Loopmastersのシンセプラグイン「KHORDS」のセール。過去最安値更新です。
(去年のリリースから何度かセールは開催されてはいたのですが、30%OFFからは中々下がらなかった。)
今回やっと40%OFFになって戻ってきてくれました。
Loopmasters KHORDS Bundle版(50%OFF)
加えて、KHORD本体にエキパン四製品を加えたバンドル『KHORDS Bundle』も半額になっています(後述します)。これも安いです。(Nexusを買うほどの予算を使いたくない方も要チェックかと思います。)
Loopmasters KHORDS(再掲)
KHORDSは、イギリスのサンプル販売大手で音楽制作ソフトウェアの開発も行ってるLoopmastersの製品です。音楽制作業界の時流を読む持ち前のセンスの良さで、最近はシンセなどのソフトウェア開発にも力を入れています。
この「KHORDS」もLoopmastersらしいプラグインに仕上がっています。
サンプルベースのオシレーターを採用することにより、シンプルな操作性と完成度の高いサウンド実現しています。
(サウンドデザイナーではない)DJやミュージシャン向きの極めて即戦力なシンセサイザープラグインですです。
デモ動画が上がっているでチェックしてみましょう。
Deep House系の渋い音。90年代のバイブレーションにソリッドでリッチさが加わり、しっかり現代的なサウンドに仕上がっています。(いわゆるオールドスクール系サウンドが超得意なシンセです。)
音作りのフローは、350種類のサンプルから好みのモノを選ぶ → サンプルのスタート位置を決める。次に、ストレッチ → コードフィルタで音を加工。(フィルターエンベロープとフィルターLFO付き。)最後にFX(Chords、Delay、Reverb)で整える。非常にシンプルな操作性。
(このKHORDSはシンセなのですがオシレーターから音作りをするものではなく、サンプルをベースにしたシンセ・プラグインです。)
Loopmasters KHORDS 詳細
KHORDSはサンプルベースの即戦力シンセ
ヴォーカルサウンドも搭載されています。ポン出しでそのまま使える完成度の高いサウンドが目白押し。カッコいい!
KHORDSには、通常のシンセに備わっているオシレータがついていません。(その代わりにサンプルオシレーターがついています。)
音作りはオシレーター以外の各機能で行います。
サンプルのスタート位置の変更やストレッチ、ADSR、2つのサンプルの間のレイヤリング、フィルタ、LFO、FX(コーラス、ディレイ、リバーブ)などを駆使して音作りをしていきます。これはこれで面白い。
ベースになっているサンプルの質は間違いなくハイレベル。その量も非常に豊富です。
通常のシンセと比べると、拍子抜けするほど簡単に完成度の高いサウンドを作り上げることができます。
ジャンル的には、House、Garage、Hip-Hop、R&B、渋めのEDMにフィットした現代的なサウンド。
単純比較は出来ませんが、この辺のジャンルなら、reFXのNexusのエキパンではなくこっちでも良いんじゃないかなと思いました。
シンプルだけど効率的で多彩なサウンド。演奏するのも楽しいバーチャルインストゥルメントです。
一方、欠点。
サンプルベースなので、プリセットをそのまま使うと他の使用者と音がかぶる可能性があること。(プリセットの出来が良いのでそのまま使いたくなるんです。。)
もちろんFXやフィルタなどの各機能で自分好みの音に近づけることは可能ですが、一から(オシレーターを使って)音作りをする通常のシンセと比べるとオリジナリティの点では優位性はありません。
⬇️

(オシレーター的な役割を担う)ベースになるサウンド・サンプルの数は350種類と膨大です。選ぶのが面倒かも。。その場合に便利なのが、ランダムボタン。
このボタンを押すとランダムにベースサンプルが選択されます。
サウンドは文句なしにハイクオリティ
ローファイ系の渋い音も得意。90年代のバイブレーションにソリッドでリッチさが加わり、しっかり現代的サウンドに仕上がっています。
音作りのフローは、シンプル。
⬇️
⬇️
または、単純に膨大な量のファクトリープリセットから使用を始めるのも楽しいと思います。
DJやミュージシャン向きな即戦力シンセだと感じます。
(一方、じっくり音作りをしていくサウンドデザイナー向きではないです。)
musicradarさんのレビュー
Loopmasters Khords reviewRe-imagining an old school technique長所:
- 素晴らしいサンプルライブラリー。
- 和音(コード)のレイヤーのアプローチの働きが非常に良い。
- 4つの簡単なmodホイールアサインメント。
- 550の確実な「コードサンプリング」サウンドは、本当に感動的なプリセットです。
短所:
- サンプルインポート機能はありません。
- モジュレーションがあまりはありません。
DnBプロデューサーのティム・カント氏によるKHORDSを使ったトラップグルーブとメロディーの制作方法デモ:
おなじみJoshua Casper氏の解説動画:
セール情報
シンセのKHORDS本体に加えて、KHORDS用の各ジャンルに特化したエキスパンションパック四製品を含む『KHORDS Bundle』もセールになっています。
KHORDSはサンプルベースのシンセプラグインなので様々なジャンルで使用したい場合は、(reFX社のNexus2と同様に)エキスパンションパック(追加のサウンドパック)を導入が効果的。
KHORDS Expansion Pack: Future Bass
Future Bassは、Bass Musicプロダクション内で動作するように特別に設計されたエレガントでメロディックな65のコードとスタブのコレクションです。
生のサンプルは豊富で多様であり、スムーズパッド、クラシックキー、リッチシンセ、繊細なプラーク、ブラッシーリード、感情的なストリングスなど、Future Bassプロダクションで見られるすべての主要なサウンドをカバーしています。
このコレクションには、100種類の巧妙に作成された表現力豊かなKhordsプリセットが用意されています。
ベースミュージックまたはフューチャーポップを作成する場合、これらのサウンドが必須です。
KHORDS Expansion Pack: LoFi Keys
LoFi Keysは、クラシックアナログシンセ、無名の安いキーボード、LoFi風のおもちゃサウンドなど、幅広いソースから取得した50のビンテージシンセサウンドのコレクションです。
生暖かくダスティーで古典的なストックで、Khordsを完璧に補完します。
さわやかなリード、不気味なパッド、ビンテージキー、威厳のあるシンセ、クラシックなシンセストリングスが、ちょっとした雰囲気のフィズを必要とするLofiトラックやプロダクションに最適です。
KHORDS Expansion Pack: Cloud Waves
Cloud Wavesは、50のヘブンリーシンセサウンドのコレクション。
Khordsのファクトリーサウンドバンクを豊かなコードとスタブで拡張するように設計されています。
滑らかでリッチな生の音はKhordsのファクトリーサウンドバンクを完璧に補完します。
(100種類の表現力豊かなプリセットが用意されています。)
KHORDS Expansion Pack: Drum & Bass Aurora
Drum&Bass Auroraは、特にドラムおよびベースプロデューサー向けに設計された53種類の高品質コードサンプルのコレクションです。
Khordsライブラリバンクをエネルギッシュなパッド、複雑なサウンドスケープ、パンチの効いたスタブ、スウィープfxで拡張することができます。
コレクションには、100種類の巧妙に作成された表現力豊かなプリセットが用意されています。
『KHORDS Bundle』のセール情報
通常価格:175.5ドル
セール特価:87.5ドル(50%OFF)