*10/1(日)~10/2(月) 夕方頃までに終了するセールが多くなっています。

Soundtoys『PanMan』クールなクラシック機能、新しいトリック、アナログカラーを備えたリズミカルなオートパンFX

PanManは、クールなクラシック機能、新しいトリック、アナログカラーを備えたリズミカルなオートパンエフェクトプラグインです。

とても評判の良いプラグインなので気になっていた方はチェックしてみてください。

2023年6月1日:

フラッシュセール『Soundtoys Spring Sale』で72%OFFまで下がっています。

通常価格:99ドルセール特価:39ドル

*セールは日本時間の6/15(木)18頃までの予定です。

『PanMan』音楽的なオートパン・エフェクト

【日本語】DAW LESSONさまによる解説動画(8分):

リズミカルなオートパンナー『PanMan』

PanManは、クールなクラシック機能、新しいトリック、アナログカラーを搭載したリズミカルなオートパンニングを備えたプラグインです。

パンニング:音を左から右に移動させたり、また元に戻したりするだけの簡単な操作だと思っているのはあなただけではないでしょう。

しかし、PanManは、それ以上のことができます。

  • クラシックなハードウェアパンニングボックスのサウンドを再現します。



  • トラックのダイナミクスに合わせてパンニングをトリガーします。



  • 複雑なリズミックパターンや目まぐるしいスイープを作ることができます。

Soundtoysの多彩なモジュレーション・トリックを自由に使えば、PanManはパンニングというシンプルな行為を、信じられないほどクリエイティブでパワフルなものに変えてくれます。

クラシックなオートパンニング

PanManには、クラシックなオートバナーにインスパイアされた機能が組み込まれています。

スパナーやパンスキャンのような無名のボックスを探し出して、その特徴を調べてみました。私たちがどうしても使わなければならなかったのは、パンスキャンのトリガーディバイダーです。

この風変わりな機能では、新しいパン位置に移動するために必要なトリガーイベントの回数を設定することができます。

例えば、3回のトリガーで左から右へスキャンするように設定できます。

マウスでクリックすることでパンニングをトリガーしたり、ホストでトリガーを自動化したり、受信オーディオに反応するようにしきい値を設定したりすることもできます。

トリガーに送られてくるオーディオをフィルタリングして、周波数の低いイベントや高いイベントだけに反応するようにすることもできます。

もちろん、それだけではありません:7つの異なるアナログモードを追加し、PanManをハードにプッシュした時にサチュレーションとリアルなアナログのバイブを追加しました。

現代的で音楽的なツール

他のモジュレーションエフェクトと同様に、PanManも独自のパンエフェクトを作成できる高度なリズミカルなツールを提供しています。

2つの異なるリズムモードにより、さまざまな可能性が生まれます。

ステップモードでは、ビートごとに新しい位置を選択してホストに同期できます。

シェイプモードでは、カスタムパンニングシェイプのライブラリから選択したり、独自のシェイプを描画したりできます。

Tweakパネルを開くと、さまざまなクリエイティブオプションが見つかります。

PanManの多様性に驚かされるでしょう。

音楽のフィーリングに沿ったパンニングエフェクトでは、スレッショルドコントロールを設定して、トラックのダイナミクスを利用してパンマンをトリガーすることもできます。

オーディオのリズムに合わせて、幅、スピード、オフセットのコントロールを動かします。

スネアドラムがヒットするたびにスイープするようなサウンドを作ることができます。

ボーカルのラウドネスに基づいてパンニングのスピードを変更。

PanManを使えば、思いもよらないクリエイティブなパンベースのエフェクトを作ることができます。

PanManの特徴

  • 曲のテンポに合わせて完璧にロックされたカスタム自動パンニングエフェクトを作成


  • LFO、ステップ、ランダムを含む6種類のパンニングモードから選択可能


  • ビンテージPanScanハードウェアの巧妙な「トリガーディバイダー」機能を再現


  • 独自のリズミカルなパターンとパンニングウェーブシェイプをデザインする


  • スレッショルドを設定して、音楽のダイナミクスがスピード、オフセット、幅をコントロールできるようにします。


  • 7種類のアナログ・エミュレーション・アルゴリズムでヴィンテージ・トーンを追加

開発者Soundtoys社による紹介動画(6分・日本語字幕可能):

レビュー記事リンク

soundonsoundによるレビュー記事リンク

長所:

  • 素晴らしいサウンド
  • 非常に使いやすい
  • ドライブとアウトプットゲインコントロールの自動リンクは、Decapitatorを設定する際にとても便利です。
  • PanManはありふれたパンニングエフェクトの世界に新しい命を吹き込んでくれます。

短所:

  • 特になし!

logic fiendsによるレビュー記事リンク:

一見すると、パンニングプラグインはそれほど便利なものではないように見えます。しかしmSoundtoys PanManを一度でも使ってみると、どのようにトラックに面白さと動きを加えることができるのかを簡単に理解することができるはずです。

トラックにスパイスを加えようとしているとき、このプラグインを入れてデモする価値は間違いなくあります。

このプラグインにはリズミックオプションがあり、ミックス全体の雰囲気を変えることができます。

また、ミックスの隙間を埋めるためにモーションを追加することもできます。ぜひこのプラグインをチェックしてみてください。

セール情報

通常価格:99ドル

セール特価:39ドル(60%OFF)

*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。

主なセール価格の推移:

  • 2023年3月:129ドル→ 29ドル
  • 2022年12月:129ドル→ 39ドル
  • 2022年11月:129ドル→ 29ドル
  • 2021年11月:129ドル→ 39ドル
  • 2021年5月:129ドル→ 29ドル
  • 2021年1月:129ドル → 39ドル
  • 2020年11月:129ドル→ 39ドル
  • 2020年4月:129ドル→ 29ドル