
スイスの人気メーカーPulsar Audio社のマジカルなプラグイン『MASSIVE』。
「Manley Massive Passive EQ」をエミュレーションしたパッシブEQプラグインです。
(他のPulsar社製プラグインと同様に非常に精巧なエミュレーションと独自の追加機能で高い評価を得ている最新EQです。)
Pulsar Audio Holiday Sale

2024年12月11日 追記:
Holiday Saleの開催により、セール期間が以下の日時まで延長されています。
*セール終了予定日:
- 日本時間:1/7(火)18〜19時頃までの予定です。
- 英国時間:1/7(火)9〜10時頃までの予定です。
『MASSIVE』音楽的かつ直感的でミキシングとマスタリングに最適なパッシブEQ
【日本語】DAW LESSON様によるざっと見紹介動画(1分):
「Pulsarの新プラグイン「MASSIVE」がめちゃくちゃ良いです!」
【日本語】DAW LESSON様による紹介動画(15:28):
「Pulsar Massive」は、非常に完成度の高いパッシブEQプラグインです。
音楽的かつ直感的でミキシングとマスタリングに最適なEQです。
Pulsar社による、正確なインダクタ・モデリングにより、リッチでダイナミックなサウンドを実現しています。
ボトムは決して濁らず、トップは決して攻撃的にならないようになっています。
パラレル・トポロジーによるスムーズで音楽的なEQカーブにより、より直感的かつ流れるように周波数スペクトラムを形成することが可能です。
Pulsar Massiveは、オリジナルのハードウェアの重要な部分を精巧に再現しています。また、多くのユーザーから支持されているエルゴノミクスにインスパイアされたインターフェースも提供しています。
現代的で多機能なEQプラグインに期待される重要な機能をすべて追加しています。

主な特徴
- 電気部品のレベルまで正確なエミュレーション
- 画面上でのカーブ編集
- 包括的なデジタル・メータリング
- ドライブ・コントロール
- 自動ゲイン補正
- 2つのトランスを含む3つの出力回路から選択可能
- ミッドサイド・プロセッシング
- スマートでリサイズ可能なGUI
- 最大4倍までのオーバーサンプリング
- 世界的なサウンドエンジニアによるプリセット
デモ動画
【日本語】Sleepfeaks様による解説動画(15分):
ウォークスルー動画(14:43・自動翻訳の日本語字幕可能):
『Pulsar Massive』の詳細

一味違うイコライジング体験
『Pulsar Massive』は、音楽的かつ直感的、そして、最も完成度の高いパッシブEQプラグインです。
ミキシングとマスタリングの新たな必需品となるはずです。
Pulsar Massiveは、世界中のほぼすべてのマスタリング・スタジオに存在する「Manley Massive Passive EQ」をエミュレーションしたものです。
本機は過去70年間の最高のパッシブ・イコライザーを合成して設計されています。そのデザインにはいくつかの明確な特徴があるため、絶対的にユニークなサウンドを実現しています。
まず、完全にパラレルなトポロジーを持つEQは、同じ設定のデジタルイコライザーとは全く異なる種類のレスポンスを与えます。
パラレル・イコライザーの音色補正は累積的ではなく、互いに影響し合う傾向があるため、周波数スペクトルをより直感的かつ流動的に形成することができます。

また、オリジナルのハードウェアのイコライザー回路は全体がパッシブであるため、いくつかのインダクターが搭載されています。
これらのインダクターは、メーカーが特別に加工・巻線したもので、磁気飽和をもたらすことにより、クリーミーでノンリニアかつオーガニックなサウンドを実現しています。
最後に、入力、出力、内部ゲイン段はすべて真空管とトランスで動作し、もう一段階、温かくオーガニックな色付けを実現しています。
Pulsar Audioのソフトウェアは、オリジナル・ハードウェアのこれらすべての重要な側面を緻密に再現するだけでなく、ユーザーから高く評価されたその人間工学にインスパイアされたインターフェイスを提供します。
また、素早いワークフローを実現するビジュアル・カーブ編集、インダクタとチューブ・サチュレーション・ステージをより強くプッシュしてバイブを生み出すドライブ・パラメータなど、現代の万能EQプラグインに求められる主要機能を追加し、このMassiveをさらに進化させています。
機能紹介
- 視覚的なカーブ編集
- ミッドサイドプロセッシング
- オーバーサンプリング
- メーターとスペクトラムアナライザー
- ドライブコントロール
- オートゲイン
- トランスフォーマー
- スマートGUI
Pulsar Massiveの特徴
クラシックなサウンドをさらに進化させる

Pulsar Massiveには、画面上のカーブ・エディターとスペクトラム・アナライザーが付属しています。
この両世界のベストなアプローチにより、オリジナル・ユニットの特異な動作を強調しながら、EQの変更を正確に把握することができます。
使いやすいグラフィック・インターフェースは、ミキシング・アプリケーションの迅速かつ根本的なワークフローを可能にします。

Driveコントロールにより、オリジナル・ユニットのアナログな雰囲気が珍しくも音楽的な内部レベルでプラグインを使用することができます。
Pulsar Massiveのトランス、チューブ、インダクタの正確なモデルは、大量のハーモニクスとノンリニアを生み出します。
これらがすべて組み合わされ、何世代ものサウンド・エンジニアに愛されてきた、繊細でダイナミック、かつプログラムに依存したローエンド圧縮を実現しています。

Pulsar Massiveはオリジナル・ユニットの部品に忠実なモデルであり、そのパラレルEQデザインと独特のサウンド・スカルプチャー感覚を完璧に再現しています。
パラレルEQでは、他の多くのEQのようにバンド・ゲインが蓄積されることはなく、むしろ自然なサウンドの補正を生み出すために組み合わされます。
パルテックらしいローシェルフ・フィルターは、極端なブースト設定でも余裕のあるタイトなローエンドを可能にします。
ハイシェルフ・フィルターは、原始的なトップ・エンドと、荒々しさのない空気感を提供します。
Pulsar Massiveは、最新のCPUを最大限に活用し、より少ないコストでより多くのことを実現します。
オーディオ・アルゴリズムがとてつもなく複雑であるにも関わらず、あなたは数多くのインスタンスを使用することができます。
サイズ変更可能なインターフェイスと賢い現代的機能の選択により、Pulsar Massiveはあなたのお気に入りのカラーEQになるはずです。

『Pulsar Massive』のサウンドについて

スムーズで音楽的なEQです
経験豊富なエンジニアであれば、パッシブEQとその用途について、誰もが納得のいく説明を聞くことができます。
Pulsar Massiveのサウンドは、クリーミーなトップエンド、バランスのとれたミッド、そしてパンチの効いたローエンドを生み出すと表現することができます。
微妙な設定でも極端な設定でも、オーディオは決してオーバーイコライジングではなく、生き生きとした自然なサウンドで、ソース素材の性質に忠実です。
マスタリングについて
マスタリングにおいて、Pulsar Massiveはミックスに輝きと重厚感を与えるのに最適のツールです。
例えば、キックとベースのダイナミックな分離とバランスを保ちながらロー・エンド(47または68 Hz)にパワーを加えたり、ハーシュネスなしにエア(16 kHzハイシェルフ)を追加するためによく使われます。
また、Mid/Sideモードで使用すると、ステレオ・シーンを完璧にコントロールすることができます。
ボーカルでの使用について
Pulsar Massiveは、リード・ボーカル向けのクリエイティブかつ音楽的なツールでもあります。
優れものの「バンド幅パラメータ」により、存在感(3.3kHzまたは4.7kHzベル・フィルターを使用)、そして濁りのないローミッドの温かみ(例えば220Hzローシェルフを使用)を加えることができます。
1.6kHz の「ベルフィルター」は、ボーカルをミックスの中で際立たせるために、密度のある音を出したり、消したりするためのマジックです。
また、クリーミーなサチュレーションを得るためにドライブ感をプッシュすることもできます。
エレキギターのミキシングにも最適
サチュレーションをかけたエレキギターは、特に過激な音楽スタイルの場合、中域が非常に賑やかになり、ミキシングが難しくなることがあります。
人間の耳はこの領域のスペクトラムや位相操作に非常に敏感です。
Pulsar Massiveは、この分野でも活躍します。
スムーズなパラレルEQカーブと自然に緩やかな位相変化を実現することで、位相を乱すことなくトーンを形成するのに最適なツールだからです。
ドラムバスにも
Pulsar Massiveは、ドラムを次のレベルへと押し上げるための以下のような艶出しを実現します。
- 泥のような汚れ感をクリーニング(180Hzで緩やかなベル・カット)
- オーバーヘッドのハーシュネスを抑える(2.2kHzで緩やかなベル・カット)
- ドラム・サウンドに輝きを加える(8.2kHzで穏やかなハイシェルフ・ブースト)
さらに、Driveコントロールを使って、キックとスネアのトランジェントにPulsar Massiveがどのように反応するかを調整し、ダイナミックなレスポンスをカスタマイズすることも可能です。
エレクトロニック・ミュージックにも優れた効果を発揮します
Pulsar Massiveは、シンセ・パッドやシンセ・ベースのような非常にリッチなソースのスカルプティング・ツールとして使用することができます。
極端なカーブを試したり、ハードにドライブしたりと、クリエイティブな方法で使用することで、労せずして素晴らしい結果を得ることができます。
また、ミックスバスでは、適切なトランスを選択することで、キックドラムを強化することも、タイトに保つことも可能です。
ユーザーインターフェース








システム要件
Mac
- MacOS 10.9 以降 (M1 Apple Silicon 対応) (64 ビットのみ)
- CPU:Intel Core i3 / i5 / i7 / Xeon / Appleシリコン(M1)
- メモリ:4GBのRAM/1GBの空きディスク容量
- GPU:OpengGL2.0互換GPU
- モニター:解像度:最小1024×768、推奨1920×1080 /リフレッシュレート:60 Hz
Windows
- Windows 7 SP1 64ビット / Windows8.1 64ビット / Windows10 64ビット
- CPU:Intel Core i3 / i5 / i7 / i9/XeonまたはAMDクアッドコア最小
- メモリ:4GBのRAM/1GBの空きディスク容量
- GPU:OpengGL2.0互換GPU
- モニター:解像度:最小1024×768、推奨1920×1080 /リフレッシュレート:60 Hz
互換性のあるプラグイン形式
- AAXネイティブ
- オーディオユニット(AU)
- VST 2.4
- VST 3
使用アーティスト
Andrei Lepori(アンドレア・レポリ)

プロデューサー|ミキシングエンジニア
U2|ザ・ローリング・ストーンズ|ジャック・サヴォレッティ
「Pulsar Massive」は、オリジナル・ユニットを非常にユニークにした、より伝統的なブースト/カットの方法で使用した場合でも、サウンドに全く新しい、よりモダンな魅力を与えてくれます。
さらに、この種のものとしては他に類を見ない、超音楽的な方法で実際に音を芯から彫刻する柔軟性も備えています。
John Nathaniel(ジョン・ナサニエル)

プロデューサー|コンポーザー|ミキサー
OneRepublic|Gwen Stefani|Madison Beer|Kygo
このEQは信じられないほどクールです。
アナログEQのような雰囲気とサウンドが得られるが、現代のスリックなデジタルEQのようにコントロールすることもでき、デジタルパワーをフルに活用できます。
レビュー記事リンク
私たちの最終的な感想は、Pulsar Audio Massive EQは、それが与えてくれる機能に対してお金を払う価値があることは確かだということです。
この製品の汎用性により、ミックスのどこにでも追加することができ、あなたがこのEQに投げかけたものを何でも処理することができます。
必要な処理能力は適切に管理されており、私たちのPulsar Massiveのレビューでは、最新のCPUを最大限に活用することで、より少ない労力でより多くの作業をこなすことができることが示されています。
オーディオ・アルゴリズムが非常に複雑であるにも関わらず、どのようなプロジェクトでも多くのインスタンスを使用することができます。
サイズ変更可能なインターフェイスと最新機能の賢い選択により、Pulsar Massiveはあなたの頼れるカラーEQとなります。
私たちはこれを強くお勧めします。
開発元のPulsar社は、非常に正確なハードウェア・エミュレーションを幅広く提供する素晴らしいプラグイン企業です。
FETコンプレッサー1178から、Echorecプラグインまで、彼らはオーディオ・プラグインの世界で確かな影響力を持っています。
**セール情報**

通常価格:149ドル
Black Fridayセール特価:89ドル(40%OFF)
*購入地点の設定により価格が若干変化します(詳細記事)。
*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。
*主なセール価格の推移:
- 2022年5月:149ドル→89ドル(リリースセール)
- 2022年11月:149€→80.1€(85.19ドル)
- 2022年11月:149ドル→89ドル(Black Friday)
- 2022年12月:149ドル→89ドル
- 2023年3月:149ドル→89ドル
- 2023年6月:149ドル→87ドル
- 2023年11月:149ドル→89ドル(Black Friday)
- 2024年1月:149ドル→89ドル
- 2024年4月:149ドル→69ドル
- 2024年6月:149ドル→89ドル
- 2022年11月:149€→63€(クーポン適用で56.7€:約61.9ドル)Vstbuzz
- 2024年8月:149ドル→69ドル
『Pulsar Audio セール』情報

以下のPulsar Audio主要製品が全て最安値圏のセールになっています。
【バンドル】Pulsar Mu + MASSIVE Bundle

Pulsar Audioの定番コンプ「Mu」と最新コンプ「MASSIVE」とのバンドル『Pulsar Mu + MASSIVE Bundle』もセールになっています。
通常価格:199ドル
セール特価:129ドル(35%OFF)
*購入地点の設定により価格が若干変化します(詳細記事)。
*主なセール価格の推移:
- 2023年3月:199ドル→99ドル
- 2023年6月:199ドル→127ドル
- 2023年11月:199ドル→127ドル(Black Friday)
- 2024年2月:199ドル→129ドル
- 2024年4月:199ドル→119ドル
- 2024年8月:199ドル→119ドル
*セール終了予定日:
- 日本時間:12/5(木)18〜19時頃までの予定です。
- 英国時間:12/5(木)9〜10時頃までの予定です。