記事内に広告が含まれる場合があります

Realitone『Hip Hop Creator』本格的ヒップホップ・トラック簡単製作ツール(自分好みにカスタマイズできるサウンド、ループを大量に搭載)

Realitoneの『Hip Hop Creator』が期間限定で60%OFFなっています。

Hip Hop Creatorは、本格的なヒップホップトラックを素早く制作するためのツール&サウンドライブラリです。モダンなヒップホップからオールドスクールなヒップホップまで、最新のサウンドを大量に収録しています。

Kontaktフォーマットの製品ですが、無料のKontakt Playerでも使用が可能です。

『Hip Hop Creator』本格的ヒップホップ・トラック簡単製作ツール(自分好みにカスタマイズできるサウンド、ループを大量に搭載)

「Hip Hop Creator」の要点

「Hip Hop Creator」は、本格的なヒップホップ・トラックを素早く制作するための究極のツールです。

モダンからオールドスクールまで様々なヒップホップ系音楽制作に対応する膨大な数のサウンドが収録されています。

  • ドラム、ベース、キー
  • ヴォーカル、ベル、パーカッション
  • パッド、オルガン、ギター
  • ストリングス、ブラス、ホルン
  • 鳴き声、叫び声

プラチナ・プロデューサーのMike Greene (Cypress HIll、Ice Cube、A.L.T.、Kid Frost、Latin Allianceなど)が制作を担当しています。

*無料のKontakt Playerとも互換性があります。

デモ動画

サウンド中心のデモ動画(20分):

VSTBUZZによる新着紹介動画(3分34秒・自動翻訳の日本語字幕可能):

00:42あたりからサウンドのデモが始まります。

デモ動画(10分45秒・自動翻訳の日本語字幕可能):

R&Bソングを「Hip Hop Creator」「Sunset Strings」を使用して制作。02:07あたりからサウンドのデモが始まります。

使い方動画(32分・自動翻訳の日本語字幕可能):

サウンドデモ:

『Hip Hop Creator』の詳細

サウンド

何百種類ものキック、何百種類ものスネア、何百種類ものハイハット、パーカッション、クラップ…これ以上のドラムサウンドのコレクションはありません。

『Hip Hop Creator』のライブラリには、古いアコースティックドラム、808などのモダンなシンセサイザーサウンド、クランチー、クリーン、ツイストなど、すべてが揃っています。

例えば、ベースは、ゴツゴツした「サブウーファー」から「808系のベース」までを網羅しています。

また、キーボード、ギター、ベル、オーケストラ楽器、サックス、ボーカルパッドやメロディックボーカル(キーに沿って、テンポを速くしたり遅くしたりする数十種類の歌メロ)、ワーム、オーケストラ、ブラスヒット、さらにはターンテーブルエフェクトやスクラッチまで、ビート/テンポに固定されたスクラッチやトランスフォームも豊富に取り揃えています。

スピーチ&ボーカルエフェクト:文字通り何百もの話し言葉(映画のセリフ、アニメのセリフ、「Get on the Dance Floor」のセリフなど)と、何百ものうなり声やその他のパーカッシブなボーカルスパイスを収録しています。

ループ

プロのヒップホップトラックを数分で作ることができるライブラリを備えています(文字通り何兆通りもの組み合わせがあります)。

これらのライブラリのサウンドはすべて手動で演奏することも、何百ものループを使ってトリガーすることもできます。

各ループには複雑さを表すスライダー(Complexity Sliders)が用意されているので、自分の好みに合わせてループをカスタマイズできます。

どんなキックパターンでも、超シンプルなものから非常に複雑なものまで作り出すことができます。

また、スネア、ハット、ピアノ、リード……16のエレメントすべてを独立してコントロールできます。

これをあらゆるキー、あらゆるコード進行で行います。エディターで進行を入力したり、FingerpickやRealiBanjoで演奏するようにライブで演奏することができます。ベース、シンセ、リードのパターンは、その逆ではなく、あなたに従います。

ランダムマイズ機能を搭載

ランダマイズボタンは、創造性を飛躍的に高めることができる『Hip Hop Creator』の中心的な機能です。

このボタンをクリックすれば、何時間も夢中になってしまうこと請け合いです。

Kontakt Playerで使用可能

Hip Hop CreatorはKontaktまたは無料のKontakt Playerで動作します。V5.6.8以降のすべてのバージョンに対応しています。

Kontakt Playerはこちらから無料でダウンロードできます。

Kontaktは、スタンドアロンでも、どんなDAWでも動作します。VST、AU、AAX、Logic、Pro Tools、Cubase、Studio One、FL Studio、CakewalkなどのDAWに対応しています。

より詳細な情報は、こちらのユーザーマニュアルをご覧ください。

HIPHOP CREATORの内部

Hip Hop Creatorには3つの 「ページ」があります。「メインページ」「ミキサーページ」「設定ページ」です。

これらのページには、インターフェースの右下からアクセスします。

メインページ

パターンプレーヤー
  • Playボタン

    内部のシーケンサーを起動・停止させるボタンです。キースイッチでもビートの開始/停止が可能です。DAWと一緒にスタート/ストップ – DAWのスタート/ストップに合わせて、Hip Hop Creatorを自動的にスタート/ストップさせることもできます。



  • プリセット

    Hip Hop Creatorには、最強のスタートポイントとなるマスター・プリセットが用意されています。



  • ランダマイズ



    ここからが面白いところです。サイコロのマークをクリックすると、「ランダム」なビートが出てきます。これは知的なランダムであり、本当にユニークなビートを得ることができます。



  • Swing

    ヒップホップの多くのビート(例えば、古い「New Jack Swing」タイプのビート)は、1/16ノートをスイングします。このノブはそのために使います。



  • Master Complexity

    このノブを動かすと、そのエレメントのパターンがより複雑に(より忙しく)、または複雑でなく(より単純に)なります。マスターコンプレキシティスライダは、個々のコンプレキシティスライダのすべてを一度に調整します。
プログレッション
  • プログレッション

    再生時にメロディックインストゥルメントがたどるコード進行を入力します。
  • 長さ – 1小節、2小節、4小節のいずれかを選択できます。



  • ライブオプション

    コードシーケンサーをバイパスして、緑の鍵盤(上2オクターブ)でメジャーコードまたはマイナーコードを演奏することで、リアルタイムにコードをトリガーすることができる「ライブ」モードもあります。



  • KEY

    Hip Hop Creatorはプログレッションのコードに従い、キーを無視します。ただし、「ライブ」モードの場合は、すべてのベースとシンセが「キー」で演奏されるか、1つ以上のトラックで「Stay-On-Root」が設定されていない限り、キーは無視されます。



  • Stay-On-Root

    これは「2つの1/8音符」のシンボルです。ベースや他の楽器が1つのコードを発音し、他の楽器はコード進行に沿って演奏したい場合があります。(ヒップホップやポップスではよくあることです)。)
プログレッション
ライブオプション
コード進行に追随
センターパッド

センターパッドをクリックすると、簡単にチャンネルを選択することができ、各チャンネルの音を確認することもできます。

下段の8つのパッドはドラム用で、左の2列のコントロールにつながっています。また、上段の8つのパッドはベース、キーボード、ボーカル用で、右の2列のコントロールにつながっています。

MIDIドラッグ&ドロップ

パターンを微調整したいですか?

そんなあなたには、MIDIドラッグ&ドロップがお勧めです。これはインターフェースの左下にあります。選択したチャンネルのシーケンス(現在設定されているコード進行、複雑さ、スイングを含む)を、MIDIファイルとしてDAWにドラッグできます。

ユーザープリセット

Native InstrumentsのKontaktには「スナップショット」という機能があります。このスナップショットのカメラアイコンを使ってビートを保存することができます。

それに加えて、この「Hip Hop Creator」には、下部に「ユーザー・プリセット」という項目が用意されています。

この項目のメリットは、なんといっても「早い」ことです。

プリセットの保存(8つのボタンのうち1つをクリックするだけで、現在の設定が保存されます)だけでなく、その場でビートを変更することも素早くできます。

つまり、さまざまなビートの曲を作り、曲の再生に合わせてビートを逃さずに切り替えることができるのです。とても便利な機能です。

  • ユーザー・プリセットを作成

    インターフェースの下部にある未使用のプリセット・ボタンをクリックするだけです。これで完成です。後日、そのプリセットボタンをクリックすると、このビートがリコールされます。



  • キースイッチを使ってプリセットを呼び出す – 設定ページでユーザープリセットのキースイッチを有効にすることができます。曲の途中でビートからビートへと移動できるので、とても便利です。



  • ユーザー・プリセットを消去するには、ボタンの右下にある小さなxをクリックします。簡単です。
キーボードマッピング
  • スタート/ストップキースイッチ

    これは非常に便利です! ドラムモードでは、ミドルCの上のD#がパターンプレーヤーをスタートさせ、ミドルCの上のC#がパターンプレーヤーをストップさせます。



  • コードトリガー(緑の鍵盤)

    ドラムモードの時(つまり、任意のドラムが選択されている時)、緑のコードトリガー鍵盤を使って、ライブモードでコードを演奏したり、3つのノートを演奏してキーを選択したりすることができます。(その3つの音が実際にコードを構成していると仮定して)。

ミキサーページ

  • チャンネルのオン / オフ

    各チャンネルは、その名前をクリックすることでオン / オフを切り替えることができます。チャンネルが無効になっている場合は、テキストが暗くなります。


  • Separate Outputs

    各チャンネルの下部には出力ルーティングがあり、Kontakt内で各チャンネルを別の出力にルーティングすることができます。



  • デフォルト設定へのリセット

    各パラメータを「ctrl + クリック」(Win)または「cmd + クリック」(Mac)でデフォルト設定に戻すことができます。また、中央の列にあるパラメータタイプをクリックすると、行全体をクリアすることができます。



  • すべてのチャンネルのデフォルト設定にリセット

    すべてのEQ設定、すべてのパンスライダ、すべてのミキサーページ設定をクリアしたい場合に案外便利な機能です。
    中央のセクションで「Reverb Short」(またはその他)のラベルをクリックすると、Reverb 1のすべてのノブがワンクリックでリセットされます。

設定ページ

  • DAW Transport Starts/Stops HHC

    有効にすると、DAWを起動したときにHip Hop Creatorも起動します。とても便利です。


  • 緑の鍵盤

    キーボードの鍵盤で、コードを弾いてキーを設定します。(通常、緑の鍵盤は、ドラムが選択されているときに、上の2オクターブでのみ使用できます。しかし、この設定ページでは、ベースやキーボードが選択されている場合でも、緑の鍵盤を別の場所に配置することができます。


  • キースイッチ(赤鍵、紫鍵)

    「赤」のキースイッチでは、C#とD#(選択したオクターブ)を演奏して、ビートの停止/開始を行うことができます。また、チャンネル変更機能も追加されました。Cはドラム、Dはベース、Eはキー1というように、チャンネルを切り替えることができます。


  • キースイッチ(黄鍵、紫鍵)

    赤鍵と同様に、C#とD#(選択したオクターブ)を演奏して、ビートの停止/開始を行うことができますが、黄色のキースイッチはユーザー・プリセットを呼び出します。つまり、1つのキーを押すだけで、ビートからビートへと移行できるのです。

システム要件

  • このライブラリは、Kontakt5.6.8以降と互換性があります。
  • ここからダウンロードできる無料のKontakt Playerでも完全に使用が可能です。

メーカーページ

セール情報

通常価格:171ユーロ(約21,479円)

セール特価:69ユーロ(60%OFF・約8,667円)