記事内に広告が含まれる場合があります

AudioThing『Wires』マジカルなサウンドを作成できる最高品質のテープディレイ:ローファイサウンド作成プラグイン

Audiothing『Wires』は、ソビエト製のワイヤーレコーダー・エコーを再現したエフェクターです。

RC-20Wavesfactory Echo Catなどと競合する非常に評価の高い(ローファイサウンド作成)プラグインです。

「AudioThing Manufacturer Focus Sale」が開催されています。

多くのインストゥルメント&エフェクト系のプラグインがセールの対象になっています。

セールの割引率自体は大きくはないですが、AudioThingの製品は他社と比較して元々お手頃価格&評判の良い製品が多くて良い感じです(多くの製品が40%OFFで11ドルから購入できます)。

AudioThing マニュファクチャー・フォーカス・セール

*セール終了予定日:

  • 英国時間:2/1(土)9〜10時頃までの予定です。
  • 日本時間:2/1(土)18〜19時頃までの予定です。

ソビエト製のワイヤーレコーダー・エコー『Wires』

ざっと見サウンドデモ(1分):

Audiothing Wiresは、ソビエト製のワイヤーレコーダー・エコーを再現したFXプラグインです。

特徴
  • マグネットワイヤーエミュレーション


  • エコーセクション


  • オリジナルのスピーカーとマイクのエミュレーション


  • スタート/ストップ・エフェクト


  • エンベロープによるヒスノイズとモーターノイズ


  • リサイズ可能なウィンドウ


  • プリセットシステム(ランダマイザー付き)


  • 出力トリム


  • モノラルスイッチ


  • ルーティングスイッチ


  • ノイズ・エンベロープ・コントロール


  • ビッグサー/ユニバーサルバイナリー

デモ動画

サウンドデモ(2:45):

紹介&デモ動画(6分30秒・日本語字幕可能):

機能紹介動画(5分41秒):

プリセットサウンドのデモ その1(6分53秒):

プリセットサウンドのデモ そbの2(12分43秒):

競合製品との比較「Wavesfactory Echo Cat」 VS 「AudioThing Wires」 VS 「Valhalla Delay」(5分40秒):

詳細紹介動画(20分):

サウンドデモ:

Wiresの詳細

過去のエコーを、今の音楽に変える

ドイツの作曲家でYouTuberでもあるHainbach氏が、彼の宝箱を開けてくれました。

AudioThingは、1970年代のソビエト製ワイヤーレコーダーを正確にモデリングし、強化したWiresをお届けします。

元々は鉄のカーテンの向こう側で軍やシークレットサービスのために作られましたが、少数のアバンギャルドなミュージシャンの手に渡ると、魔法のようなローファイツールや幽霊のようなエコーマシンになりました。

この希少なハードウェアが、忠実でありながらモダンなプラグインとして初めて登場しました。

あなたのオーディオをナンバーステーションや秘密工作の世界に変えたり、非常に珍しいエコーをダビングしたり、ローファイなビートを作ったりすることができます。

AudioThingは、すべての特異な動作を正確に再現することに細心の注意を払っています。入力にダイナミックに反応し、磁気テープとはまったく異なる質感を持つオーディオを実現します。

髪の毛のように細いワイヤーと真空管の出力段には、他では見られない特別な音色があります。

このようなユニットを音楽にする標準的な方法は、ミキサーのAUXチャンネルに入れて、固定テンポのエコーにすることです。

AudioThingは可変時間の機能をすべて提供しており、このマシンのかなり高いノイズフロアを、かなり生き生きとしたサウンドを犠牲にすることなくオフにするオプションも提供しています。

ワイヤーレコーダー

磁気ワイヤーレコーダーは、磁気テープの出現後に廃れてしまいました。

フライトレコーダーや宇宙飛行、秘密工作などの特殊な用途でのみ使用されていました(ワイヤーを身に着けるということは、ケーブルではなくレコーダーを意味します)。

AudioThingがモデルにしたレコーダーは東ドイツ軍のもので、リールからは軍の活動の痕跡が残っていました。

ローファイ

このマシンは “ローファイ “という言葉を全く新しい魅力的なレベルに引き上げています。

髪の毛のように細いワイヤーと真空管の出力段には、他では聴くことのできない特別な音色があります。

Wiresは、最も退屈な信号をセピア色のマジックに変えます。

開発者:Hainbach(ハインバック)氏について

電子音楽の作曲家でありパフォーマーでもあるHainbachは、ドイツのベルリンを拠点に、THE WIREが「One hell of a trip」と呼ぶ、移り変わるオーディオの風景を創り出しています。

Hainbachは、ラジオのダイヤルを見つけたときから電子音に魅了されてきました。

子供の頃の驚きを失うことなく、彼は今でもモジュラーシンセやテープ、テスト機器を使ってその間の音を探し、音楽的でないものでさえも「音楽」にしてしまうのです。Hainbachは、YouTubeチャンネルを通じて、実験的な音楽技術をより多くの人に伝えています。

システム要件

Windows

  • Windows 7〜11
  • 2GHzのCPU、4GBのRAM
  • VST2、VST3、またはAAX(64ビットのみ)

Mac

  • OS X 10.9 – macOS 14
  • 2GHz CPU, 4 GB RAM
  • VST2, VST3, AU, AAX, CLAP (64-bit)
  • Universal 2 Binary

参考ページ:

**セール情報**

通常価格:59ドル

セール特価:35.4ドル(40%OFF)

*購入地点の設定により価格が若干変化します(詳細記事)。

*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。

*主なセール価格の推移:

  • 2021年8月:59ドル→38ドル
  • 2022年6月:59ドル→35ドル
  • 2023年1月:59ドル→39ドル
  • 2023年6月:59ドル→39ドル
  • 2023年11月:59ドル→35ドル
  • 2024年6月:59ドル→29ドル
  • 2024年11月:59ドル→38.35ドル