*本日 10/1 (日)と明日 10/2 (月) 夕方頃までに終了するセールが多くなっています。

【終了間近】ADSRで買い物する人全員に『NoiseAsh:NEED 73 Console Eq』を無料進呈(英国製クラスAプリアンプ/EQ)

プラグイン&サンプル販売の老舗サイト「ADSR」で、今月(2023年9月)中に買い物をする方全員に、NoiseAsh社のエフェクト・プラグイン『NEED 73 Console Eq』(通常価格:150ドル)が無料進呈されます。

*価格を問わず有料の製品を購入したら貰うことができます。

*このキャンペーンは日本時間の2023年9月末頃までの予定です。

『NEED 73 Console Eq』プリアンプ / EQ(150ドル)

NoiseAsh『NEED 73 Console Eq』は、英国製クラスAプリアンプ/EQを再現したプラグインです。

A級トランジスター・プリアンプとイコライザーの組み合わせによる比類のない光沢、明瞭さ、アンチエイリアシング・トーンクオリティを持つユニークなアナログ・サチュレーションが特徴です。

これらにより、オーディオソースを生き生きと感じさせてくれます。

デモ動画

サウンドデモ(1:42):

紹介動画(7:16):

「NEED 73 Console Eq」の特徴

これまでに作られた最も有名で望ましい英国クラス A プリアンプおよびイコライザーの1つからインスピレーションを受けています。

このユニットはクラシックだけでなく、現在のレコードでも広く使用されています。

驚異的なスタジオ機器の細部と真のヴィンテージトーンを保持する、非常に正確なエンドツーエンドの回路エミュレーション。

クラス A トランジスタ プリアンプと eq の組み合わせにより、比類のない光沢、明瞭さ、アンチエイリアシングの音質を備えた独自のアナログ サチュレーションを使用して、オーディオ ソースが生き生きと感じられます。

主な特徴
  • 最も求められている英国クラス A プリアンプ / EQ の真に正確な回路再現


  • ニュアンス偏差システム (NDS)


  • ミッド/サイドチャンネル処理モード


  • 追加の 2 番目のミッドバンド (合計 4 バンド)
細部が重要

NoiseAsh Audio は、オリジナルのビンテージ アンプと eq ユニットを DAW に導入できることを誇りに思っています。

専門的にキャプチャされ、詳細にまで再現された非常に正確なアナログ モデルにより、伝説のトップクラスの英国スタイル コンソールのようにサウンドを彫刻できます。

NoiseAsh モデリング テクノロジーのおかげで、NEED 73 Console Eq には、温かみがあり、大胆で、独特のアナログ特性があり、小さなディテールも正確に再現されています。

本物のコンソールと同じように

アナログドメインコンポーネントには、わずかな音色のニュアンスの違いがあり、理論値に関して多少の偏差が生じます。

Nuance Deviation System (NDS) は、アナログ コンポーネントの音響特性の偏差をエミュレートするNoiseAsh Audio 独自の信号処理モデルです。

個々の Left-Mid および Right-Side チャンネルを NDS と交互に使用できます。

慎重にモデル化されたコンソール チャンネルが多数あり、それぞれの数字はその偏差を含むコンソール チャンネルを表します。

NDS を使用すると、実際の色調の違いをすぐに捉えることができます。

DAW内でとても簡単に使用できます

革新的な最先端の NoiseAsh テクノロジーは、非常に軽い CPU 使用率、NDS およびミッド/サイド オプションなどの拡張された最新機能、および最高精度のアンチエイリアシング アナログ トーン動作により、アナログリアリティを実現しました。

NEED 73 Console EQ は単なるエミュレーションではありません。

これは、スタジオ コンソールの伝説的な作品のすべての温かみのあるトーンを DAW ですぐに、非常に簡単に楽しむために、あらゆるミキシング/マスタリング環境に必要なものです。

製品仕様
  • 最も求められている英国クラス A プリアンプとイコライザーの真に正確な回路再現


  • 個々の左/中および右/サイドチャンネル用のニュアンスデビエーションシステム(NDS)


  • ミッド/サイドチャンネル処理モード


  • 追加の 2 番目のミッドバンド (合計 4 バンド)


  • Class-A マイク (0 dB ~ 80 dB) およびライン (0 dB ~ 10 dB) 出力ゲイン補償器付きプリアンプ モデル (ドライブ モード)


  • 伝説的な音楽曲線を持つフィルター間の複雑なシグネチャーの相互作用


  • アンチエイリアスアナログモデリングエンジン


  • 効果的なワークフローのために最適化されたサイズ変更可能な GUI レイアウト


  • CPUに優しい

システム要件

Windows
  • 付属: VST3、AAX プラグイン バージョン ( 64 ビット のみ)
  • Windows 7 64ビット以降
  • VST3 / AAX ホスト
  • Intel I3 2GHz / AMD Athlon 64 X2 以上
  • 4 GB RAM / システム ドライブに 2 GB の空き容量
  • 分。1024×768 画面解像度
  • ダウンロード機能
MacOS
  • 付属: VST3、AU、AAX プラグイン バージョン ( 64 ビットのみ)
  • macOS 10.9.5以降
  • VST3 / AU / AAX ホスト
  • Intel I3 2ghz 以降 – ネイティブ Apple Silicon もサポートされています
  • 4 GB RAM / システム ドライブに 2 GB の空き容量
  • 分。1024×768 画面解像度
  • ダウンロード機能

セール情報

通常価格:150ドル → セール特価:49.9ドル

ADSRのセール情報

以下のリンク先にある有料の製品ならどれを購入しても上記の「Pripyat」が無料で付属します。

*お会計時のオマケの貰い方

*以下の画像はクリックで拡大できます。

① 以下の画像のように、購入したい製品のページ内にある「緑色の価格マーク」をクリックしてお買い物カゴに入れます。

② 以下の画像のように、お会計ページに行くためのポップアップが表示されるので、「Checkout here」をクリックします。

③ お会計画面で、以下の画像のように「Free Plugin Added」の右横にあるチェックボックスにチェックが入っていることを確認し、今回の無料付属製品の右横に「Free!」の表記になっていればOKです。