
UJAM『Beatmaker Bundle 2』エレクトロニックビート簡単作成プラグイン13製品バンドル

UJAM『Beatmaker Bundle 2』には、あらゆるジャンルのエレクトロニックビートを簡単に作成できるプラグイン:13製品をまとめたバンドルです。
以下に紹介する13種類の製品が入っています。
各製品は単体でも超特価セールになっていますが、この機会にBeatmakerシリーズを全てを揃えておきたい場合はバンドルは更にお得になっています。
『CIRCUITS』
アナログの温もりとクラシックなグルーヴを備えたエレクトロニック・ドラム・プラグイン

『CIRCUITS』は、UJAM社が開発している簡単操作で高品質なトラック制作を実現してくれるエレクトロニック・ドラム・プラグインです(ビートメイキング系バーチャルインストゥルメント)。
ざっと見デモ動画(52秒):
詳細記事:
『COZY』
心地よいローファイビーツを作り出す簡単操作のドラムマシン・プラグイン

『COZY』は、心地よいローファイビーツを作り出すことができる簡単操作のローファイ・マシン・プラグインです(2023年6月末リリース)。
ざっと見動画(1:29):
詳細記事:
『VOID』
魅力的なドラム&ベースのリズムを瞬時に作成できるバーチャルインストゥルメント

『Beatmaker VOID』は、Drum&Bassのフィルとブレイクダウンを簡単に作り出すことができるプラグインです。
入力するノートごとに異なるループが得られるため、これまでDnBを作成したことがない方でも、複雑なドラムパターンをすばやく作成できます。
紹介動画(1分):
詳細記事:
『VICE』
80Sテイスト満載のレトロフューチャー系デジタルドラム(ノスタルジックなタイムマシン機能を搭載したビート自動作成プラグイン

『Beatmaker VICE』は、80年代の映画的なデジタルドラムのレトロフューチャー系のドラムサウンドのバーチャルインストゥルメント(プラグイン)です。人気製品。
現代的な音楽制作にもフィットする80年代のドラムサウンドを満載し、パンチのあるノスタルジックなビートを生み出すのに役立ちます。
さっと見サウンドデモ(1分17秒)
詳細記事:
『NEMESIS』
サイバーパンク系ビート自動作成機能付きVSTi

『NEMESIS』は、現代的なサイバーパンク系ミュージックのビート制作に特化したドラムツールです。
UJAM得意の指一本を鍵盤に置くだけでOKの自動演奏モードと通常版のドラム音源モードの二つの使い方が可能です。
プリセットサウンドのデモ動画(1分):
詳細記事:
『KANDY』
現代的なポップ&エレクトリック・ミュージックのビート制作に特化したドラム自動演奏家プラグイン

『KANDY』は、精巧に作成されたドラムサンプルライブラリと最先端のサウンドデザイン機能を併せ持つ最先端のバーチャルビートメーカーです。
現代のポップミュージックに求められるビートを簡単に作成できます。
プリセットデモ動画 1(2分):
詳細記事:
『IDOL』
超簡単にK-POPビートが作成できるVSTi

『IDOL』は、K-POP系のビートをほぼ自動で素早く作成できるプラグインです。
ざっと見サウンドデモ(1分):
詳細記事:
『HYPE』
サンプルパックでは難しいオリジナルなドラムトラック作成してくれるクラブ系ビートメイキング・プラグイン

『HYPE』は、プログレッシブハウスとEDMのサンプル、プリセット、フルグルーブを満載した最新のビート・インストゥルメント(プラグイン)です。
プリセットサウンドのデモ(1分):
詳細記事:
『HUSTLE 2』
ベースミュージックのビート制作に適した超簡単操作のドラムプラグイン

『HUSTLE 2』は、トラップなどのベースミュージックのビート制作に特化したバーチャルインストゥルメント(プラグイン)です。ほぼ自動でクールなビートを作成することができます。
ざっと見サウンドデモ(30秒):
詳細記事:
『GLORY』
現代的なトラップ&ヒップホップのビート制作即戦力ツール(自動ビート作成機能を搭載)

『Beatmaker GLORY』は、様々な種類のトラップミュージックやモダン・ヒップホップに対応する多彩なバーチャル・ビート・メーカー(プラグイン)です。
(UJAMのBeatmakerシリーズは、自動でビートを作成してくれる機能を備えています。)
ユーザーは、プロデューサーの席に座り、演奏家に指示してオーディションするような感覚でビート作成がきるように設計されています。)
ざっと見紹介動画(1分):
詳細記事:
『EDEN 2』
フェスティバル系ビートメイキングに特化したドラム・プラグイン

『EDEN 2』は、EDM、BIGROOM、レイブなどのいわゆるフェスティバル系のビートメイキングに特化したドラム・ツール(バーチャルインストゥルメント・プラグイン)です。
UJAM BeatMakerシリーズ共通の超便利機能「自動ビート演奏機能」(パフォーマンス機能)も搭載しています。
ざっと見動画(24秒):
詳細記事:
『DOPE』
HIPHOP系バーチャルビートメイカー

DOPE 2は、Boom bap、Hip-hop、Rapスタイルのための最も本格的なサウンドと満足感のあるエレクトロニックヒット、ビート、グルーブを作成できるビートメーキングツールです。
プリセットサウンドのデモ動画(37秒):
詳細記事:
『BERSERK』
ダブステップから映画音楽まで、あらゆるものに活力を与えてくれる強烈なドラム・インストゥルメント

Beatmaker BERSERKは、激しいエレクロトニック音楽に合った迫力のあるドラムキットを求めている方に最適なプラグインです。
体の芯まで響く強烈なダブステップビートを創り出すことができます。
搭載されている10個のドラムキットと数百もの多種多様なリズムパターンを組み合わせ、スペシャルコントロール「Devastate」でコンプレッションと歪みを調整。
あとは好みのミックスプリセットを選択するだけ。
幅広いダイナミックコントラストが不可欠なダブステップでも、Beatmaker BERSERKを使えば理想のビートが素早く完成します。
サウンドデモ(1分):
詳細記事:
**セール情報**

通常価格:299ドル
Black Friday セール特価:88ドル(70%OFF!!)最安値圏
*購入地点の設定により価格が若干変化します(詳細記事)。
*上記の製品を購入時にセール元のPlugin Boutiqueで次の買い物から使用できるポイント「Virtual Cash」3.46約英国ポンド分が進呈されます。
*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。
*主なセール価格の推移:
- 2024年8月:299ドル→88ドル
- 2024年10月:299ドル→88ドル