
Kiive Audio社(カナダ)のヴィンテージ・チャンネル・ストリップ・プラグイン『FilkChannel』。
2023年2月3日:70%OFF

通常価格:99ユーロ → セール特価:29ユーロ(70%OFF)
*VSTBUZZの10周年を記念したクーポンコード:『VST10OFF』をお会計時使用すると、上記のセール価格から更に10%OFFの割引が効きます(26.1€)!
*セールは日本時間の3/29(水)朝8時頃までの予定です。
『FilkChannel Strip』シンプルに使える3つのモジュールを備えるヴィンテージ・チャンネル・ストリップ・プラグイン
紹介デモ動画(3:14):
Kiive Audioの『FilkChannel』は、トラックに暖かさと力強さ、そしてアナログの良い塩梅を加えてくれるチャンネルストリップ系のプラグインです。
シンプルに使える3つの機能を持ったモジュールで構成されています。
Kiive Audio社は、ミキシング用のアナログモデリング・プラグインを開発しているカナダのメーカーです。
デモ動画
デモ&レビュー動画(25:34・自動翻訳の日本語字幕可能):
『FilkChannel』の詳細

あなたのための新しいお気に入りチャンネルストリップ『FilkChannel Strip』
FilkChannel Stripは、70年代に製造された最高のDanner Cassette Modulesをベースにしたアナログ・モデリング・プラグインです。
Danner Cassette Modulesの実機デモ(4:28):
ボーカル、アコースティックギター、ミックスバスのアナログウォームトーンから、アグレッシブなドラム、ベース、ヘビーギターのためのグリットドライブトーンまで、様々なトーンオプションを備えています。
このチャンネル・ストリップには、以下に紹介する3つのモジュールが含まれています。
PRE70

FilkChannelのプリアンプ・セクションでは、ウォームでアナログなトーン(左側に設定)から、アグレッシブなハーモニクスやディストーション(右側に設定)まで、様々なサウンドを得ることができます。
また、ドライ/ウェット・ノブにより、歪みをブレンドすることも可能です。
EQ7D

FilkChannelのEQセクションは、3バンドのパラメトリックEQを搭載しており、サウンドを自由に調整することができます。
このセクションには20Hzから20kHzのハイパスとローパスのフィルターがあり、高域と低域のカーブを変更するシェルフボタンも装備されています。
COMP2R

FilkChannelのCompressorセクションは、固定されたアタックとリリースを持つオプトスタイルのコンプレッサーでトラックにパンチとアタックを加えることができます。
インとアウト・ノブでコンプレッサーの量を調整し、可変レシオ・ノブでレシオを設定します。
また、コンプレッション量を調整するドライ/ウェットミックスノブ、20Hz~12kHzのサイドチェーンフィルター、キレのあるコンプレッション(NRML MODE)とより繊細なソフトコンプレッション(BUS MODE)を切り替える「モード」スイッチも搭載しています。
FilkChannelの特徴
- サチュレーション・プリアンプ
- 3バンドEQ(LPフィルター、HPフィルター搭載)
- レシオ調整可能なOPTOコンプレッサー
- スワップ可能なFXチェイン
- リサイズ可能なGUI
- オーバーサンプリング
システム要件
MacOS
- OS X 10.7以降(macOS 10.13以降を推奨)
- プロセッサー:1 GHz IntelDualCore以降
- 画面解像度:1024×768以上
- フォーマット:VST、AU、AAX
- 64ビットDAWサポートのみ
Windows
- Windows7以降
- プロセッサー:1GHzIntelデュアルコアプロセッサーまたは同等のAMD
- 画面解像度:1024×768以上
- フォーマット:VST、AAX
- 64ビットDAWサポートのみ
*セール情報

通常価格:99ユーロ(約70.92ドル/9811円)
セール特価:29ユーロ(70%OFF)(約29.38ドル/4065円)
*追記の注意:
VSTBUZZの10周年を記念したクーポンコード:『VST10OFF』をお会計時使用すると、上記のセール価格から更に10%OFFの割引が効きます!
*主なセール価格の推移:
- 2021年6月:99.99ドル→59.99ドル(リリースセール@Kiive Audio)
- 2022年5月:99.99ドル→29ドル(PB)
- 2022年5月:99.99ドル→28.99ドル(PB)
- 2023年2月:99.99ドル→29ドル(PB)