
2022年11月29日 21時15分 追記:
今期ブラックフライデーセールは終了しました。
2022年11月21日(月):
『FabFilter ブラックフライデーセール 2022』
*セール期間は短期で日本時間の2022年11/29日(火) 夕方または夜(21:00頃?)までの予定です。
Tomoya Fukuchi様による解説動画:30分(IMSTA Tokyo 2020 | FabFilter – Pro-C2, Pro-L2, Pro-R Tips | 福地 智也)
【重要】バンドルのセール

だいたい年に一度の貴重なバンドルのセール。
(ただし昨年はなぜが、12月に黒金当日とほど同額のフラッシュセールがありました。)
Fabfilterのバンドルは単体製品をバラで追加して行くのと比べて断然コスパが良いです。複数の製品を購入予定なら最初からお得度が高いバンドル製品を検討すると良いでしょう。
2022年11月21日 18:40 追記:
Plugin Boutiqueでは次の買い物から現金と同様に使用できる金券Virtual Cashポイントが進呈されるのですが、昨年と比べて貰えるポイントが地味に増えています(大体15〜20%増)。
以下のセール情報で、各製品ごとに昨年の黒金価格も記載しておきました。購入の際の参考にしてみてください。
2022年11月25日 夜 :価格下がっています!(各製品の価格を参照してください)
【本命!】『FabFilter Total Bundle』全部入りバンドル! ***

Fabfilter 14製品全部入りバンドル。
この記事の中ほどから紹介しているFabfilterの単体プラグインが全て入っています。
結局のところFabfilterともに音楽制作生活を歩んで行くなら、この「Total Bundle」か、「FX Bundle」などのバンドルがお得です。
安くなるのは大体ブラックフライデー時のみです。
Fabfilter 14製品全部入り『FabFilter Total Bundle』

- Pro-Q 3(一番人気のEQ)
- Pro-R(リバーブ)
- Pro-MB(コンプレッサー)
- Pro-L 2(リミッター)
- Pro-C 2(コンプレッサー)
- Pro-DS(ディエッサー)
- Pro-G(ノイズゲート&エキスパンダー)
- Saturn 2(最新ディストーション)
- Timeless 3(最新ディレイ)
- Volcano 3(多用途マルチフィルタ)
- Twin 2(独創的なフィルター搭載シンセ)
- FabFilter One(シンセサイザー)
- Simplon(フィルター)
- Micro(デジタルフィルター)
通常価格:999ドル → Black Friday セール価格:749ドル!!
2022年11月25日:899ドル → 674.25ドル!!!!
上記のリンク先(Plugin Boutique)の買い物では、£27.77(約4675円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:999ドル→759ドル(黒金)
- 2021年11月26日:999ドル→749ドル(黒金当日)
- 2021年12月14日:999ドル→749.25ドル(フラッシュセール)
『FabFilter FX bundle』主要なFXプラグイン10製品入り ***

FX Bundleには、FabFilterの最重要なエフェクト・プラグインがすべて含まれています。
(FabfilterのプロフェッショナルEQ、リバーブ、コンプレッサー、マルチバンドダイナミクス、リミッター、ディエッサー、ゲートです。)
『FX bundle』FabFilterの最重要なエフェクト・プラグイン10製品入り

- Pro-R(リバーブ)
- Pro-MB(コンプレッサー)
- Pro-L 2(リミッター)
- Pro-Q 3(一番人気のEQ)
- Pro-C 2(コンプレッサー)
- Pro-DS(ディエッサー)
- Pro-G(ノイズゲート&エキスパンダー)
- Saturn 2(最新ディストーション)
- Timeless 3(最新ディレイ)
- Volcano 3(多用途マルチフィルタ)
通常価格:899ドル → Black Friday セール特価: 674ドル!!
2022年11月25日:799ドル→ 599.25ドル!!!!
上記のリンク先(Plugin Boutique)の買い物では、£24.68(約4154円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:899ドル →699ドル(黒金)
- 2021年11月26日:899ドル →674ドル(黒金当日)
- 2021年12月14日:899ドル →674.25ドル(フラッシュセール)
『FabFilter Pro Bundle』ミックス&マスタリング 主要4製品バンドル ***

Pro Bundleには、プロ仕様のEQ、リバーブ、リミッター、マルチバンドダイナミクス、コンプレッサー、ディエッサー、ゲートなど、ミキシングやマスタリングに欠かせないツール4製品が入っています。
通常価格:739ドル → セール特価:554ドル
2022年11月25日:659ドル → 494.25ドル!!!
上記のリンク先(Plugin Boutique)の買い物では、£20.36(約3426円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:739ドル →559ドル(黒金)
- 22021年11月26日:679ドル → 554ドル(黒金当日)
- 021年12月14日:739ドル →554.25ドル(フラッシュセール)
『FabFilter Mixing bundle』ミックスのためのツール7製品バンドル***

ミキシングバンドルでは、ミキシングエンジニアの必須アイテムであるFabFilterのエフェクトプラグインが手に入ります。最高のEQ、コンプレッサー、ディエッサー、ゲートが7製品が入っています。
Mixing bundleの収録製品群

- Pro-Q 3(一番人気のEQ)
- Pro-R(リバーブ)
- Pro-C 2(コンプレッサー)
- Pro-DS(ディエッサー)
- Pro-G(ノイズゲート&エキスパンダー)
- Saturn 2(最新ディストーション)
- Timeless 3(ディレイ)
通常価格:679ドル → セール特価:509ドル
2022年11月25日:619ドル → 464.25ドル!!!
上記のリンク先(Plugin Boutique)の買い物では、£21.41(約3217円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:679ドル → 519ドル(黒金)
- 2021年11月26日:679ドル → 509ドル(黒金当日)
- 2021年12月14日:679ドル → 509.25ドル (フラッシュセール)
『Mastering bundle』マスタリング系4製品バンドル ***

Mastering Bundleには、FabFilterのマスタリングに欠かせない、プロ仕様のリミッター、EQ、マルチバンド・ダイナミクス、コンプレッサーのプラグイン 4製品が入っています。
Mastering bundle:収録製品群

- Pro-L 2(リミッター)
- Pro-Q 3(一番人気のEQ)
- Pro-C 2(コンプレッサー)
- Pro-MB(コンプレッサー)
通常価格:449ドル → セール特価:374ドル
2022年11月25日:439ドル → 329.25ドル!!!
上記のリンク先(Plugin Boutique)の買い物では、£13.56(約2281円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:449ドル → 374ドル(黒金)
- 2021年11月26日:449ドル → 379ドル(黒金当日)
- 2021年12月14日:449ドル → 374.25ドル(フラッシュセール)
『Essentials bundle』厳選されたミキシングツール3製品バンドル ***

Essentials Bundleには、FabFilterの最も重要なミキシングツールであるプロフェッショナルEQ、Reverb、Compressor 3製品が入ったバンドルです。
Essentials bundle:収録製品群

- Pro-Q 3(一番人気のEQ)
- Pro-R(リバーブ)
- Pro-C 2(コンプレッサー)
通常価格:399ドル → Black Fridayセール特価:299ドル
2022年11月25日:359ドル → 269.25ドル!!!!
上記のリンク先(Plugin Boutique)の買い物では、£11.09(約1866円)の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:399ドル → 299ドル(黒金)
- 2021年11月26日:399ドル → 299ドル(黒金当日)変わらず
- 2021年12月14日:399ドル → 299。25ドル(フラッシュセール)
『Creative bundle』Inspiring Distortion系4製品 **

Creative Bundleは、FabFilterの「Inspiring Distortion」シリーズ4製品が入っています。
Creative bundle:収録製品群

- Saturn 2(最新ディストーション)
- Timeless 3(ディレイ)
- Volcano 3(多用途マルチフィルタ)
- Twin 2(独創的なフィルター搭載シンセ)
通常価格:379ドル → セール特価:289ドル
2022年11月25日:339ドル → 254.25ドル!!!
上記のリンク先(Plugin Boutique)の買い物では、£10.47(約1762円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:379ドル → 289ドル(黒金)
- 2021年11月26日:379ドル → 284ドル(黒金当日)
- 2021年12月14日:379ドル → 284.25ドル(フラッシュセール)
単体プラグイン
Pro-Q 3(一番人気のEQ)***

初級者から上級者まで満足させる、現代音楽制作において頂点に君臨するイコラーザー『Pro-Q 3』。
他に類を見ないサウンドとワークフロー『FabFilter Pro-Q 3』

イコライザーはミキシングやマスタリングの際に最もよく使うツールでしょうから、最高のものが必要です!
FabFilter Pro-Q 3では、可能な限り最高のサウンドクオリティと、他に類を見ない使いやすさを備えたゴージャスで革新的なインターフェイスを手に入れることができます。
ミキシング&マスタリング機能
Pro-Q 2には、要求の高いエンジニアが望む機能がすべて搭載されています。
ゼロレイテンシーとユニークなNatural Phaseモードに加えて、最高品質のリニアフェイズ操作、Mid/Side処理、EQバンドの可変ステレオ配置、インテリジェントなソロ機能、オプションのオートゲイン、そしてフルカスタマイズ可能な内蔵スペクトラムアナライザーです。
主な特徴
- 最高の音質を実現
- 最大24個のEQバンド
- NEW – すべてのバンドにダイナミックEQモードを搭載(ベル、シェルフ)、任意のスロープ設定と完璧なアナログマッチングを実現
- 改善された – 大型のインタラクティブEQディスプレイ、マルチバンドの選択と編集を備えた豪華なRetinaインターフェースにより、最高の使いやすさと効率性を実現
- NEW – LP/HPフィルターのスロープ設定に超低音の「ブリックウォール」を追加
- NEW – インテリジェントなスピーカー選択によるフルサラウンド(Dolby Atmos 7.1.2まで)のサポート
- NEW – 他のPro-Q 3インスタンスからの外部スペクトルを可視化(衝突検知機能付き)
- NEW – バンドごとにミッド/サイドまたはレフト/ライトを処理することで、ミッド、サイド、レフト、ライトの信号を個別にEQすることが可能
- ゼロレイテンシーモード、レイテンシーを調整できるリニアフェーズモード、または独自のナチュラルフェーズモードで動作可能
- NEW – Flat Tiltフィルター形状:可聴周波数スペクトル全体に渡ってフラットなティルト補正カーブを描く。
- スペクトラム・グラブ:リアルタイム・スペクトラム・アナライザーでピークを掴んですぐに調整できるようになりました。
- 様々なサイズのインターフェースとフルスクリーンモードの追加
- 強化されたフィルター形状。ベル、ノッチ、ハイ/ローシェルフ、ハイ/ローカット、バンドパス、チルトシェルフ、フラットチルト
- 96dB/octまでのすべてのフィルタータイプに対応したユニバーサルなフィルタースロープをサポート
- 他のPro-Q 3インスタンスや外部信号のスペクトルに自動的にマッチさせるEQマッチ機能を強化
- IMPROVED – 内蔵スペクトラムアナライザ(Pre-EQ、Post-EQ、外部スペクトラムの可視化、調整可能なレンジ、スピード、解像度、チルト、フリーズ、コリジョン検出機能付き)
- オートゲインとゲインスケール
- オプションのピアノロール表示で、EQ周波数を音符に合わせて量子化することが可能
- 異なる表示範囲:マスタリング時には3dBと6dBのレンジ、ミキシング時には12dBと30dBのレンジを用意
- 問題のある周波数を簡単に見つけ出し、バンドの効果を聞くことができるインテリジェントなソロモード
- 極性を変えるフェーズインバートオプション
- ピークレベルを表示する大型の出力レベルメーター
- CPUを極限まで最適化。Pro-Q 3はCPUとメモリをほとんど使用しないため、1つのセッションで数百のインスタンスを使用することが可能
- GPUによるグラフィックアクセラレーション
- ダブルクリックによるパラメータ値のテキスト入力
- ステレオ、モノラル、サラウンドの各チャンネルレイアウトに対応(Dolby Atmos 7.1.2まで対応)
- 一般的なPro Toolsハードウェアコントロールサーフェスをサポート
- IMPROVED – MIDIラーンで、現在アクティブなバンドをコントロールするオプションを追加
- アンドゥ/リドゥとA/B比較
- スマートなパラメータ補間
- すべてのパラメーターをサンプルに忠実にオートメーション
- 充実したヘルプファイルとインタラクティブなヘルプヒント
- VST、VST3、Audio Units、AAX Native、AudioSuiteフォーマットで利用可能(すべて64ビットと32ビットの両方)
通常価格:179ドル → セール特価:134ドル
2022年11月25日:169ドル → 126.75ドル!!!!
£5.22(約878.35円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:179ドル → 135ドル(黒金)
- 2021年11月25日:179ドル → 134ドル(黒金前日)PB
Pro-R(リバーブ)***

自然な音、音楽的なコントロールを実現するリバーブ『Pro-R』
オーディオの世界で最も使用されるエフェクトの一つであるリバーブには、様々な形や味があります。
優れたリバーブは、自然なサウンドで、ミックスの中に完璧に溶け込んでいます。
同時に、過度に専門的なコントロールに惑わされることなく、簡単にセットアップできて、楽しく作業できるものでなければなりません。それがFabFilter Pro-Rです。

空間を作る
FabFilter Pro-Rはリバーブに対して音楽的なアプローチをとっており、リバーブ科学の学位がなくても、探しているリバーブサウンドを実現するために、Brightness、Character、Distanceといったユーザーフレンドリーで技術的でないコントロールを提供しています。
無段階のSpaceコントロールでは、慎重に調整された何十種類ものルームモデルの中からフェードインし、自然なサウンドにマッチしたディケイタイムを自動的に選択することができます。
ディケイタイムの設定
実際の部屋の減衰時間は、周波数スペクトル上で大きく変化することが多く、これは部屋の残響特性の重要な要素の一つです。
これをシミュレートするために、FabFilter Pro-Rに搭載されている業界初のコンセプト「Decay Rate EQ」は、周波数スペクトラム上のディケイタイムを完全に自由に調整することができます。
従来のクロスオーバーシステムの代わりにパラメトリックEQバンドを使用しているので、ディケイタイムの特性をより柔軟に形成することができます。
統合された6バンドのPost-EQと合わせて、どんなスタイルやキャラクターのリバーブも簡単にデザインできます。
通常価格:199ドル → セール特価:149ドル!!
2022年11月25日:149ドル
£6.27(約1046.71円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月25日:199ドル → 149ドル(黒金前日)PB
Pro-MB(コンプレッサー)***

超簡単&直感的に高品質なマルチバンド・コンプレッションを実現する信頼のコンプ
Pro-MBは、ルチバンド・コンプレッションとエクスパンションはパワフルなツールですが、設定やコントロールが難しいことで有名です。
FabFilter Pro-MBは、マルチバンド・ダイナミクス・プロセッシングを直感的でパワフルなものにしました。

新しいアプローチ
Pro-MBは、従来のようにクロスオーバーでスペクトル全体を分割するのではなく、処理したい周波数帯に直接新しいバンドを作ることができます。クロスオーバーではなく、バンドを考えるのです。
インタラクティブなマルチバンドディスプレイには、残りのスペクトルがそのまま残されていることがはっきりと示されています。また、必要に応じてバンドを簡単に組み合わせて、従来のクロスオーバーシステムを再現することもできます。
ライフセーバーとタイムセーバー
FabFilter Pro-MBは、ユニークなダイナミック・フェーズ・プロセッシング・モードを導入しています。
従来のマルチバンド処理とほぼ同じ周波数特性を持ちながら、レイテンシーやプリリンギングを発生させず、実際にゲインが変化したときにのみマイナーな位相変化を発生させることができます。
もちろん、優れた「Linear Phase」モードや、伝統的な「Minimum Phase」モードも搭載しています。
高品質な処理、インタラクティブなマルチバンド・ディスプレイによる最適化されたワークフロー、そして必要なエキスパート機能の強力な組み合わせにより、Pro-MBはライフセーバーでありタイムセーバーでもあるのです。
199ドル → 149ドル!!
2022年11月25日:149ドル
£6.27(約1046.71円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月25日:199ドル → 149ドル(黒金前日)PB
Pro-L2(リミッター)***

圧倒的な音圧と透明感を同時に実現する稀有なリミッター。

ラウド&クリア
真のピークリミッターは、すべてのマスタリングまたはミキシングエンジニアにとって不可欠なツールです。
ラウドとトランスペアレントを同時に実現し、豊富なラウドネスメーターを備えた、プロフェッショナルで機能満載のリミッターをお探しですか?
それならFabFilter Pro-L 2があなたの武器になるでしょう。
トップクラスのメーター機能
FabFilter Pro-L 2は、EBU R128、ITU-R BS.1770-4、ATSC A/85規格に対応した正確なトゥルーピークレベルメーターと豊富なラウドネスメーターを搭載しています。
独自のリアルタイムレベル表示と合わせて、最高の結果を得るために必要な情報をすべて得ることができます。
199ドル→149ドル!!
2022年11月25日:126.75ドル!!
£5.22(約878.35円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月25日:199ドル→149ドル(黒金前日)PB
Pro-C2(コンプレッサー)***

Pro-C 2は、繊細なマスタリング・コンプレッションが必要な時も、前面に出たリード・ボーカルが必要な時も、魔法のようなドラムグルーヴが必要な時も、ディープなEDMパンピングが必要な時も。
洗練されたUIであらゆるタスクを行うことができます。

信じられないようなサウンドとキャラクター
FabFilter Pro-C 2は、最も要求の厳しいエンジニアのための高品質なコンプレッサープラグインです。
繊細なマスタリング・コンプレッションが必要な時も、前面に出たリード・ボーカルが必要な時も、魔法のようなドラムグルーヴが必要な時も、ディープなEDMパンピングが必要な時も。
Pro-C 2はその仕事をスタイリッシュにこなします。
必要なものすべて
Pro-C 2には、美しいサウンドとキャラクターを持つ、プログラムに応じた8種類のコンプレッション・スタイルが用意されています。
しかし、それだけではありません。
スムーズなルックアヘッド、最大4倍のオーバーサンプリング、インテリジェントなオートゲインとオートリリース、可変ニー、ホールド、レンジ、外部サイドチェーントリガー、可変ステレオリンク、ミッド/サイドプロセッシングなどが、美しいRetinaユーザーインターフェースに搭載されています。
179ドル → 134ドル!!
2022年11月25日:126.75ドル!!!
£6.27(約941.54円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:179ドル → 135ドル(黒金)
- 2021年11月25日:179ドル → 134ドル(黒金前日)PB
Pro-DS(ディエッサー)**

インテリジェントと透明感を両立したディエッサー
最高のマイクやプリアンプ、コンバーターを使っていても、ボーカルレコーディングの歯擦音は、コンプレッションやサチュレーションなどの後処理で簡単に強調されてしまいます。
FabFilter Pro-DSがその問題を解決してくれます。

正確な検出
FabFilter Pro-DSは、非常にインテリジェントな “Single Vocal “検出アルゴリズムにより、ボーカルレコーディングのシビランスを正確に識別し、透過的に減衰させます。
Allround モードを使うと、Pro-DSはドラムやフルミックスなど、あらゆる素材の高域リミッターとして最適なツールになります。ぜひお試しください。
FabFilter Pro-DSは、可能な限り最高の結果を得るために必要なすべての機能を、シンプルで使いやすいインターフェースで提供します。
ワイドバンドまたはリニアフェイズ・スプリットバンドプロセッシング、オプションで最大15msのルックアヘッド、オプションでミッドオンリーまたはサイドオンリープロセッシングによる調整可能なステレオリンク、最大4倍のリニアフェイズ・オーバーサンプリング……
これらすべてが揃っています。
主な機能
- 高度にインテリジェントな「シングルボーカル」検出と、伝統的な「オールラウンド」検出
- プログラムに依存しない透過的な圧縮/リミッティング
- 調整可能なスレッショルド、レンジ、検出用HP/LPフィルタリング設定
- ワイドバンドまたはリニアフェーズのスプリットバンド処理
- 最大15msのルックアヘッドタイム(オプション)
- 自由に調整可能なステレオリンク
- ミッドオンリーまたはサイドオンリーの処理が可能
- 最大4倍のリニアフェーズ・オーバーサンプリング
- 処理されたオーディオの影響を受ける部分を明確に示す、リアルタイムのディージング表示
- スレッショルド値の選択を容易にするサイドチェーン入力メーター
- HP/LPフィルターコントローラーに内蔵されたリアルタイムスペクトラムアナライザー
- GPUによるグラフィックス・アクセラレーション
- 高品質な64ビット内部処理
- パラメーター値のダブルクリックによるテキスト入力
- 大きくてコンパクトなインターフェースサイズ
- ステレオおよびモノラルのプラグインを用意
- 一般的なPro Toolsハードウェアコントロールサーフェスをサポート
- MIDIラーン
- アンドゥ/リドゥ、A/B比較
- スマートパラメーター補間
- すべてのパラメーターをサンプルに忠実にオートメーション
- インタラクティブなヘルプヒントを含む豊富なヘルプファイル
179ドル → 134ドル!!
2022年11月25日:134ドル
£6.27(約941.54円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:179ドル → 135ドル(黒金)
- 2021年11月25日:179ドル → 134ドル(黒金前日)PB
Pro-G(ノイズゲート&エキスパンダー)*

スタイルで拡張
良いゲート/エキスパンダーは、どんなミキシングやライブの状況でも欠かせないツールです。
FabFilter Pro-Gは、完璧に調整されたアルゴリズム、サイドチェーンとチャンネルリンクの完全なコントロール、優れたメータリング、素晴らしいインターフェースデザインなど、あなたが望むものすべてを提供します。
非常に柔軟なサイドチェーン・ルーティング
優れたサウンドの他に、FabFilter Pro-Gは非常にフレキシブルなルーティングを提供します。
モノラル、ステレオ、ミッド/サイド処理のいずれかを選択でき、エキスパートモードでは外部サイドチェーン入力が可能で、チャンネルリンクやルーティングを完全にカスタマイズすることができます。
クリアで正確なメータリング
FabFilter Pro-Gは、スマートなインプット/アウトプットレベルメーターと、リアルタイムのレベル表示とトランスファーカーブを組み合わせています。
現在のゲート/エキスパンダーの設定や処理内容を明確にフィードバックし、簡単に設定できるように設計されています。
主な機能
- 上方拡大やダッキングを含む、緻密に調整された6つのエクスパンダー/ゲート・アルゴリズム
- プログラムに依存したアタックおよびリリースカーブ
- 低いCPU使用率
- レンジ、ホールドタイム、ニーの設定が可能
- 最大10msのルックアヘッドタイム(オプション)
- リアルタイムのレベル表示を含む、正確で便利なメーター表示
- 高度にカスタマイズされたサイドチェーンオプションを提供するエキスパートモード
- モノラル、ステレオ、ミッド/サイド処理
- 最大4倍のリニアフェイズ・オーバーサンプリング
- ゼロレイテンシー動作モード
- MIDIトリガー:MIDIキーボードでゲート/エキスパンダーを開くことが可能
- 外部サイドチェーンオプション
- ドライ/ウェットの個別のレベル設定
- 付属のファクトリー・プリセットにより、一般的なゲート/エクスパンダーのシナリオを簡単に設定可能
- GPUによるグラフィックス・アクセラレーション
- ダブルクリックによるパラメータ値のテキスト入力
- ステレオとモノラルのプラグインを用意
- 一般的なPro Toolsハードウェアコントロールサーフェスをサポート
- MIDI ラーン
- アンドゥ/リドゥ、A/B比較
- スマートなパラメータ補間
- インタラクティブなヘルプヒントを含む豊富なヘルプファイル
179ドル → 134ドル!!
2022年11月25日:134ドル
£6.27(約941.54円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:179ドル → 135ドル(黒金)
- 2021年11月25日:179ドル → 134ドル(黒金前日)PB
Saturn 2(最新ディストーション)***

ディストーションとサチュレーションは、音楽制作において非常に重要な役割を果たします。
繊細でクリーンかつウォームなチューブやテープ・サチュレーションから、ワイルドなマルチバンド・ギターアンプ・エフェクトまで。FabFilter Saturn 2がその役割を果たします。
Saturn 2は、モジュレーションを視覚化した再設計されたインターフェース、マスタリングのための新しい繊細なサチュレーションとリニアフェイズ・プロセッシング、多くの新しいディストーション・スタイルなど、たくさんの新機能を導入しています。

ウォーム感、ハーモニクス、カラー、ダイナミクス
FabFilter Saturn 2には、真空管、テープ、トランス、ギターアンプのヴィンテージサウンドにインスパイアされた、さまざまな高品質のディストーションモデルが用意されています。
さらに、5つのクリエイティブなFXディストーション・スタイルで、あなたのサウンドを奇妙で思いがけない方法で変化させることができます。
マルチバンド・デザインと、バンドごとのフィードバック、ダイナミクス、ドライブ、トーン、モジュレーションのオプションにより、Saturn 2はあなたの音楽にユニークなフレーバーをもたらします。
特徴
改善点
- 繊細なチューブサチュレーションから、ヘビーなギターアンプやビットクラッシングまで、28種類のディストーションスタイルを用意しました。
- オプションのHQモード。Good(8倍オーバーサンプリング)とSuperb(32倍オーバーサンプリング)の2つのモードを用意。
- マルチバンドプロセッシング(最大6バンド)、リニアフェイズプロセッシング(オプション)。
- 16ステップのXLFO、XYコントローラ/スライダ、エンベロープジェネレータ、エンベロープフォロワー、MIDIソースをすべて備えた無限のモジュレーションオプション
新機能
- モジュレーション・ソースやフローティング・スロット・パネルのデザインを変更するなど、使いやすいインターフェイスに一新。
- クロスオーバーのスロープを6、12、24、48dB/octのオプションで調整可能
- ターゲットとソースのモデュレーションをライブで視覚化
- EGのカーブコントロールとEFのトランジェント検出機能
- Pro Toolsの一般的なハードウェアコントロールサーフェスをサポート
- さまざまなサイズのインターフェイスとフルスクリーン・モード
その他の機能
- インタラクティブなマルチバンド表示。
- バンドごとにドライブ、ミックス、フィードバック、ダイナミクス、トーン、レベルをコントロール
- 50スロットのモジュレーション・マトリックスによるドラッグ&ドロップ式のモジュレーション機能
- バンドごとのソロとミュートのオプション
- ミッド/サイドプロセッシング
- GPUによるグラフィックアクセラレーション
- コンポーネントごとに設定できるユニークなプリセット
- インタラクティブなMIDI学習
- スマートなパラメータ補間
- インタラクティブなヘルプヒントを含む豊富なヘルプファイル
- アンドゥ、リドゥ、A/Bスイッチ機能
- VST、VST3、Audio Units、AAX Native、AudioSuiteの各フォーマットに対応(Windowsは64ビットと32ビット、macOSは64ビットのみ)。
159ドル → 115ドル!!
2022年11月25日:115ドル
£4.84(約807円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:159ドル → 119ドル(黒金)
- 2021年11月25日:159ドル → 115ドル(黒金前日)PB
【NEW!】Timeless 3(ディレイ)***

Timeless 3は、先進的でパワフル、そしてモダンなディレイ・プラグインです。
2つの独立したプログラム可能なディレイ・ラインと、高品質なエフェクトとフィルター、そして非常に柔軟なモジュレーション・システムを備えています。Timeless 3を使えば、どんなタイプのディレイでもすぐに作ることができます。
- Timeless 3(Plugin Boutique)
- Timeless 3(ProducerSpot)

FabFilter Timeless 3は、あなたの日常的なディレイのニーズを十分に満たしてくれる、多機能でビンテージなサウンドのテープディレイです。
ユニークなエフェクト、フィルター、タップ・パターン、そして無限のモジュレーション・オプションにより、究極のサウンド・マングリング・マシンに変身させることも可能です。
ビンテージ・フィルターとクリエイティブ・エフェクト
ステレオ・ディレイ信号は、5つのユニークなエフェクトと最大6つのアナログ・サウンド・フィルターを経て、フィードバックを調整しながら入力に戻されます。
洗練されたコントロールとインタラクティブなディレイ/フィルター・ディスプレイを使って、自分だけのディレイを簡単にプログラムできます。
ドラッグ&ドロップで簡単に設定できるモジュレーション
ダッキング、ワウ&フラッター、ダイナミック・ディフュージョンなど、Timeless独自の多彩なモジュレーション・システムを使って、クリエイティブなエフェクトを簡単に設定できます。
新しいモジュレーションの接続は、ドラッグ&ドロップするだけで簡単にできます。
FabFilterの便利な機能
完璧にチューニングされたノブ、MIDIラーン、スムーズなパラメータ・トランジションのためのスマート・パラメータ・インターポレーション、インタラクティブなヘルプヒントを含む広範なヘルプ、CPUの最適化など、FabFilterにはいつものお楽しみがあります。
129ドル → 96ドル !!(*おそらく最安)
2022年11月25日:96ドル
£4.04(約674円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:129ドル → 99ドル(黒金)
- 2021年11月25日:129ドル → 97ドル(黒金前日)PB
【NEW!】Volcano 3(多用途マルチフィルタ)**

無敵のフィルター『Volcano 3』
FabFilter Volcanoは、2005年の最初のリリース以来、ヴィンテージ・サウンド、グリッティでクリーミーなカットオフ・フィルターに勝るものことを具現化しているプラグインです。
最新のVolcano 3では、新しいノンリニア・フィルターシェイプと、完全に再設計されたインターフェイスにより、最高のクリエイティブなフィルタリングを実現しています。

ノンリニア・ヴィンテージ・フィルター『Volcano 3』
Volcano 3には、柔軟なルーティングが可能な4つのアナログ・サウンド・フィルターが搭載されており、それぞれにノンリニア・ベルやシェルフ・フィルターなどの多彩なフィルター・シェイプが用意されています。また、サチュレーションや自己発振など、クラシックなヴィンテージ・フィルターのように、高いピーク値を持つフィルター・スタイルも用意されています。
ドラッグ&ドロップで簡単に操作できるモジュレーション
XLFO、エンベロープ・ジェネレーター、エンベロープ・フォロワー、MIDIソースをすべて備えたVolcano 3は、モジュレーションの可能性を無限に広げます。新しいモジュレーションの接続を設定するのは、ドラッグ&ドロップで簡単にできます。
FabFilterの機能
完璧にチューニングされたノブ、MIDIラーン、スムーズなパラメータ・トランジションのためのスマート・パラメータ・インターポレーション、インタラクティブ・ヘルプ・ヒントを含む広範なヘルプ、NEONとSSEの最適化など、FabFilterのおなじみの機能がすべて揃っています。
特徴
- モジュレーション・ソースの新デザインやフローティング・スロット・パネルなど、全面的に再設計された非常にシンプルなインターフェースにより、ワークフローがより簡単になりました。
- ベル、ロー/ハイシェルフ、ノッチ、オールパスなど、内蔵のドライブとノンリニアリティによるビンテージサウンドのEQタイプのフィルターシェイプ。
- チャンネルごと、ミッド/サイドモードなど、極めて柔軟なフィルタールーティング
- さまざまなインターフェースサイズとフルスクリーンモードZ
- 16ステップのXLFO、XYコントローラー、エンベロープジェネレーター、エンベロープフォロワー、MIDIソースをすべて備えた無限のモジュレーションオプション
- フィルターごとのドライブ設定で、内部のフィルターのサチュレーションを調整することで、サウンドとスムースさのバリエーションが大幅に広がります。
- ターゲットとソースのモデュレーションをライブで可視化
- 内部のオーバーサンプリングを最大にして最高の結果を得ることができる「High-Qualityオプション」。
- パラレル・フィルター・ルーティングを使用する際に特に有効な、フィルターごとのレベル/パン。
- 6dB/octのフィルタースロープオプション
- ステレオとモノラルのプラグインを用意
- アンドゥ、リドゥ、A/Bスイッチ機能
- 入念にデザインされたファクトリープリセットに加え、初期のTimelessプリセットにも対応
- インタラクティブな大型フィルターディスプレイ(オプションでピアノディスプレイも可能
- インタラクティブなMIDIラーン
- インタラクティブなヘルプヒントを含む豊富なヘルプファイル
- VST、VST3、Audio Units、AAX Native、AudioSuiteの各フォーマットに対応
129ドル → 96ドル!!
2022年11月25日:96ドル
£4.04(約674円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月25日:129ドル → 97ドル(黒金前日)PB
Twin 2(独創的なフィルター搭載シンセ)**

素晴らしいオシレーター、ユニークなフィルター『Twin 2』
FabFilter Twin 2は、最高のオシレーターとフィルター、そしてサウンドデザインを簡単にする革新的なインターフェイスを搭載したシンセ・プラグインです。
Twin 2には、すぐに使える1600以上の高品質サウンド・プリセットが搭載されています。
革新的な使いやすいインターフェイス
Twin 2のプログラミングは、簡単かつ迅速です。使っているものだけが表示されるインターフェースで、グラフィック・コンポーネント・ボタンを使えば、豊富な機能の中から最も重要な設定に直接アクセスできます。
ドラッグ&ドロップで簡単モジュレーション
XLFO、EG、XYコントローラー、エンベロープフォロワー、MIDIソースをすべて備えたTwin 2は、実質的に無限のモジュレーションの可能性を提供します。新しいモジュレーション接続の作成は、ドラッグ&ドロップで簡単にできます。
159ドル → 115ドル!!
2022年11月25日:115ドル
£4.84(約807円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:159ドル → 119ドル(黒金)
- 2021年11月25日:159ドル → 115ドル(黒金前日)PB
FabFilter One(シンセサイザー)*

素晴らしいオシレーター、ユニークなフィルターを搭載したシンセ『FabFilter One』
- FabFilter One(Plugin Boutique)
- FabFilter One(ProducerSpot)

FabFilter Oneでは、これまでで最高のカットオフフィルターを作るために多大な努力をしてきました。
私たちの新しいデザイン・アプローチは、今まで聞いたこともないような、最も太くてスムーズな自己発振デジタル・フィルターを生み出しました。
クラシックなアナログ・シンセサイザーの特徴と暖かさを実現するために、慎重にチューニングされています。FabFilter Oneのフィルターは、フルレゾナンスであっても、生々しく、しかし決して安っぽくなく、「デジタル」なサウンドです。
このフィルターは、完全にエイリアシングが発生しないようにゼロから開発された、同様に高品質でソリッドなサウンドのオシレーターによって供給されます。
ノコギリ波、三角波、矩形波にパルス幅変調を加えたものを搭載しています。
主な機能
- 三角波、ノコギリ波、矩形波のエイリアシングフリーの高品質オシレーター
- ファットで非常にスムースな自己発振型ローパス・フィルター
- テンポシンク、三角波、矩形波、ウェーブバランスを調整できるLFO
- 微調整可能なEGと追加のホールド設定
- 周波数とフィルターカットオフのモジュレーション
- パルス幅モジュレーション
- フィルターキーボードのトラッキング
- ベロシティ感度
- 10ボイス・ポリフォニー
- ホワイト/ピンクノイズジェネレータ
- スムーズなポルタメント
- 100種類以上のプリセット
- アンドゥ&リドゥ
- MIDI学習
- スマートなパラメータ補間
- すべてのパラメーターをサンプルに忠実にオートメーション化
- パラメータ値の表示
- 豊富なヘルプファイル
59ドル → 44ドル!!
2022年11月25日:44ドル
£1.85(約308円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
- 2021年11月24日:59ドル → 45ドル(黒金)
- 2021年11月25日:59ドル → 44ドル(黒金前日)PB
Simplon(フィルター)*

ユニークなフィルターを簡単に。
FabFilter Simplonは、ローパス、ハイパス、バンドパスの各レスポンスを12/24/48dB/オクターブのスロープで提供する2つの独立したマルチモード・フィルターを備えた「FabFilter Volcano 2」のシンプル・バージョンです。
このフィルターはシリアルまたはパラレルモードで使用できます。
Simplonは、元々はFabFilter Oneのために開発されたものです。
しかしながら、このフィルターは最も太く、最もスムーズな自己発振型デジタル・フィルターになるように一から設計されました。
Simplonのフィルターは、フルレゾナンスであっても、生々しいサウンドでありながら、決して安っぽくなく、「デジタル」ではないのです。
それぞれのフィルターには3つの異なるフィルター特性があり、フィルターのユニークなサウンドとオーバードライブを定義しています。
滑らかで適度なオーバードライブを持つフィルターから、生々しい自己発振型のオーバーザトップ・マッドネスまで、様々な種類があります。
59ドル → 44ドル!!
2022年11月25日:44ドル
£1.85(約308円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
2021年11月24日:59ドル → 45ドル(黒金)
2021年11月25日:59ドル → 44ドル(黒金前日)PB
Micro(デジタルフィルター)*

クラシックなFabFilter サウンドのデジタルフィルター『FabFilter Micro』
FabFilter のデジタルフィルターのクラシック・スタンダード。
1つの高品質なフィルターを搭載したFabFilter Microは、究極の軽量フィルタープラグインです。

FabFilter Microのシングルフィルターは、スムーズでクリーミーでありながら、インタラクティブなフィルターディスプレイを使って調整すると、簡単に生のサチュレーションや自己発振に変化します。
ローパスとハイパスの形状と、カットオフ周波数をモジュレーションするエンベロープフォロワーを備えています。
個々のInput GainとOutput Gainパラメータで、内部フィルターのサチュレーションを完全にコントロールできます。FabFilter Microは、基本的なフィルタリング作業に最適なだけでなく、美しいディストーションやアナログサチュレーションのエフェクトも可能です。
もちろん、完璧にチューニングされたノブ、MIDIラーン、スムーズなパラメータ・トランジションのためのスマート・パラメータ・インターポレーション、インタラクティブ・ヘルプ・ヒントを含む広範なヘルプ、AltiVecとSSEの最適化など、通常のFabFilterの良いところもすべて含まれています。
主な特徴
- FabFilter Oneのクラシックなアナログ・サウンド・フィルターを搭載
- ローパスとハイパスの設定
- カットオフ周波数をモジュレーションするエンベロープフォロワー
- 大型のインタラクティブ・フィルター・ディスプレイを備えたモダンなインターフェース
- サチュレーションをコントロールする入力/出力ゲイン設定
- すぐに始められる基本的なファクトリー・プリセットを搭載
- ステレオとモノラルのプラグインを用意
- MIDI学習
- アンドゥ/リドゥ
- スマートなパラメータ補間
- サンプルに忠実なオートメーション
- 充実したヘルプファイルとインタラクティブなヘルプヒント
34ドル → 25ドル!
2022年11月25日:25ドル
£1.05(約175円)分の買い物券(Plugin Boutiqueでお金と同等に使用できるポイント)が進呈されます。
*主なセール価格の推移:
2021年11月25日:34ドル → 25ドル(黒金前日)PB
セール総合ページ
*セール期間は超短期で、日本時間の2022年11/29日(火) 21:00までの予定です。

セール最大手のPlugin Boutiqe(イギリス):
*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。
ProducerSpotのFabfilterのセール

プラグイン&サンプル製品販売サイト ProducerSpot(イギリス・ルーマニア)でもセールが行われるのか通例ですが、
2021年11月21日 18:10 現在、まだセール開始されていません。
(ここは単体製品のみの販売です。バンドルの取り扱いはありません。)
ADSRのFabfilterセール

2021年11月21日 18:11 現在、老舗のサンプル&プラグイン販売大手ADSR Audioではセールになっていません。。
2022年11月21日 18:30 時 追記:
セールで出しで多くの製品が最安圏と表記してしまいましたが、過去の資料を見直してみるとバンドルに関してはこんな感じでした。
- 【今回】2022年11月:25%OFF(黒金)
- 2021年12月:25%OFF(年末フラッシュ)
- 2021年11月:24〜25%OFF(黒金)
- 2020年11月:25%OFF(黒金)
- 2019年11月:25%OFF(黒金)
バンドルに関しては、少なくともこの3年間では、最安値圏と考えて大丈夫かと思います。
やはり今回のブラックフライデーセールもバンドルがお得です。
そして、今回のブラックフライデーセールでは、昨年のブラックフライデー当日に若干値下げが入った価格と同額まですでに下がっています。
一方で単体製品に関しては、この3年間の間に(黒金&フラッシュセール)で、一部の製品で極々稀にセールがありました(15〜40%OFF)。