*本日 10/1 (日)と明日 10/2 (月) 夕方頃までに終了するセールが多くなっています。

『AIR Legends Pack』定番プラグイン・インストゥルメント:3製品バンドル

AIR Music Technologyの3つのインストゥルメント・バンドル『AIR Legends Pack』。

AIR Legends Packは、AIRで最も有名な3つのインストゥルメントが含まれています。

  • Xpand!2:2500以上のプリセットを備えたパワフルなシンセサイザープラグイン

  • DB-33:クラシックなトーンホイール・オルガンを再現したプラグイン

  • Vacuum Vintage:は往年のバルブ・ベース・アナログ・シンセサイザーを忠実に再現したプラグイン

*『AIR Music Technology Sounds of Summer Sale』で94%OFFの超特価セールになっています。

*おそらく過去最安タイ。

通常価格:199ドルセール特価:10ドル!!(94%OFF)

*セールは日本時間の7/5(月)18時頃までの予定です。

2023年7月5日 追記:

セール期間が7/12(水)18時頃まで延長されています。

『DB-33』オルガンVI&ロータリー・キャビネットFXの二刀流プラグイン

DB-33は、リアルなコンボリューション・ロータリー・キャビネット、チューブ・オーバードライブ・エミュレーション、120以上のプリセットを搭載した素晴らしいオルガン・バーチャル・インストゥルメントです。

(VST2、VST3、AU、AAXプラグイン形式でWindowsとMac OSXに対応)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: content_db33-keys.jpg

DB-33 トーンホイールオルガンは、B3スタイルなどの古典的なトーンホイールオルガンのサウンドと制御性を再現するバーチャルオルガンです。また、よく使用されるロータリースピーカーキャビネットでもあります。

デモサウンド:

デモ動画

詳細記事:

DB-33の概要

DB-33には122のプリセットサウンドに加えて、非常にリアルなコンボリューションロータリーキャビネットとチューブオーバードライブエミュレーションが含まれています。

このロータリースピーカーキャビネットは、オーディオトラック上のエフェクトとしても使用できます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: content_db33-keys.jpg
特徴
  • AIR独自のビンテージオルガンモデル
  • AIR独自の超現実的なコンボリューション回転式キャビネット
  • AIR独自のチューブオーバードライブエミュレーション

単体セール情報

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: content_db33-keys.jpg

通常価格:79.99ドル 

『Xpand! 2』マルチティンバー・オールインワン・ワークステーション

サウンドデモ(20分):

AIR Music Technology『Xpand! 2』は、2500以上のプリセットとパーツを搭載した4パートのマルチティンバー・ワークステーション・ソフトウェア・シンセサイザー(バーチャル・インストゥルメント)です。

WindowsとMac OSXに対応し、VST2、VST3、AU、プラグイン形式で使用できます。

紹介動画(5分・日本語字幕可能):

Xpand! 2は、歴史のあるVSTiですが品質とコスパの良さから再評価されています。

Xpand2のレビュー動画(5分30秒・日本語字幕可能):XPAND2でハードトラップビートを作る。

レビューとチュートリアル動画(10分・日本語字幕可能):

詳細記事:

Xpand! 2の概要

Air Music Technologyの「Xpand!」は、Avid™ Pro Tools™に搭載されているインストゥルメント・プラグインとして良く知られる存在でした。

このバージョン2は、新しいコントロール、改善された機能、ギガバイトのサウンドが追加され、Xpand!2という新しい名前が付けられました。

Pro Toolsの人気が高まるにつれ、より多くのミュージシャンやプロデューサーが、この素晴らしいワークステーションの驚異的なサウンドの力を信頼するようになりました。

Xpand!2は進化し続け、需要も高まっていきました。そしてついに、Xpand!2が単独で発売され、最高のサウンドを求めるすべての人に、瞬時に提供されることになったのです。

概要
  • 2500以上のサウンドプリセット

  • 4チャンネルのマルチティンバー・オペレーション

  • 1パッチあたり最大4つのステレオ楽器パート

  • 1パートあたり最大64ボイス、モノまたはポリボイスモード

  • 直感的なサウンド編集が可能なスマートノブ

  • パッチ全体を一度に操作できるEasy Edit Knobs

  • 2つのデジタル・エフェクト・プロセッサー、50種類のエフェクトを編集可能

  • 各パートごとにアルペジオをコントロール

  • 複数のサウンド生成エンジンを搭載。減算式シンセシスとFMシンセシス

  • トーンホイールとサンプルプレイバック

特徴

フォー・オン・ザ・フロア

Xpand!2は、1つのパッチに4つのアクティブなサウンドスロット(パート)を備えたマルチティンバー・ワークステーションです。

各パートには、MIDIチャンネル、ノートレンジ(ゾーン)、ミックス、アルペジオ、モジュレーション、エフェクトが設定されており、個別のパートを作成するのに最適な方法です。

この4つのパートを組み合わせて1つの素晴らしいパッチを作ることで、Xpand!2はその真価を発揮します。

各パートのボイスモードは、ポリフォニックまたはモノフォニックに設定できます。

ポリフォニック・パートは最大64ボイス、モノフォニック・パートはファースト、ラスト、ハイエスト、ローエストのプライオリティがあり、ベース、リード、ソロなどの楽器を簡単に指定することができます。

多彩なサウンド

Air Music Techのサウンドデザインチームは、ウェーブテーブル、FMシンセシス、サンプルプレイバックなどを駆使して、何千ものXpand!2パッチを作成しました。

オリジナルのパッチを作るのも簡単です。パーツは素早くブラウズでき、29のカテゴリーに分類されているので、探しているものを簡単に見つけることができます。

スマートノブで簡単エディット

Xpand!2のサウンドをカスタマイズするために、6つのスマートノブが用意されています。

各ノブは選択されたパートによって機能が変わり、最も重要なサウンド要素をハンズオンでコントロールできます。

Easyモードを選択すると、6つのノブがパッチ内の4つの共通パートを同時にコントロールできるようになり、重要なエディットを素早く行うことができます。もちろん、編集した内容はすべて保存され、すぐに呼び出すことができます。

メジャー・モジュレーション

パワフルなパフォーマンス機能で自分を表現しよう ピッチベンドホイールとアフタータッチ(音圧)のモジュレーションは、パートごとに独立して割り当てることができます。

モジュレーション・レートは、テンポ・シンクまたはフリー・ホイールで設定できます。また、WAVEのデスティネーションはパートごとに異なり、Xpand!2ならではのサウンド・シェイピングが可能です。

高度なアルペジエーション

進化したアルペジエーション。点線や3連符を含むレートを設定し、モードを選択するだけで、簡単にアルペジオを行うことができます。

ラッチスイッチを使用すれば、鍵盤から手を離してもアルペジエイターの演奏は継続されます。

Xpand!2の各パートには、専用のアルペジエーターが用意されています。アクションパッドやループなどの多くのパートでは、アルペジエーターがサウンドの重要な部分を構成しているため、自動的に起動します。

ダイナミック・エフェクト・デュオ

Xpand!2には、2つの独立したエフェクト・プロセッサーが搭載されており、豊かなリバーブから心を揺さぶるChaos Delayまで、スタジオレベルの50種類のエフェクトが用意されています。

新しいエフェクト・タイプを選択すると、Xpand!2は即座にエディット・ノブの機能を変更し、すべてのエフェクトを正確にコントロールします。

また、FX1の出力をFX2の入力に接続することで、カスケード・スタイルの高度なエフェクトを作り出すことができます。

単体セール情報

通常価格:129ドル

『Vacuum Vintage』ベース&リードに最適な真空管回路モデリング・モノフォニックシンセ

Vacuum Vintageは、アナログ時代の温かいサウンドを再現する真空管回路モデリングを備えたモノフォニックビンテージシンセサイザーです。

アナログオシレーター、複数のフィルターとエンベロープ、および内蔵のオーディオエフェクトを備えています。

Vacuum Vintageは、サブトラクティブシンセシスを深く掘り下げて、70年代および80年代の人気のアナログサウンドを再現します。

スイッチ、ノブ、ダイヤルを微調整して、ベース、リード、パッド、独自の効果音などを作成できます。

Vacuumは、2つの真空管オシレーターを提供します。

利用可能な4つの波形の良い点は、1つを選択するだけでなく、それらの間で「モーフィング」できることです。

オシレーターの出力はミキサーを通過します。ミキサーでは、ハイパスフィルターとローパスフィルターを通過する前に、ドライブ/ディストーションとリングモジュレーションを適用できます。

単体セール情報

通常価格: 99.99ドル

*ちなみに「Vacuum」には、以下の2つ製品があります。

Vacuum Pro」と「Vacuum Vintage」です。

両者の違いは、

  • 「Vacuum Pro」は、ポリフォニック・シンセサイザー。
  • 「Vacuum Vintage 」が、モノフォニック・シンセサイザー。

ポリフォニックは、同時に複数の音が出せるシンセ。要するに和音が出せる。

モノフォニックは同時に一つ音しか出せないシンセ。ベースなどに向いています。ブリブリ言わすと気持ちいい音です。

どっちもそれぞれ独自の個性があり優劣はありません。

デモ動画

バンドルのシステム要件

Mac

  • macOS 10.8.5 – macOS 12 Monterey (Apple Silicon 対応)  (64 ビットのみ)
  • Core Duo プロセッサー (Core i5 または i7 を推奨)
  • 最小 RAM 1 GB (2 GB 以上を推奨)
  • 1 GB のハードドライブ空き容量 (ダウンロードとインストール)
  • 64ビット互換のホストアプリケーションが必要です*
  • インターネットアクセス (ダウンロードと認証)
  • このソフトウェアを認証するには、無料の iLok アカウントとライセンス マネージャー が必要です (物理的な USB iLok は必要ありません)。

PC

  • Windows 10、8、または Windows 7 Service Pack 1 (64 ビットのみ)
  • 最小デュアルコア 2GHz (Intel Core i5 または i7 を推奨)
  • 最小 RAM 1 GB (2 GB 以上を推奨)
  • 1 GB のハードドライブ空き容量 (ダウンロードとインストール)
  • 64ビット互換のホストアプリケーションが必要です*
  • インターネットアクセス (ダウンロードと認証)
  • このソフトウェアを認証するには、無料の iLok アカウントとライセンス マネージャー が必要です (物理的な USB iLok は必要ありません)。

フォーマット

  • AUとVSTのみと互換性があります。
  • Mac: VST64 は Cubase 6 (64 ビット) および Ableton Live 9 (64 ビット) に対応しています。AU64 は Logic X (64 ビット) に対応しています。
  • PC: VST64 は Cubase 6 (64 ビット) および Ableton Live 9 (64 ビット) に対応しています。
  • Pro Tools AAX および RTAS バージョンは利用できません。

重要な注意事項

セール情報

ADSRとPlugin Boutiqueでセールが開催されています。どちらも有料製品のオマケが無料で付いてきます。

*セールは日本時間の7/4(火)18時頃までの予定です。

Plugin Boutique

通常価格:199ドル

セール特価:9.99ドル(95%OFF)

*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。

ADSR

*2023年7月10日:終了しました。

通常価格:199ドル

セール特価:9.99ドル(95%OFF)

*セール元のADSRでは、上記の製品を購入時に以下の製品が無料でプレゼントされます。

*主なセール価格の推移:

  • 2021年10月:229.97ドル→10ドル(Adsr

関連セール(各10ドル!)