
Sonic Academyで、同社の主力製品『Kick 2』と『ANA 2』が共にセールになっています。
ここではKick 2のセールについて扱います。
『KICK 2』ドラムシンセサイザー

簡単操作で思い通りのドラム音源を制作できる人気のキック専用シンセの『KICK2』。
KICK2のセール自体それほど頻繁ではないので気になっていた方はチェックしてみると良いしょう。
ドラム音源用シンセサイザーで、ここまで素早く簡単にハイクオリティーな音が作れるシンセは余りないのですが、競合ソフトウェアは、Plugin BoutiqueのBigkick、D16のPunchBoxとRob PapenのRAW-KICKあたりかと思います。(個人的にはMeldaProductionのMDrummerをよく使っています。)
解説動画(8分):
機能紹介動画(15分44秒・自動翻訳の日本語字幕可能):
KIck2でドラムデザイン(5分34秒・自動翻訳の日本語字幕可能):
チュートリアル動画(13分40秒・自動翻訳の日本語字幕可能):
長編ガイド(1時間・自動翻訳の日本語字幕可能):
『Kick2』の詳細
KICK 2:数々の賞を受賞したKICKが2016年に大幅にアップグレードされました。
完璧なキック・ドラムを作るために、簡単に彫刻、形成、作成、操作、変形させることができます。
もう、サンプルパックに入っているサンプリングやリサンプリングされた低品質のキックドラムに頼る必要はありません。KICK 2を使えば、あなたのニーズに合った完璧なシンセサイザー・キックを簡単に作ることができます。
フル装備の3つのクリックエリア
KICK 2の新機能として、3つのクリックエリアには、開始時間、長さのコントロール、ローパス/ハイパスフィルター、ピッチの微調整などの機能が満載されています。
読み込み前にクリックを操作して調整する必要はもうありません。
ドラッグ&ドロップでのクリック読み込み
気に入ったオーディオクリックがあれば、プラグインウインドウにドラッグ&ドロップするだけで、サウンドバンクに直接読み込むことができます。
外部サンプルフォルダの閲覧
お気に入りのサンプルを手動で読み込まなくても、プラグインから直接サンプルコレクションをブラウズして試聴できます。
230以上のファクトリーキックを収録
KICK 2には、アナログ、ベース、ドラム&ベース、ハウス、ライブ、パーカッション、ポップ、プログレッシブ・ハウス、サイ・トランス、スネア、テクノ、トム、トランス、トラップなど、幅広いスタイルの230以上のファクトリー・プリセットが同梱されています。
180以上のクリックサンプル
クリックセクションには180個のクリックサンプルが用意されており、それらを読み込むことでキック独自のサウンドを作り出すことができます。
SUBハーモニクスコントロール
クリーンなサイン波を使ってキックを作ることができるだけでなく、サブハーモニクスを使って波形を完全にコントロールすることで、サウンドにさらなる深みと個性を加えることができます。
チューブ、クリップ、ウェーブのディストーションのアルゴリズム
KICK 1のオリジナルCLIPディストーションに加えて、高品質で巧みにモデリングされた2つのアナログ・ディストーション・ユニットを新たに搭載しました。
また、KICK 1の特徴であるドライブ・サウンドも含まれており、すべてをさらにプッシュすることができます。
KICKを素早くエクスポート
外部プログラムでKICKを操作したいですか?問題ありません。生成機能を使えば、作成したKICKを簡単にエクスポートすることができます。
書き出したいベロシティとノートを選択して、プラグインからDAWにドラッグ&ドロップするだけです。
フルグラフィックEQ

高音が多すぎる?低音が少なすぎますか?新しいグラフィカルなEQで調整すれば、プラグインにいながらにして、周波数レンジ全体をブーストまたはカットすることができます。
EQクイックコントロール
EQの設定が完了したら、プラグインの前面から直接、素早く簡単にコントロールできま
高品質なBezier曲線
進化したベジェ曲線アルゴリズムにより、ポイントからポイントへのスムーズな移行を実現し、KICKサウンドを簡単に造形できます。
また、X-Yパッドの各コントロールを使って、音の長さや全体のピッチを調整することもできます。
キーを守る
SNAPとTAG機能を使えば、各ノードのHZとKEYがX-Yパッド上に表示されます。キックドラムのキーを正確に設定することができます。
コンプレッサー
内蔵されたコンプレッサーを使用して、キック・サウンドをさらにコントロールできます。
リミッター
KICKに内蔵されたリミッターで、レベルをコントロールしましょう。スレッショルドコントロールと3つのリリース設定を備えています。また、サウンドに影響を与えたくない場合は、リミッターを無効にすることもできます。
ゲート、キートラック、ポルタメントコントロール
ゲートとキートラック機能を使用して、MIDI入力がキックの長さとピッチに与える影響を完全にコントロールできます。
さらに、ポルタメントコントロールを使って、簡単にTRAPベースを作ることもできます。
システム要件
*KICKは32ビットと64ビットのAudio Unit / VSTとAAXの両方で利用可能です。
- 32/64bit
- プラグインフォーマット:AU & VST & AAX
セール情報

通常価格: 49.95英国ポンド(約7,556円)
セール特価: 34.97英国ポンド(30%OFF・約5,290円)
定かではないのですが、ここ1,2年の最安は(ブラックフライデーの)40%OFFくらいだったと記憶しています(間違っている可能性もあります。すみません…)