Aberrant DSPの面白いバンドルが格安になっているのでメモしておきます。
以下の2つ製品がセットになったバンドル『Aberrant DSP Black Friday Bundle』です。
通常価格:50ドル → セール特価:20ドル
- V2にアップデートされたばかりのテープシュミレータープラグイン『SketchCassette II』(現在セール中:30ドル→20ドル)
- コンプレッサープラグインの『ShapeShifter』(これもセール中:20ドル→12ドル)
SketchCassette IIを20ドルの単体で買うなら、あと5ドルプラスしてShapeShifterも入ったバンドルが手に入る感じですね。
両方共にUIはおふざけしている感じですが、製品自体の評判は意外と良いようです。
SketchCassette II:様々な古いカセットサウンドの劣化具合を作成できるエフェクター

SketchCassette IIは、様々なチープなテープサウンドを作成できるプラグインエフェクトです。
これ、V1のころから評判が良く自分も気になっていた製品。ローファイ系の音楽を作るのにも適したエフェクターですね。
V1のレビュー動画:
テープシュミレーター系のエフェクトは色々リリースされていますが、なによりこの価格(20ドル)は素晴らしい。
V2の紹介動画(4分25秒):

SketchCassette IIは、4トラック・カセット・レコーダーにインスパイアされたマルチエフェクターです。
あなたのミックスに様々なローファイ・エフェクトを取り入れることができるように設計されています。
かすかなさえずりから屋根裏部屋から発掘された破壊まで、SketchCassette IIはチープなテープ・サウンドの全範囲をカバーします。
特徴
- 12種類のユニークなテープタイプと品質プロファイル
- 連続コントロールによる年齢モデル化
- 2 テープのサチュレーション・モデルを搭載:A(優しい)、B(厳しい)
- テープヒス(テープを再生するときに発生するノイズ)を再現
- 新たに拡張されたステレオ幅コントロールを備えたドロップアウト
- 高度に調整可能なWow & Flutterセクション
- DAWに同期するテンポ
- Wowコントロールでフラッターレートを調整できる 「FMモード」
- フランジング
- 輝度と量をコントロールできるノイズリダクションエンコーディング圧縮
- テープフィルタリングと圧縮のためのミックスコントロール
- カスタム・プリセット・システムは、SketchCassette IIの汎用性を示す61のファクトリー・プリセットを備えています。
メーカーページリンク:

ShapeShifter:ダイナミクスリモデラー/キャラクターコンプレッサー

Aberrant DSPのShapeShifterは、同社が開発しているカセット(テープ)シミュレータープラグイン「SketchCassette」の「NR Compアルゴリズム」にインスパイアされたダイナミクス・リモデラー&キャラクター・コンプレッサーです。
ShapeShifterは、マルチバンドの上向きと下向きのコンプレッションをブレンドして、あなたのサウンドに色、ボディ、グリットを加えるためのツールボックスに成形します。
微妙なバイブブーストから、吹っ飛んだような荒々しい殺戮まで、どんな形でも可能です。
機能
- 上向き/下向き圧縮は共通の比率で制御される
- レシオとスレッショルドのコントロールを備えたトランジェント・セクションでは、下方圧縮を個別にコントロールできます。
- 上向きコンプレッション ルームサウンドや不要なノイズを調整するためのフロアコントロール
- アタック&リリース・タイム・コントロールによる柔軟なエンベロープ・シェイピング
- 色と文字の大きなシフトのためのトーン調整
- 2つのモデルを搭載したワイドなドライブコントロール。A(ジェントル)とB(ハード
- 偶数次のハーモニクスを使用して、より過酷でグリットのあるドライブテクスチャを実現するためのアシンメトリー制御
- 並列処理が容易なドライ/ウェットミキサー
- 64種類の純正プリセットを搭載したカスタムプリセットシステムで、シェイプシフターの多様性をアピール
通常価格:20ドル → Black Fridayセール特価:12ドル
Aberrant DSP Black Friday Bundleのセール情報

通常価格:50ドル
セール特価:25ドル