特にEDMやヒップホップなどのダンスミュージックを扱っている方にオススメです。ガッツリ低音盛れますよ。
MBassadorの凄いところは、貧弱なリスニング環境(のリスナーが多い場合)でも効果を発揮するところです。
一週間限定の半額セールが来ています。
*9月27日(月曜日)夕方まで。
MBassador
MBassador。Meldaファンの間で根強い支持があるプラグインです。
MBassadorはベースやキックの低音増強ツールです。EDMやダブステップ、ロックなど低音がキモのジャンルで特に有益。
ベースやキックなどに挿して、プリセットを適用して、微調整だけでも太くて逞しいサウンドに増強されます。グッと迫力がマシマシになります。
解説動画
*モニタスピーカーやヘッドホンなど整った試聴環境推奨です。
ADSRによる紹介動画(2分33秒・自動翻訳の日本語字幕可能):
紹介動画(7分・自動翻訳の日本語字幕可能):
MeldaProductionのレビューでおなじみのChandler Guitarさんの解説動画(8分50秒・自動翻訳の日本語字幕可能):
Unfiltered AudioのBass-MintとMbassador の比較動画(14分・自動翻訳の日本語字幕可能):
特にエレクトリック系のダンスミュージック(EDM)やロック、Trap、Bass Music 、Hip-Hopなどのプロデューサーさんは是非チェックしてみてください。

個人的には、この手のツールはRenaissance BassやMaxbassを使用していましたが、最近はMBassadorの出番が多い。。


偉大な低音盛り盛りツールです。
MeldaProduction『MBassador』の詳細

現代のミックスは、独特のタイトな低音のスペクトルを求めています。
MBassadorは、既存のベースコンテンツを強化し、サブ・ベースのスペクトルも生成します。数回クリックするだけで効果が得られます。
MBassadorの特徴
低音を安物のスピーカーやヘッドホンでも聴きやすくする『MBassador』
ミキシング時に使用するスタジオ機材にアクセスできる人はそう多くはありません。特に低音やサブ・ベースのスペクトルを再生する場合はそうです。
MBassadorの最初のモジュールは、低音の内容を安定してタイトでハーモニックスを含むようにポスト処理することができます。
最近多くのリスナーが使用している安価なヘッドフォンで再生しても迫力のサウンドに聞こえるようにできます。
聞く人が豊かな音楽を感じることができるように、ディープなサブベースを作成する『MBassador』
サブウーファーを使って巨大なステージでミックスを再生してみても、サブベースが入っていないために、パワフルで深みのあるサウンドになっていないことに気づくのは、これ以上に辛いことはありません。
問題は、サブ・ベースが自然界にほとんど存在しないだけでなく、ほとんどのマイクはサブ・ベースを録音することができないため、実際にサブ・ベースを録音することはほとんど不可能だということです。
しかし、MBassadorは、あなたの既存のベースから、タイトで正確で音楽的な方法でサブベースを生成することができます。
MBassadorの主な機能

- 市場で最も先進的なユーザーインターフェース – スタイリッシュ、リサイズ可能、GPUアクセラレーション
- 古典的なメーターと時間グラフを搭載した独自のビジュアライゼーションエンジン
- 4つの非常に汎用性の高いモジュレータ
- 4つのマルチパラメータ
- M/S、シングルチャンネル、最大8チャンネルのサラウンド処理
- 自動ゲイン補正 (AGC)
- セーフティー・リミッター
- 調整可能なアップサンプリング 1x-16x
- MIDIを学ぶことができるMIDIコントローラー
- 64ビット処理と無制限のサンプリングレート
- 極めて高速で、最新のAVX対応プロセッサに最適化されています
- グローバルプリセット管理とオンラインプリセット交換
- WindowsとMacのVST、VST3、AU、AAXインターフェースをサポート
- アクティベーションにはドングルやインターネットへのアクセスは必要ありません。
システム要件
*MeldaProductionの製品は一度購入すると、未来のバージョンアップグレードは一生涯無料です。
Windows
- Windows Vista / 7 / 8 / 10(32ビットまたは64ビット
- VST/VST3/AAX互換ホスト(32ビットまたは64ビット
- SSE2をサポートしたIntel/AMDプロセッサ
- 32ビットホストでは常に32ビットプラグインを、64ビットホストでは64ビットプラグインを使用してください!
64 ビットのプラグインは、オペレーティングシステムが 64 ビットであっても 32 ビットホストでは動作しません。64 ビットホストでは 32 ビットプラグインを使用しないでください。ブリッジ処理が必要になり、遅くなったり不安定になったりする可能性があります。
Mac OS X
- Mac OS X (10.7以降、32ビットまたは64ビット)
- VST/VST3/AU/AAX互換ホスト(32ビットまたは64ビット
- SSE2をサポートしたIntel/AMDプロセッサ
セール情報
Plugin Boutique:通常価格:87ドル→ セール特価:43.5ドル(50%OFF)
*Plugin Boutiqueでは上記の製品を購入時に、Native InstrumentsのFXプラグイン『 FREAK』(29ドル)が無料でプレゼントされます(9月いっぱい有効):
ADSR:通常価格:96ドル→ セール特価:48ドル(50%OFF)
*ADSRでは上記の製品を購入時に『MFreeformAnalogEq』(6,380円)が無料で貰えます(9月のみ)。
主なセール価格の推移:
- 2021年4月:87ドル→43.5ドル
- 2021年7月:87ドル→43.5ドル