DJ Swivelのドラムツール『Knocktonal』(通常価格:69ドル)にステレオイメージャー『SPREAD』(39ドル)が付属したバンドル『Knocktonal + Spread FREE』が35ドルのセールになっています。
(Knocktonalの単体の最安値と同額です。)
Knocktonalは、サンプルを破壊的に再ピッチすることなく、ドラムをチューニングすることができる新感覚のドラム用プラグイン(VST3,AU,AAX)です。
曲のキーに合わせてキックやスネアをチューニングしたい、シンプルなキックをファットな808にしたい、メロディックなドラムフレーズを作りたい場合などに効果を発揮するツールです。
*セールは3/1(火)19時頃までの予定です。
『Knocktonal』ヘルツではなく、音符でドラムを形作るツール

Knocktonal(ノックトナル)は、次世代のドラムチューニング・ツールです。
音符ベースのレゾナンス・エンハンサーで、レゾナンスとそれに対応する倍音をブースト(またはカット)することができます。
もっと簡単に言うと、サンプルの破壊的なリピッチを必要とせずに、ドラムをチューニングすることができるツールです。
デモ動画
ざっと見動画(57秒):
紹介動画(7分59・自動翻訳の日本語字幕可能):
以下の動画では、Knocktonalを使って素晴らしいサウンドのドラムを作る方法を3つ紹介します。
ウォークスルー動画(10:25・自動翻訳の日本語字幕可能):
「Knocktonal」の機能や操作方法を解説。
『Knocktonal』について
Knocktonalは音符ベースのレゾナンス・エンハンサーです。
ユーザーはレゾナンスとそれに対応する倍音をブースト(またはカット)することができます。
簡単に言えば、Knocktonalを使えば、サンプルを破壊的に再ピッチすることなく、ドラムをチューニングすることができます。
レゾナンスEQとサブトラクティブEQの両方を搭載したKnocktonalは、最大30バンドのレゾナンスにより、ルートノートと倍音を完全にコントロールできます。
また、スタティックに使用することも、アディティブとサブトラクティブの両方のEQに別々のMIDI入力チャンネルを使用してダイナミックに使用することもできます。
また、Knocktonalにはリミッターが内蔵されているので、信号を思い切りプッシュして、スムーズでクリーンなサウンドを得ることができます。
キックをパンチの効いた808にしたい時、パーカッシブなリード楽器を作りたい時、ドラムを曲のキーに合わせたい時などに、Knocktonalは最も音楽的な方法でドラムのサウンドを精密にコントロールすることができます。
特徴
- 音符ベースのレゾナンス・シェイピング
- ルート音と倍音のコントロール
- 最大30バンドのレゾナンス
- 両方のEQにMIDI入力
- 内蔵リミッター
- サイズ変更可能なユーザーインターフェース
Knocktonalの各機能
レゾナンスEQ
レゾナンスEQセクションは、Knocktonalのパワーが最も発揮される場所です。ここが主な使用場所になります。レゾナンスEQは、ルート音とそれに付随する倍音(偶数、奇数を問わず)をプッシュするように設計されています。
SUBTRACTIVE EQ
KnoctonalのサブトラクティブEQセクションは、作業中のオーディオにあらかじめ存在する不要な共振周波数を除去するように設計されています。これは、新たな共鳴を強調する前に、「白紙の状態」にするために有効です。
その他のコントロール
MIDI入力
MIDIチャンネル1でレゾナンスEQの周波数を、MIDIチャンネル2でサブトラクティブEQの周波数をコントロールします。
2つのモード
Knocktonalでは、倍音モードとオクターブモードの2つのモードで作業を行うことができます。
倍音モードでは、ルート音の偶数倍音と奇数倍音の両方が強調され、どちらの倍音がより強調されるかをコントロールすることができます。
オクターブ・モードでは、Knocktonalは倍音を無視してルート音のすべてのオクターブを強調します。
内蔵リミッター
オンにすると、信号のボリュームを制限して、信号のレゾナンス・ブーストが大きくなることによる不要な歪みを防ぎます。
機能の特徴
- レゾナンスEQ
- サブトラクティブEQ
- MIDI入力
- 内蔵リミッター
- 倍音
Knocktonalのシステム要件
- Mac OS X 10.11以降、Windows7以降
- アクティベーション時にインターネット接続が必要です
- 64ビットのみの形式
プラグインフォーマット
- AAX
- AU
- VST3
サポートされているホスト
Pro Tools、Logic、Ableton、Cubase、FL Studio、Reaper、Studio One、Nuendo
ノート
- DJ Swivelプラグインを購入するたびに2つの個人ライセンスが含まれ、ユーザーは2つの異なるマシンにプラグインをインストールできます。
- DJ Swivelプラグインには無制限の非アクティブ化も含まれているため、必要に応じてプラグインを新しいマシンに転送できます。
今回のセールではステレオイメージャー・プラグインの『SPREAD』(39ドル)が付属します

DJ Swivelのステレオイメージャー『Spread』。ワンノブの超簡単操作でステレオ感を作り出すプラグインです。(マルチンバンドで独立したステレオ操作が可能。)
ざっと見動画(42秒):
デモ&チュートリアル(4:43・自動翻訳の日本語字幕可能):
開発者のDJ Swivel本人による解説動画(14分50秒):
解説動画(4:55・自動翻訳の日本語字幕可能):
Spreadについて

SPREADは、最もパワフルで使い勝手の良いステレオイメージングプラグインです。他に類を見ないWidth(幅)と使いやすさを実現しています。
モノラルトラックをステレオに変化させ、ステレオトラックはもっと凄いステレオに、ワイドにすることができます。
美しいインターフェイス

Spreadは、使いやすさを追求して設計されています。
すべての機能がシンプルな1つのノブを中心にデザインされているため、不必要な複雑さを感じることなく、あなたが望むサウンドに素早く到達することができます。
マルチバンドプロセッシング

Spreadは、ユーザー定義可能な3つの独立した周波数帯のステレオイメージを変更することができます。
Spreadはミキシングやマスタリングに最適

サイドフィルター
サイドフィルターは、ローエンドのステレオ情報から位相の問題や濁りを取り除くのに役立ちます。
この機能は、ミッドサイド処理を利用して、低域信号の側面のみを除去し、モノラルベースをそのまま残します。
チルト(Tilt)
Tilt:左右の音量を増減させることで、ステレオイメージを損なうことなく、信号のバランスを整えることができます。
Spread は、直感的に操作できるオールインワンのマルチバンドステレオイメージングプラグインです。スプレッドを楽しんでください。
Spread

Spreadは直感的なオールインワンのマルチバンドステレオイメージングプラグインで、オーディオを取得して、可能な限り最も広く正確なステレオイメージに拡散します。
特徴
- 迷わずシンプルな操作で使用できる1つのノブの設計
- 周波数帯域オフセット
- 周波数帯域ミュート/ソロ
- 3バンドクロスオーバー
- オーディションによるサイドロールオフ(M/Sフィルター)
- ステレオバランシング
SPREADのシステム要件
- Mac OS X 10.11以降
- Windows7以降
アクティベーション時にインターネット接続が必要です。
- 64ビットのみのフォーマット
プラグインのフォーマット
- AAX
- AU
- VST3
サンプルレート
- 最小44.1KHz、最大192KHz
サポートされているホスト
Pro Tools、Logic、Ableton、Cubase、FL Studio、Reaper、Studio One、Nuendo
注意事項
- SpreadはVST2以前のフォーマットには対応していません。
- DJ Swivelプラグインの購入には2つのパーソナルライセンスが含まれており、ユーザーは2つの異なるマシンにプラグインをインストールすることができます。DJ Swivelプラグインには無制限の無効化機能が含まれており、必要に応じて新しいマシンにプラグインを移すことができます。
SPREADの単体セール情報

通常価格:39ドル
セール情報
通常価格:108ドル
セール特価:35ドル(67%OFF)
*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。
*主なセール価格の推移: