
Fabfilterの定番リバーブ『Pro-R』。ミックスに完璧にフィットする自然なサウンドを簡単に製作できるプラグインです。
2023年5月17日:
『FabFilter IMSTA 記念短期セール』で25%OFFになっています。
Fabfilterのセールではこの割引率はかなりお得。昨年2022年11月のブラックフライデーセール時より下落しています。
狙っていた方はこのセール時にチェックしておくと良いでしょう。

通常価格:169ドル → セール特価: 126.75ドル(25%OFF)
*日本時間の5/25(木)18時頃までの短期セールです。
『Pro-R』自然な音、音楽的なコントロールを実現するリバーブ

自然な音、音楽的なコントロールを実現するリバーブ『Pro-R』
オーディオの世界で最も使用されるエフェクトの一つであるリバーブには、様々な形や味があります。
優れたリバーブは、自然なサウンドで、ミックスの中に完璧に溶け込んでいます。
同時に、過度に専門的なコントロールに惑わされることなく、簡単にセットアップできて、楽しく作業できるものでなければなりません。それがFabFilter Pro-Rです。
デモ動画
【日本語】解説動画:
紹介動画(9:53・自動翻訳の日本語字幕可能):
レビュー動画(7:34・自動翻訳の日本語字幕可能):
チュートリアル動画(16:33・自動翻訳の日本語字幕可能):
チュートリアル動画(12分・自動翻訳の日本語字幕可能):
Fabfilter『Pro-R』の詳細

自然な音、音楽的なコントロール
オーディオの世界で最もよく使われるエフェクトの1つであるリバーブには、あらゆる形態やフレーバーがあります。
優れたリバーブは、自然なサウンドで、ミックスに完璧にフィットします。同時に、技術的なコントロールに惑わされることなく、セットアップが簡単で作業するのが楽しくなるようなものでなければなりません。
そこでFabFilter Pro-Rの登場です。
スペースを確保する

FabFilter Pro-Rはリバーブに音楽的なアプローチを取り、Brightness、Character、Distanceといったユーザーフレンドリーで非技術的なコントロールを提供し、リバーブサイエンスの学位を必要とせずにあなたの求めているリバーブサウンドを実現します。
無段階のSpaceコントロールは、慎重に調整された何十種類ものルーム・モデルをフェードアウトさせ、自然なサウンドになるようにディケイ・タイムを自動的に選択します。
ディケイタイムの設定

実際の部屋のディケイタイムは周波数帯域によって大きく異なることが多く、これは部屋のリバーブ特性の重要な要素の1つです。
これをシミュレートするため、FabFilter Pro-Rの業界初のディケイ・レートEQコンセプトは、周波数スペクトル上のディケイ・タイムを完全に自由に調整することができます。
従来のクロスオーバー・システムではなくパラメトリックEQバンドを使用しているため、ディケイタイム特性をより柔軟に形成することができます。
内蔵の6バンドPost-EQと合わせて、あらゆるスタイルやキャラクターのリバーブを簡単にデザインすることができます。
FabFilterでおなじみの各機能も搭載

FabFilterでおなじみの機能も搭載されています。
完璧に調整されたノブ、インタラクティブなMIDIラーン、アンドゥ/リドゥとA/Bスイッチ、スムーズなパラメータ遷移のためのスマートパラメータ補間、インタラクティブなヘルプヒントを含む豊富なヘルプファイル、サンプルアキュレートオートメーション、高度な最適化などなど。
そして、もちろん通常のFabFilterの機能もすべて備えています!
主な機能
- 小さなアンビエンスや部屋から大きなコンサートホールや巨大な大聖堂まで、美しくデザインされたルームモデル。
- 望ましくない色付け、密度、位相の問題を引き起こすことなく、ミックスに簡単にフィットするように慎重に開発されています。
- ディケイ・レートEQとポストEQカーブを備えた大型のインタラクティブ・リバーブ・ディスプレイを備えたゴージャスなRetinaインターフェイス。
- ユーザーフレンドリーでテクニカルではないコントロールにより、セットアップが非常に簡単です。
- ルームモデルとリバーブのディケイタイムをスマートかつスムーズに組み合わせた無段階のSpaceコントロール。入念に設計された12種類以上のルームモデルから選択でき、クリック音や不要なアーチファクトを聞くことなく、シームレスに変化させることができます。
- Decay Rateコントロール、現在のSpace設定の50%から200%の範囲で全体のディケイタイムを変化させます。
- Intelligent Stereo Widthコントロール:純粋なモノラルから真のステレオ、そしてそれ以上の範囲まで。
- Distanceコントロールは、選択したSpace内の音源との近さを調整します。
- キャラクター・コントロールは、クリーンで透明感のあるディケイから、反射音や反響音が際立つ生き生きとしたリバーブ、さらにはオーバーモジュレーションによるコーラスのような効果まで、サウンドを変化させることができます。
- ブライトネスノブは、全体の明るさだけでなく、高音域の減衰にも影響を与える絶妙な調整。
- プリセットのロードが現在のミックス設定を上書きするのを防ぐ、ロックミックスオプション付きミックスノブ。
- プリディレイはボトムバーで0〜500msの範囲でコントロールでき、オプションでホストテンポ同期も可能。
- 6バンドのDecay Rate EQにより、異なる周波数でのディケイレートを自在にコントロール。
- 最終的なリバーブサウンドをイコライズする6バンドのPost EQ。Decay Rate EQと組み合わせることで、あらゆるスタイルやキャラクターのリバーブをデザイン可能。
- 異なる周波数でのディケイタイムも可視化するリアルタイム・スペクトラム・アナライザー。
- フルスクリーンモードでは、大きなアナライザーディスプレイとディケイレートEQ、ポストEQのコントローラーが表示されます。
- 複数のインターフェースサイズ。ミディアム、ラージ、エクストララージ
- ステレオとモノラルのプラグインが利用できます。
- 一般的なPro Toolsハードウェアのコントロールサーフェスをサポート
- MIDIラーン
- 取り消し/やり直し、A/B比較。
- スマートなパラメータ補間
- すべてのパラメーターのサンプル精度の高いオートメーション
- インタラクティブなヘルプヒントを含む豊富なヘルプファイル
- VST、VST3、Audio Units、AAX Native、AudioSuite形式(すべて64ビットと32ビットの両方)、RTAS(32ビットのみ)で利用可能。
システム要件
Windows
- 64ビット:Windows 10、8、7またはVista
- 32ビット:Windows 10、8、7、VistaまたはXP
- VST2/3ホストまたはProTools
MacOS
- macOS 10.12以降(64ビットのみ)
- AUまたはVST2/3ホストまたはProTools
- IntelまたはAppleシリコンプロセッサ
プラグインフォーマット
すべてのFabFilterプラグインは、VST、VST3、Audio Units、AAX Native、AudioSuite形式で利用できます。
*セール情報

通常価格:169ドル(通常価格が199ドルから値下げ。)
セール特価: 126.75ドル(25%OFF)
*£5.07(約865円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月:199ドル→149ドル
- 2022年5月:199ドル→139ドル
- 2022年11月:199ドル→149ドル