもあれば、McDSPによって作成された独自のバリエーションを備えた既存のギアのエミュレーションもあります。
各6030 Ultimate Compressorモジュールは操作が簡単でありながら、最も目の肥えたプロフェッショナル向けに十分な洗練度を備えています。
6030 Ultimate Compressorには、スムーズなチューブエミュレーションからアグレッシブなソリッドステートデザインまで、どのようなスタイルでも、ユーザーにぴったりのカスタムメイドのダイナミックレンジコントロールモジュールを備えています。
6030コンプレッサーに搭載されている九つのモジュール

U670
高く評価されているフェアチャイルド670に基づいて、現代の制作アタックの弾道特性スタイルに対応するための新しいアタック弾道セットが作成され、「暖かさ」の要素が調整され、U670が誕生しました。
Moo Tube
いくつかのユニークなひねりを加えた、すべてチューブ設計のエミュレーション。
中域感度、アタックおよび回復時間範囲、出力周波数応答特性はすべて、McDSPエンジニアリングによって作り直されました。
iComp
アタック時間とリリース時間は調整できませんが、代わりにユーザーが選択したしきい値と比率制御値に基づいて自動的に更新されます。iTunesに使われる曲に適しています。
Opto-C / Opto-L
これらのOptoモデルは、McDSPが設計したキー信号回路を使用して、オリジナルからの応答を改善しています。Optoモデルでは、微調整が必要なため、異なるリリース特性も使用されます。
British-C
British-Cモデルは標準のコンプレッサー制御セットを提供しますが、McDSPは内部のスマートを追加して、極端な圧縮設定でも不要な歪みを防ぎます。これは世界の他のハイエンドアナログコンプレッサーとは異なります。
Over EZ
Over EZモジュールは、柔軟な制御構成で滑らかなニーの反応を取り入れており、さまざまな状況で役立ちます。
SST’76
SST’76は、ドラムやその他のパーカッシブなソースに最適な高速リアクティブデザインです。
ソリッドステート(SST)回路モデルは、McDSPが設計したキー回路を使用して起動します。
FRG444
「The Frog」と呼ばれるFRG444は、適度にアグレッシブな圧縮設計を使用して、よりアグレッシブなサウンドを実現します。FRG444は、特に大きなロックドラムキットで、ブローを与えます。
D357
D357は、6030コレクションで最も積極的なコンプレッサーです。LEDスタイルのゲインリダクションメーターを使用して、D357が疑いのないオーディオに対応できるダイナミックレンジコントロールの迅速な変更を表示します。
6030コンプレッサーの特徴
- 1つのインターフェイスに10個のコンプレッサーモジュール
- サイドチェーンサポート
- アナログサチュレーションモデリング
- 2倍精度のプロセッシング
- 超低レイテンシー
- モノとステレオのバージョン
6030 Ultimate Compressorのセール情報

通常価格:129ドル
セール特価:29ドル
6020 Ultimate EQ Native(129ドル→29ドル)

この6020 Ultimate EQ Nativeも77%OFF!
この価格にして、非常に多機能&高性能なEQプラグインです。
6020 Ultimate EQ Nativeは、10種類のEQを搭載しています

6020 Ultimate EQ Nativeとは
6020 Ultimate EQは、McDSPの15年以上の設計経験を活用した一般的なモジュール形式を使用した10個のイコライザーモデルのコレクション。
6020 Ultimate EQモジュールはすべてMcDSPによって設計されており、過去40年にわたるクラシックおよびモダンイコライザーからのインスピレーションに基づいています。
各モジュールは操作が簡単ですが、最も目の肥えた専門家にとっては十分な洗練度を備えています。
スムーズなチューブエミュレーションからアグレッシブなソリッドステートデザインまで、どんなスタイルでも、6020 Ultimate EQにはユーザーに最適なカスタムイコライザーモジュールがあります。
6020 Ultimate EQ Nativeの特徴
- 1つのインターフェースに10個のEQモジュール
- 入出力制御
- アナログ彩度モデリング
- 倍精度加工
- 超低レイテンシー
- モノとステレオのバージョン
6020 EQに搭載されているモジュール群

E670
McDSP E670モジュールには3つの帯域があり、それぞれに独自の連続ゲインおよび周波数制御が搭載されています。E670は、元の664モジュールと同様に、プログラムイコライザーです。EQカーブの穏やかなセットで、入力信号の調性を微調整することができます。
Moo Q
Moo QモジュールはE670のようなプログラムイコライザーですが、過去数十年のすべてのチューブデザインから派生しています。ゲインと周波数が連続的に制御される3つの帯域が含まれ、さらにイコライザーの出力段にいくつかの「チューブアクセント」が備わっています。
iQ
iQには、ローシェルフEQとハイシェルフEQの2つのバンドしかありません。イコライザーのゲインがすべてゼロに設定されている場合でも、サウンドに色を付けるための追加の回路が含まれています。ローエンドの「グロー」またはハイエンドの「光沢」を探している場合は、iQモジュールが適しています。
E300 / E301
E300およびE301モジュールの周波数範囲は同じで、E301の帯域幅は狭くなっています。どちらのモジュールもかなり実用的です。ギタートラックのトーンを整えたり、ボーカルを引き出したり、ドラムトラックを最大限に活用したりするのに適しています。
British-E
British-Eモジュールは、クラシックなハイパスフィルター、ローシェルフ、パラメトリック、ハイシェルフの組み合わせにより、多くのミキシングアプリケーションに役立ちます。
EZ Q
British-Eモジュールと同じフィルターとイコライザーの構成を使用して、EZ Qモジュールは、ランブル、高低域シェルビングEQ、およびかなり柔軟なパラメトリックEQを作成するためのハイパスフィルターです。
EQ’76
EQ’76モジュールは、6030 Ultimate CompressorのSST’76圧縮モジュールと組み合わせることを目的としています。EQ’76には4つのバンドのパラメトリックイコライゼーションがあり、それぞれにわずかなQゲイン依存性があります。
FRG EEE
FRG EEEは、選択されたブースト/カットを相殺するために、低/高シェルビングバンドがある程度のカット/ブーストを実行できるイコライザーです。多くの古典的なイコライザーからの巧妙なデザインテクニックです。
E357
E357モジュールは、積極的なイコライゼーションの3つの帯域です。シェルビングバンドは、6020コレクションの他のシェルビングEQよりもローエンドでよりパンチがあり、トップエンドがより明るくなっています。
6020 Ultimate EQ Nativeのセール情報

通常価格:129ドル
セール特価:29ドル(77%OFF)
McDSP AE600 Active EQ(179ドル→49ドル)
『McDSP AE600 Active EQ』は、ダイナミックEQ機能を持ったプラグインです。
『McDSP AE600 Active EQ』とは

AE600は次世代のアクティブ・イコライゼーション(ダイナミックEQ)です。
新しいユニークなEQモード、固定およびアクティブEQバンドの独立制御、そして超低レイテンシーアルゴリズムにより、AE600はあらゆるオーディオ制作に最適なソリューションとなっています。
AE600のすべての固定帯域およびアクティブ帯域には、独自のゲイン、周波数、Q、およびモードコントロールが搭載されています。
EQモードのオプションには、パラメトリック、プロポーショナルQパラメトリック、5x Qパラメトリック、BaxandallシェルビングEQ、ビンテージスタイルEQ、XスタイルシェルビングEQ、BaxandallシェルビングEQとフィルタリング、およびハイパスとローパスフィルタリングが装備。
すべてのバンドは完全にオーバーラップしており、アクティブEQレスポンスをトリガーするために入力信号または選択したサイドチェーン入力を使用できます。
アクティブEQバンドは、レスポンスプロット自体を介して、またはレスポンスプロットの上下のテキスト表示から制御できます。
AE600のアクティブなEQレスポンスは、各バンドのスレッショルド、アタック、リリースの設定によって決まります。
さらに、レシオコントロールは入力信号レベルの感度を決定して、アクティブEQが最大アクティブイコライゼーションに達する方法をさらに明確にします。
これは、McDSPによるAE600(およびAE400)アクティブイコライザーに固有の機能です。
各アクティブEQバンドのキー信号のピーク信号テキストの読み値は、各バンドのアクティブEQスレッショルドの素早い設定を可能にし、バンドダイナミクスプロットの下にあります。
入力および出力コントロール、個々のバンドバイパス、バンドコントロールリンク、およびバンドキーシグナルモニタリングにより、AE600の機能が完成します。
日本語詳細(minet様)

McDSP AE600 Active EQのセール情報

通常価格:179ドル
セール特価:49ドル(72%OFF)
McDSPはその他にも色々安くなっています
上記の製品以外にも、今回のMcDSPのセールでは、掘り出しがごろごろしているのでチェックしてみてください。

その他の重要事項
最近、McDSPの認証管理が楽になった
McDSPは、製品認証に(物理的な)iLokドングルが必須だったのですが、最近iLokクラウドが使用可能になりました。
iLokクラウドについては、以下の動画が詳しいです。
認証形式に、iLokクラウドが選択できるようになりました。物理的なUSB式のドングルが必要なくなったのは大きいですね。
McDSP 6050 Ultimate Channel Strip Native版とHD版の違い
McDSP 6050 Ultimate Channel Stripには、 Native版とHD版の2種類の製品がありますが、Native版では、AAX DSPフォーマットの利用は不可。(その他のフォーマットはNativeライセンスで利用可能。)
AAX DSPフォーマットの利用が必要な場合は若干お高いHDライセンスの購入が必要です。
参照元:
McDSP製品のシステム要件
Mac:
- OSX 10.10(またはそれ以上)
Windows:
- Windows 7(またはそれ以上)
フォーマット:
- AAX ネイティブ
- AU
- VST
プラットフォーム要件:
- AAXバージョンにはProTools 12.x以降が必要であり、Pro Tools 2018、2019、2020もサポートしています。
- S6LバージョンにはVENUE OS 5.3.2以降が必要です
- Logic X以降に推奨されるAUバージョン
- Cubase 7.x、8.x、9.x、10.x、およびNuendo6.5以降に推奨されるVSTバージョン
*McDSPプラグインは、インストーラーを認証するために、iLok2、iLok3、またはiLokクラウド上のv6ライセンス(またはデモ)を必要とします。 最新のiLokドライブをお勧めします。 クラウドサポートにはv6.5以降が必要です。
*上記の製品を購入時に無料進呈される有料製品に関する記事(12月31日まで有効):