【60%OFF】Eventide『Blackhole Immersive』微妙なアンビエンスから超自然的なディケイやドローンまであらゆる空間を演出できる最新リバーブ

Eventide(イギリス)から新しい空間領域を創造する2つの最新エフェクト・プラグイン「Eventide Immersiveシリーズ」(Blackhole ImmersiveとMicroPitch Immersive)がリリースされました。

リリースを記念してイントロセールが開催されています。60%OFFです。

*セール終了予定日:

  • 日本時間:1/1(月)19時頃までの予定です。
  • 英国時間:1/1(月)10時頃までの予定です。
  • シンガポール時間:1/1(月)18時頃までの予定です。

ここでは最新リバーブの『Blackhole Immersive』を紹介します。

*本ページには広告が含まれています。

*記事中の「セール終了予定日」は目安です(海外サイトは終了日がかなりアバウトで予定より早く切り上げたり、また延長したりする場合があります)。

 

Eventide『Blackhole Immersive』

ざっと見動画(1:33):

新しい空間領域を創造する2つの最新エフェクト・プラグイン「Eventide Immersiveシリーズ」(Blackhole ImmersiveとMicroPitch Immersive)。

これら2つのプラグインは、ドルビー・アトモスを含むサラウンドおよびイマーシブ・ワークフロー向けにゼロから設計された信頼性の高い製品群です。

ここで紹介する『Blackhole Immersive』は、微妙なアンビエンスから超自然的なディケイやドローンまであらゆる空間を演出できる最新リバーブ・プラグインです。

デモ動画

紹介動画(12分・自動翻訳の日本語字幕可能):

ミックスエンジニア兼プロダクション・エキスパートの Alex Solano によるデモ動画。

解説動画(10分):

デモ動画(9:35・自動翻訳の日本語字幕可能):

Eventide『Blackhole Immersive』について

宇宙に浸る

Eventide『Blackhole Immersive』は、イマーシブ、Dolby Atmos、サラウンド・ワークフロー向けにゼロから設計された最新リバーブ・プラグインです。

Eventideのステレオ・バージョンの特徴的なサウンドをイマーシブ・ミックス全体に拡張させることができます。

センドまたはインサートとして使用されるBlackhole Immersiveは、注意深く選択されたトラック・ポジショニングを尊重しながらも、それに反応します。

繊細なアンビエンスから大規模な減衰まで、リスナーの没入体験、つまり何を、いつ、どこで感じるかを作成し、形作ります。

進化したワークフロー

クリーンで直感的なインターフェイスは、音楽のミキシング、映画のポストプロダクション、ゲームのサウンドデザインなど、あなたのプロジェクトにシームレスにフィットします。

この強化されたワークフローでは、チャンネルをまたいでリバーブを完全にコントロールでき、繊細なものから過激なものまで、進化した没入感を体験できます。

ワークフロー例
  • Gravity、Size、Feedbackパラメーターを調整することで、素早く簡単に没入感を調整できます。



  • フロント、トップ、リアスピーカーを個別にEQし、リスナーの周囲にリバーブを作り出します。


  • クロスフィードを使用して、スピーカー間のリバーブをブレンド。



  • 2つの異なる設定をスムーズかつシームレスにモーフィング – サウンドデザインに最適。
宇宙は広がる

没入型のエコシステムが、あなた、あなたの作品、あなたのクライアントを待っています。イマーシブをサポートするプラットフォームのリストは充実しており、その数は増え続けています。

  • 音楽:Amazon Music Unlimited、Apple Music、Tidal



  • 映画とテレビ: Amazon Prime、AppleTV+、Disney+、Kaleidescape、Max、Netflix、Vudu。



  • ゲーム:Xbox X|S. PS5

特徴

  • パワフルで柔軟な残響アルゴリズム – 微妙なアンビエンスから超自然的なディケイやドローンまで、あらゆる空間を演出



  • LCR、Quadraphonic、5.0-5.1.4、7.0-7.1.4のチャンネルレイアウトに対応



  • 没入型ワークフローのために最適化された使いやすいUI-すべてのチャンネルレイアウトで同じコアコントロールが可能。



  • 透過的な信号処理-すべてのイマーシブ・フォーマットで常に同じサウンドが得られ、入力される空間イメージの整合性が維持されます。



  • 統合されたLevelsセクションを使用して、各スピーカーのレベルを素早く設定



  • Kill Dry、Kill Wet、Freezeコントロールは、思い切ったエフェクトの作成に最適です。



  • ミックス・ロックにより、ウェット/ドライ・ミックスを一定に保ちながらプリセットや設定をスクロール可能



  • Undo/RedoとA/B比較が可能なリサイズ可能なGUI



  • 150以上のプリセットを含む包括的なプリセット・ライブラリー

メーカーページリンク

システム要件

  • iLok アカウントが必要ですが、物理的なドングルは必要ありません

Windows

  • Windows 8以降
  • AAX 64 ビット、VST2 64 ビット、VST3 64 ビット

Mac

  • macOS 10.9以降
  • AAX 64 ビット、AU 64 ビット、VST2 64 ビット、VST3 64 ビット

*セール情報

通常価格:499ドル

セール特価:199ドル(60%OFF)

*上記の製品を購入時にセール元のPlugin Boutiqueで次の買い物から使用できるポイント「Virtual Cash」8.03英国ポンド分が進呈されます。

*購入地点の設定により価格が若干変化します(詳細記事)。

*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます(11/21夕方まで)。