記事内に広告が含まれる場合があります

〔週末フラッシュセール〕iZotope Elements製品が77%OFF(Nectar Elementsがお勧め)

セール期間は短期で2月19日お昼頃までです。
 

iZotope Elementsの各製品が、129ドル → 29ドルの77%OFFになってセール再登場しています。

 

ただし、週末のみのフラッシュセール。19日のお昼頃までの予定です。(上記のポスターにはFeb21となっていますが、Plugin Boutiqueのセール期日は全くあてになりません。。なぜか期日より早く終わらせる傾向があります。)

 

    
  

しかしです。ご存知の方も多いと思いますが、以前、Neutron ElementsとOzone ElementsはPlugin Boutiqueにて、以前、無料配布されていました。

なので、無料になっていた製品が「29ドル!セール!」といわれても「なんだかなぁ・・」という感は否めないと思います。

 

とは言え、もう(当分??)無料配布はなさそうな気も。。

(貰えた方はラッキーでした。上位版のOzone8 StandardやAdvanced、はたまたMPS2などのバンドル製品を格安で購入する権利が得られるクロスグレード&アップグレードの弾になるので最高でした。)

 

一方で、RX ElementsとNectar Elements。

こちらのElements製品は流石に無料配布はしないですね。

 

こちらはまだまだ新しい製品ですし、上記のNeutron ElementsとOzone Elementsと比較するとかなり使える(Elements版としてかけられている機能制限が比較的ゆるい)。

この2つは、今回のセールで行ってもよいのではないかと思っています。

 

特に「Nectar Elements」。今回のような大きなセールは今までなかったんじゃないかな?

結構狙い目です。(理由は後述します。)

 

また、OzoneやNeutron(のStandard版やAdvanced版)が欲しい方も、Nectar ElementsとRX Elementsのどちらかでも確保しておけば、必ずやって来るOzoneやNeutronアップグレード&クロスグレードセール時に、このElements製品が、OzoneやNeutronを安く購入できる弾になってくれます。

    

 

 

また、Elements製品を持っていると、別開催されているiZotopeの「Vocal Chain Bundle」などのボーカル処理系に特化した製品群のセールも安く購入できます。

iZotope ボーカル処理系製品(Nectar3, VocalSynth2, RX Elements)が最大74%OFF!
3月1日頃まで iZotopeのボーカル処理系のプラグイン&ソフトウェア&シンセサイザーが最大で74%OFFのセールが来ています。(最安の製品もちらほら。。) 特にバンドルの「Vocal Chain Bundle」がお得になっています。 セール一覧     「Vocal Chain Bundle」の...

 

 

     

Elements製品全部入りの「Suite」

 

以下の4つの製品がバンドルされた「Elements Suite」もセール中です。

 

  • RX Elements
  • Nectar Elements
  • Neutron Elements
  • Ozone Elements

 

こちらは、79ドル。

 

したがって、下記に紹介する、かなり良い感じに使える「RX Elements」「Nectar Elements」の両方をこのセール時に購入する場合は、この「Suite」を買ってしまうのもアリではないかと思います。「RX Elements」「Nectar Elements」で58ドルなので、その差は、21ドル。

  

  
   
 
  

Nectar Elementsとは?

 

  

新しくリリースされたばかりの「Nectar 3」。先代の「Nectar 2」と比較すると各機能が刷新されています。

 

一方で、現在週末セールで来ている「Nectar Elements」は、「Nectar 3」の弟版です。Nectar 3の各エンジンの刷新も受け継いでいます。

 

Nectar Elements は、ボーカルに、プロフェッショナル・ミキシングエンジニアの明瞭さを与え、磨きをかけます。

新機能の「ボーカルアシスタント」を使用すれば、ボーカルサウンドを分析し、それに適応した設定を自動で施します。(ボーカルアシスタントは、iZotope社が開発している機械学習による最先端の技術です。)

この機能により、わずか数クリックでボーカルを際立たせることができます。

 

Nectar 3とNectar Elementsの機能

Nectar Elementsに付いてくる機能

VOCAL ASSISTANT

Vocal Assistant mode

 

EQ:

EQ module

EQ set by Vocal Assistant

 

PITCH EDITOR:

Register detected by Vocal Assistant

  

PITCH (IMPROVED!):

Compressor module

      

PITCH (IMPROVED!):

Pitch module

   

REVERB:

Reverb set by Vocal Assistant

Reverb module

  

DE-ESSER

De-esser set by Vocal Assistant

De-esser module

 

 

Nectar 3フル版に付いてくる機能

GLOBAL:
Output Pan
Output Width
Output limiter
Module Reordering
Bypass Gain Match
Wet Dry module controls
Control within Neutron 2 Visual Mixer
 
EXPERIENCE

Redesigned, fluid-like metering

Fully resizable
Contextual UI
Heads up displays
EQ
EQ module
2 EQ modules
Follow EQ mode
Dynamic Mode
Solo-band mode
EQ set by Vocal Assistant
 
BREATH CONTROL
Nectar 2 Breath Control plug-in
RX 7 Breath Control plug-in
PITCH EDITOR
Register detected by Vocal Assistant
Delay module
Echo mode (Improved in Nectar 3!)
Analog mode (Improved in Nectar 3!)
Digital mode (Improved in Nectar 3!)
Tape mode (Improved in Nectar 3!)
Grunge mode (new!)
 
Dimension module
Chorus (Improved in Nectar 3!)
Flanger (Improved in Nectar 3!)
Phaser (Improved in Nectar 3!)
 
Harmony module
Up to eight voices
Compressor module
Digital mode
Optical mode
Vintage mode
Solid State mode
Compressor set by Vocal Assistant
Pitch module
Improved pitch tracking
 
Reverb module
Reverb set by Vocal Assistant
 
De-esser module
De-esser set by Vocal Assistant
 
Gate module
Close threshold (New in Nectar 3!)
Gate set by Vocal Assistant
Saturation module
Analog mode
Retro mode
Tape mode
Tube mode
Warm mode
Decimate mode
Distort mode

 

 

Neutron ElementsやOzone Elementsとと比べると、同じElementsシリーズでも機能制限がかなり緩いのがわかるかな?

 

Nectar Elementsの基本的な使用法は、Vocal Assistantモードで自動でボーカル処理を行うことです。

あまり難しいことは考えずに、アシスタント機能に任せて、アシスタントが自動で処理した結果をリバーブなどの各パラメーターで軽く微調整。

 

ボーカルアシスタントは非常に使えます。この機能でセール価格の29ドルで買えるなら◎。

 

しかし、一番惜しいのが、オーディオの音量ムラの調整機能が省かれていることです。この辺はこの価格だと仕方がない。(この技術は安くはないです。)

こちらは、個別のプラグインで対処しましょう。

 

WavesのVocalRiderやMeladaのMAutoVolumeがあればほぼ自動でサクッとやってくれます。

MAutoVolumeは明日まで半額セール中です。

https://sawayakatrip.com/daw-sale-mautovolume-feb-2019

MAutoVolumeは、私も使用していますが良プラグインです。VocalRiderと違いボーカル以外の音量ムラの処理にも使えます。

 

 

 

iZotope Nectar Elementsの簡単な紹介動画(2分40秒)

  

Vocal Assistantが取り込んだボーカルを分析し、そのサウンドに合ったカスタムプリセットを生成します。

モダンミュージックやダイアログなどの3つのMixingモードからボーカルスタイルを選択することが出来ます。

Nectar Elementsが自動的に心地の良い周波数域を検知し、最適な量のコンプレッションとリバーブを追加、更に耳障りな子音韻を減らし、選択したモードに沿って音色を調整します。

 

   

ADSRサウンドのNectar Elementsのざっと見動画(9分)

   

Nectar Elementsの突っ込んだレビュー(ロック系)(22分)

  

  

Nectar Elementsのセール情報

通常価格:129ドル

セール特価:29ドル

 

貰えるおまけ:

(Plugin Boutiqueで使用可能な)Virtual Cashポイント£1.14
(サンプルパックと交換できる)Rewards+ Tokens 0.4ポイント

     

  

     

RX Elementsについて

Elements版だかかなり使える「RX Elements」

 

「RX Elements」は言わずと知れたiZotope社が誇るオーディオの修復、ノイズ除去系のプラグインです。

Elementsと名が付いているように、iZotopeの製品群ではOzone Elements、Neutron Elementsと共に入門版的な位置づけですが、他のOzone Elements、Neutron Elementsよりは、機能制限が緩めでかなりいい感じです。(実用的です。

 

上位版のRX7 StandardやAdvancedとの大きな違いは、オーディオ修復機能の種類が上位版よりは少ないことと、「ミュージックリバランス機能」が付いていないことです。

とは言え、基本的な機能はキチンと備わっているので、「ノイズ除去」用としては重宝します。

もちろん機械学習によるオーディオ修復の自動化機能「リペアアシスタント」機能も搭載されています。

 

 

iZotopeのElementsシリーズは、高級志向のiZotopeにしては手頃な価格が魅力的ですが、機能制限がキツくて使いどころに困る場面があると思います。

基本的に入門版(ダイジェスト版)的な位置づけです。

(Elementsの隠れた大きな価値は、上位グレードへの優待アップグレード製品が格安で買える「クロスグレード用の弾」になることです。持っていると、あとあとかなり美味しい。)

   

なのですが、RX 7 Elementsだけは、この価格にしては中々使えるので評判が良いです。

RX 7 Elementsにも、オーディオ修復用の自動アシスタント機能「Repair Assistant」が付いています。ワンクリックのお手軽機能です。

  

RX7 Standard以上のバージョンから付いている「ミュージックリバランス機能」(ボーカルなどの特定の音のみを抜きだす機能)はRX Elementsには付いていませんが、オーディオ修復は中々イケてます。

  

簡易的なオーディオ修復用のソフトが欲しい方はRX 7 Elementsの購入を検討してみても良いかもしれません。(ただし定価じゃなくセールで安くなっているとき。)

Elementsで機能が足りたくなってきたら上位版のRX Standardなどに優待価格でアップグレードすることが出来ます。

 

   
  

Ozone Elementsのセール情報

通常価格:129ドル

セール特価:29ドル

 

貰えるおまけ:

(Plugin Boutiqueで使用可能な)Virtual Cashポイント£1.14
(サンプルパックと交換できる)Rewards+ Tokens 0.4ポイント