記事内に広告が含まれる場合があります

Melda『MDelayMB』高性能マルチバンド・ディレイプラグイン(簡単&エキスパートの二つのモードを搭載)

MDelayMBは、MeldaProductionの有料プラグインの中でも安価な製品の一つ。かなりの高性能。そしてマルチバンドで機能します。

*「Melda Productionフラッシュセール」で50%OFFになっています。

Melda Productionフラッシュセール

通常価格:54ドル

セール特価:27ドル(50%OFF)

*購入地点の設定により価格が若干変化します(詳細記事)。

*上記の製品を購入時に有料製品が無料でプレゼントされます(詳細記事)。

*セール終了予定日:

  • 日本時間:8/26(月)16〜18時頃までの予定です。
  • 英国時間:8/26(月)7〜9時頃までの予定です。

MDelayMB

このMdelayMBは、その名に「MB」と名前がついているように、マルチバンドで機能します。

驚異の6バンドで使用できます。

6つの帯域を好きなように分割して、それぞれ全く個別のディレイを設定することが可能。(Melada開発者の執拗なマルチバンド機能へのこだわりを感じます。)

この機能のおかげで、MDelayMB1台のみで非常に複雑なディレイエフェクトが作れます。

恐らく市場ににあふれるディレイプラグインの中でもユニークさでは上位の一つだと思います。(他にもMeldaにはMTurboDelayという超絶多機能、変態なディレイもありますが。。)

初期画面ではバンド数は一個になっていますが、アナライザ部分を右クリックで、バンド設定画面を開くことができます。この「バンド コンフィグレーション」画面でバンド数の設定を済ますと、最大6個のバンドを操作することが可能になります。
6バンドにしてみた。
上部6分割した帯域ごとに、個別のディレイをかけられる!
UI下部のディレイ設定パネルは、各バンド事に切り替わる(6バンドなら6ページある)。
各バンドごとに全く別物のディレイを個別設定できる。設定が面倒なら、各バンドに備わっているプリセットやランダマイズエンジンボタンを使うと、ユニークなサウンドを見つけることができます。
GUIのデザインを「Aliminion」に変えてみた。こっちの方が見やすいかな。。GUIデザインは色々選べます(v13当時のUIです。現在はv15になりよりモダンになっています。最新のUIについては後述します)。

MdelayMBのデモ&解説動画

ざっと見紹介動画(1分・自動翻訳の日本語字幕可能):

デモ動画(15:35・自動翻訳の日本語字幕可能):

MdelayMBのフリーズ機能をの解説動画(11分・日本語字幕可能):

『ディレイは素晴らしいエフェクトですが、時にはオーディオを無期限に繰り返したいと思うこともあるでしょう。このビデオでは、フリーズ機能を使った方法を紹介します。MDelayMBでは、複数のディレイを作成したり、周波数ごとにオーディオを分割したりすることができます。このビデオでは、ありふれたオーディオをサウンドスケープに変える方法をご紹介します。』

ソフトなアンビエントディレイサウンドを作成する方法(8分・日本語字幕可能):

『このビデオでは、MDelayMB を使ってソフトなアンビエントディレイサウンドを作成する方法を紹介します。このディレイではトランジェントが取り除かれているため、ソフトでウォームなサウンドが得られ、滑らかで繊細なサウンドが必要な場合に最適です。これは、Meldaのマルチバンド・プラグインで利用できるクロスオーバーの多くの使い方の一つに過ぎません。』

MDelayMBを用いたサーキュラーディレイの解説動画(11分・日本語字幕可能):

『サーキュラーディレイとは、ディレイ音が頭の周りで渦巻いているように聞こえるマルチタップディレイのことです。私はSteve Lukather氏からこれを聞いて、MDelayMBで似たようなものを作ってみようと思いました。このビデオでは、私がどのように作ったかを紹介しますが、私が作ったプリセットのいくつかをオンラインエクスチェンジにアップロードしておきますので、ダウンロードして自分で使ってみてください。』

MDelayMBとMRhythmizerMBを使用してた現代的なドラムサウンドを作成す方法(5分・日本語字幕可能):

MDelayMBを用いたマルチタップディレイ(6分・日本語字幕可能):

このビデオでは、Melda ProductionsのMDelayMBをマルチタップディレイにする方法を紹介します。マルチタップディレイは、アンビエンスやリズム系のエフェクトに最適です。このビデオをチェックしてみて、もっと知りたい方は、今後もフォローアップしていきます。

MDelayMBを使ってリズミックなマルチタップディレイを作成する方法(11分・日本語字幕可能):

このビデオでは、Melda ProductionのMDelayMBを使ってリズミックなマルチタップディレイを作成する方法を紹介します。このテクニックを使えば、複雑なリズムやテクスチャを簡単に作成することができます。

MDelayMBによるAllan Holdsworthスタイルのディレイ作成方法(17分・日本語字幕可能):

このビデオでは、Allan Holdsworthに似たサウンドを得るためのマルチタップディレイの設定方法を紹介します。もちろん、これらのサウンドにはGUIATを使用していますが、このタイプのディレイは様々なインストゥルメントで使用することができます。私はMelda ProductionのMDelayMBを使用していますが、13のプリセットをオンラインエクスチェンジにアップロードしました。アクセス方法は、MDelayMBのプリセットメニューから “Download presets “ボタンをクリックして、AHと書かれたものを探してください。

『MDelayMB』について

イージーモード画面(左側にあるディレイセクションからディレイタイプをエレンで右側のパラメーターで微調整。)

MDelayMBはパワフルなマルチバンド・ディレイです。

バンドごとに2つの同期可能なタップを搭載し、それぞれに3つの異なるディレイ・アルゴリズムを搭載しています。

最大6バンドと4つのグローバル・モジュレーターにより、標準的なディレイでは想像もつかないような機能を提供します。

複雑な音作りが行えるEDITモード画面

『MDelayMBの機能

  • デュアルユーザーインターフェース:

    このプラグインは非常に汎用性が高いだけでなく、2つのグラフィカルユーザーインターフェースのおかげで素早く簡単に使用できます。

    まず、いくつかの定義済みモードのシンプルなデフォルトのモード。これは、いくつかのコントロールがあるだけなので、ディレイの知識がなくてもすぐに簡単に使い始めることができます。

    必要なのは、あなたが望むディレイを選択し、いくつかのノブで微調整するするだけでOKです。

    また、このMdelayMBが持っているすべてのエキストリームな機能を提供する高度な(エキスパート)モードも搭載されています。
  • 3つの完全に透明なクロスオーバー・アルゴリズム(アナログ、リニアフェーズ、ハイブリッド):

    上に構築された1-6の完全に設定可能な独立したバンドと、完全に調整可能なリミットと入力ゲイン。全てのバンドとマスターのピークメーターを搭載。
  • 継続的に調整可能なオシレーター・シェイプ :

    プラグイン内の全てのオシレーターは、定義済みのオシレーター・シェイプ、MeldaProduction Envelope System (MES)を使用して編集されたカスタム波形、ステップ・シーケンサー、アルゴリズムによる後処理のためのいくつかの方法をミックスして定義されています。

    これは、オシレーター・シェイプを定義するための最も先進的なアプローチです。
  • 4つのグローバル・モジュレーター

    各インスタンスには、他のモジュレーターを含むあらゆるパラメーターのセットをモジュレーションすることができる、最大4つのフル機能を備えたモジュレーターを持つことができます。

    このようにして、サウンドを時間に合わせて移動させたり、静的ではなく、より面白くすることができます。

    各モジュレーターはLFO、フォロワー、ADSRエンベロープ、ピッチディテクター、またはその組み合わせとして機能します。
  • 最大8チャンネルのサラウンド処理

    私たちのプラグインは、モノラルやステレオ信号だけでなく、最大8チャンネルのサラウンドオーディオを扱うことができ、映画やゲームなどのオーディオ制作に理想的です。
  • 完全なランダム化機能 :

    1つのボタンを使用して、完全に新しい設定を生成することができます。

    ボタンをクリックすることで、何十億もの設定の中から最適なものを見つけることができます。もしそれが難しければ、ctrlを押しながらMMultiBandDelayは既存の設定をわずかに変更するだけです。


    (管理人メモ:MeldaProductionのスマート・ランダマイズ・エンジン
  • 非常に高度で使いやすいユーザーインターフェース:

    私たちの製品は常にワークフローを向上させるように設計されています。
    すべての値を簡単に変更したり、複数の方法で各コントロールを微調整することができます。

    標準化されたGUIでの簡単なオリエンテーション、テキスト編集、ほぼ無制限のズームでのスムーズな視覚化は、当社のプラグインのすべてに標準装備されています。さらに、私たちのプラグインは世界で初めて(今でも唯一)、リサイズ可能でスタイル可能なGUIをサポートしています。
  • ホストテンポへの自動同期 :

    プラグイン内の全てのオシレーターとモジュレーターはホストに自動的に同期し、他のトラックに影響を与えずに可能な限り自然なサウンドを提供します。
  • MIDI学習機能付きのMIDIコントローラー:

    任意のパラメーターを任意のMIDIコントローラーやMIDIキーボードにマッピングし、リアルタイムでコントロールしたり、録音して自動化したりすることができます。
  • 非常に高速で、SSEとSSE2プロセッサに最適化されています。
  • グローバルプリセット管理とオンラインプリセット交換:

    タイトルボタンを使って設定を保存することができます(コンピュータ上で共有されています)。さらに、すべてのプラグインは自動的にあなたのプリセットを共有し、他のユーザーのプリセットをダウンロードすることができます(この機能が有効な場合)。私たちはコミュニティを構築していますので、あなたもその一部になることができます。

ユーザーインターフェース

イージーモード:
エキスパートモード(詳細設定モード):

システム要件

Windows

  • Windows 8 / 10 / 11 (64ビット)
  • VST / VST3 / AAX 互換ホスト (64 ビット)
  • SSE2 をサポートする Intel/AMD プロセッサー

Mac OS X

  • macOS 10.14 以降 (64 ビット)
  • VST / VST3 / AU / AAX 互換ホスト
  • SSE2 をサポートする Intel/AMD/M1 プロセッサー
  • ネイティブ Apple Silicon ARM CPU サポート

**セール情報**

通常価格:54ドル

セール特価:27ドル(50%OFF)

*購入地点の設定により価格が若干変化します(詳細記事)。

*上記の製品を購入時にセール元のPlugin Boutiqueで次の買い物から使用できるポイント「Virtual Cash」約1.04英国ポンド分が進呈されます。

*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。

*主なセール価格の推移:

  • 2020年10月:54ドル→19ドル
  • 2021年3月:54ドル→27ドル
  • 2021年11月:54ドル→27ドル
  • 2022年4月:54ドル→27ドル
  • 2024年6月:54ドル→24ドル