記事内に広告が含まれる場合があります

Ozone 8 Standardがクーポン適用で、いつもの1/3の価格に!(StandardとAdvancedの違い)

 

2018年11月7日追記:クーポンが無効になりました。

 

現在、iZotopeのマスタリングスイート「Ozone8 Standard」がクーポンコード適用で、いつもの1/3の価格(約67パーセントオフ)になるようです。

 

 

通常価格は、249ドル (約27,933 

クーポンコード「hmyfjwix」適用で、99ドル(約11,106 )!

 

安い!非常にお得度が高いセールだと思います。

 

ただし、このキャンペーン、タダで貰えるOzone8 Elementsのユーザーに限るので、まだOzone8 Elementsを貰っていない方は、先に貰っておきましょう

Ozone8 Elementsの貰い方
Plugin Boutiqueで1ドル以上の買い物するとOzone 8 Elementsを無料でプレゼント!(どのプラグインを買って貰う?)
表題の通りです。   9月30日の今日で終了します!貰ってない方は急ぎましょう! 大変お得な施策です。 2018年10月15日 追記:まだやってるかも? Ozone8 Elementsの貰い方 上記画像をクリックで該当記事に跳べます。 その記事の中の「Subscribe to our newslet...

⬆️

2018年10月14日追記:恐らくですが、Ozone8 Elementsを貰わなくても、以下のクーポンコード(hmyfjwix)が通るようです。

  

 

*クーポンコードは、「hmyfjwix」です。
 
 
 

249ドルの表示ですが、クーポンコード「hmyfjwix」で三分の一の価格に。。

 

お会計画面に進んで、クーポンを入れて、RECALCボタンをクリックで、約三分の一の価格になるはず。

 

 

Ozone 8 Standardは、マスタリングに必要な機能をワンセットにしたソフトです。

このOzone8 Standard一本で、マスタリングが完成できる流れになっています。

しかも、(誤解を恐れずに言うと)プロレベルのマスタリングの知識がなくても、Ozoneならなんとかなってしまう(ハイレベルなサウンドをいとも簡単に獲得できてしまう)恐ろしいソフトです。かなりの部分の操作系統が、Ozoneにおまかせ(自動化)可能です。

 

特にOzone8になってから導入された新機能「マスターアシスタント」。これが凄い。

Neutronのトラックアシスタントのマスタリング版的機能です。マスタリングの自動化を実現しています。

 

そのマスターアシスタントの中でも熱いのが、「リファレンス(参照、真似っこ機能)」。

 

これは、ご自分の目標とする曲(リファレンス曲)をOzone8に取り込むと、ソフトが自動的に、製作中の曲をそのリファレンス曲の状態に近づけつつ自動で仕上げてくれます。

「このアーティストの曲みたいにマスタリングしてよ」とOzoneに命令すると、ササっとそのように仕上げてくれちゃう機能です。

 

もちろん自動でマスタリングされた結果を、ユーザー自身が調整していくことが可能です。

   


  

Ozone8は、DAWのプラグインとしても使用が可能ですが、スタンドアローンでも(DAWを起動させず単独でも)使用できます。

したがって、マスタリング時、CPU負荷が高くなりがちな場合でも、DAWを起動させずにOzoneのみでマスタリング作業が出来るので効率的です。

 

Ozone8には、

今回セールになっているStandard版。

その下位版のElements。

最上位のAdvanced。

の3つがあります。

 

その中でもStandard版は、価格と機能のバランスの良さで人気の製品です。

 
Ozone8 Standardは、Youtubeなどにアップする楽曲や、ウェブ等で配布・販売するトラック等のレベルアップ用途に最適なバージョン。 
  

 

各バージョンの違い(StandardとAdvanced)

Ozone8のバージョンごとに詳しい比較は、こちらのiZotopes社の比較表を参考にしてください。
 
*機能が大幅に制限されているOzone8 Elementsは、とりあえず横に置いておきます。
 
 
ちなみにOzone8 Elementsは、通常価格129ドルですが、現在は無料で貰えます。
(とはいっても、ElementsはOzoneのダイジェスト版みたいな感じですが。。)
 
Ozone8 Elementsは、諸々のアップグレード等の弾になるので、まだ貰っていない方は、早めに貰っておく事をおすすめします。(今回特価セール中のOzone8 Standardを安く購入する権利を得るためにも必要なので。)
 
Ozone8 Elementsは、最近バージョンアップされて機能が物凄いことになっている「RX7」を格安で購入できるアップグレード権もゲットできるので、取りあえず貰っておいたほうがよいと思いますよ!
 
Plugin Boutiqueで1ドル以上の買い物するとOzone 8 Elementsを無料でプレゼント!(どのプラグインを買って貰う?)
表題の通りです。   9月30日の今日で終了します!貰ってない方は急ぎましょう! 大変お得な施策です。 2018年10月15日 追記:まだやってるかも? Ozone8 Elementsの貰い方 上記画像をクリックで該当記事に跳べます。 その記事の中の「Subscribe to our newslet...

 

〔11月1日まで〕iZotope RX7が50%OFFの特価セール
新しくなったiZotopeのRX7。早くもセールが開始されています。それも半額。   今回は、クロスグレード版が半額なのですが、通常だとクロスグレード版はお金を出して買ったiZotopeの製品をもっていないと購入できません。 しかし、このセールは不思議なことに、Plugin Boutiqueで実質タ...
 
 

StandardとAdvancedの違い

通常のマスタリングの使用ならStandardで十分と言う意見が多いようですが、完全なプロレベルを目指すなら、Advancedの方がより良い選択かもしれません。(しかし、この辺は、その人それぞれのワークフローによるところが大きいです。)

 

Ozone8の中核的機能は以下の三つ。

リファレンス機能付きのMASTER ASSISTANT(いわゆる自動でマスタリングをやってくれる機能)
TRACK REFERENCING(目標となる曲を読み込ませて、自分の曲をそれに近づけていく機能)
各必須プラグイン(マキシマイザー、イメージャー、EQ、ダイナミックEQ、エキサイター)

この三つ中核的機能は、Standard以上には装備されています。

 

 

では、StandardとAdvanced、二つのバージョンの大きな違いは、以下の二つ。

    

  • 各機能が単独のプラグインとして使えるかどうか
  • TONAL BALANCE CONTROL機能がつかえるかどうか

   

 

Advanced版のみ各機能が単独のプラグインとして使えます

各プラグインがバラで使えるのは便利です。CPU負荷の節約にも貢献します。

しかし、iZotope社のミキシングプラグイン「Neutron2」の場合と比べると、単独のプラグインとして使えることが大きなアドバンテージになるかは微妙かなぁと思います。(CPU負荷に関しては、OzoneはNutronと違いソフト単独起動が可能なのでそれほど問題ないのでは。)

この辺は、個人個人のワークフローによるので、微妙な部分だと思います。

 
     
  
今回のv8から付いた新しい機能。これ、ちまたで話題になっていますね。
 
TONAL BALANCE CONTROLは、マスタリング時「各帯域のバランスを良い感じに整える」ガイドを手取り足取りやってくれる機能ですかね。それに加えて、Neutron2と連携しながらの作業が可能になります。
 

 
個人的には、このTONAL BALANCE CONTROL、必要かどうかは、まだよくわからないです。MeldaのMMultianalyzerとMautodynamicEqなんかでも同じようなことが出来るんじゃないかな?と思っていますが、もうちょっと研究が必要。。
 
 
 
それ以外だと、2つのバージョンの違いは、以下の4つほど。
 
  
  
ビンテージ系のプラグインは、WavesやIKなど各社色々でていますし、結構セールにもなっていますので、「iZotope Ozoneのビンテージ系のプラグインをどうしても使いたい」とかじゃなければ、それほど問題ではないと思います。
 
ビンテージ系のプラグイン自体必要かどうかは人それぞれです。(必要性を感じた時買い足すなり、Advancedにアップグレードでも良いかと思います。)
 
 
 
新しいスペクトルシェーパモジュールを使用して問題の多い、厳しい周波数を滑らかにして彫刻します。 外科的または創造的に周波数特有のダイナミクスを適用してオーディオを成形し、滑らかでバランスの取れたオーディオを作成します。 パーカッシブなトランジェントを演奏するのに素晴らしいSpectral Shaperは、激しいボーカル、プルキーなアコースティックギター、その他の過度に明るいミックスエレメントを傷つけることがあります。 創造的なひねりのために、任意の周波数帯域にわたってスペクトルシェーパを使用して、音源の他の要素に影響を与えずに、音色、共鳴、過渡情報を試してみてください。
耳障りな周波数帯を滑らかに調整する機能かな。(これも新しい機能ですね。)
   
   

    

とりあえず、現在直近で特価になっているStandard版を安くゲットし、(使用していて)Advancedの機能がどうしても欲しくなったら、StandardからAdvancedへは、優待価格でのアップグレードが可能です。
 
しかし、その場合は、セールになるのを待てるなら待ったほうが、よりお得です。。
 

(アプグレセールに関しても当ブログでお得なセールがあり次第、そのつど報告していく予定です。)

 

*セールは期間限定のようですが、いつまでなのか確認できませんでした。
  
  

      
   

Ozone8 Standardを持っているとiZotope最高位バンドル「Music Production Bundle 2」がかなり安くなる

 

現在、特価セール中の新しくなった「Music Production Bundle 2(MPS2)」は、Ozone8 Standardからクロスクレード版を狙うのが一番安くなっています。

新しくなったMusic Production Suite2は、総額2000ドル以上の音楽制作ツールのセット。その数、合計で30種類の個別のプラグインで構成された以下の8つの製品が収録されています。

トラック制作からマスタリング、製品化まで一気に仕上げることが出来る総合バンドルです。

主要なツール全てにアシスタント機能(クリック数回の自動化機能)が装備されるようになりました。

音楽制作の初心者から上級者プロまで、幅広く便利に使える機能が盛りだくさんです。

 

Music Production Suite2に収録されている主なソフトウェア

Neutron 2 Advanced

Ozone 8 Advanced

Tonal Balance Control

新RX-7 Standard(RX6から更新)

新VocalSynth 2(VocalSynth1から更新)

新Nectar 3(Nectar2から更新。Celemony Melodyne 4 essentialとRX 7 Breath Controlも収録)

新Insight 2(新たに追加)

Celemony社 Melodyne 4 Essential(新たに追加)

 

MPS2の概要やアップグレード版の購入方法などは、以下の記事をご覧ください。

iZotope最高バンドル Music Production Suite 2の特価セール〔クログレ版がお得〕
2019年1月3日 追記:セールは終了しました。   11月2日に、iZotopeの最高バンドル「Music Production Suite 2(MPS2)」がリリースされました。それに伴いリリース記念の大型セールが開始されています。   このセールは、今月11月後半のブラックフラーデー期間をまた...

Ozone8の詳しい日本語マニュアル

 
Ozone マスタリングガイドブック(PDF)

iZotope日本代理店のTacsystem様作成のガイドブック

(Ozone7用ですがOzone8でも操作は踏襲されているので参考になるかと思います。) 

http://www.tacsystem.com/products/izotope/ozone.php

http://tacsystem.com/support/download/iZotope/Mastering_Guide_2015_Japan.pdf