MacMac定番ファイアウォールソフト「Hands Off!」がXmasセールで半額 『Hands Off!』がセールで50%オフ Hands Off!の日本の代理店インフィニシスのみで行われている半額セール。1月10日まで。 私も使用していますが、使い方を会得するとかなり便利なファイアウォールソフトです。 ... 2018.08.12Mac
MacMacの延長保証色々 – パソコン保証付きクレカのアスキーカードには注意が必要 高価なMacBook。もちろん修理費も馬鹿高い。壊れた時のことを考えると、Apple Careなどの保証商品を購入することを検討する方も多いと思う。 (特に最近、AppleはMacの修理費の大幅な値上げを行ったという情... 2018.02.08Mac
Mac旧型MacBook Proの整備済品も価格改定が入って大幅値下げ 15インチ編 10月末に、Appleストアの店頭、ネット小売価格(昨今の為替相場の変動による)価格調整が入り、旧型MacBook Proが軒並み安くなりました。 加えて、整備済品も大幅値下げ。かなり買いやすい価格になっていま... 2017.02.28Mac
Mac旧型MacBook Pro 15はどのモデルをどこで買うのが得策か? 整備品?価格コム? MacBook Proの新型が出ましたが、従来型の方が応用力があると考える人が少なくないようです。 特にDTMやDJ、写真編集などのクリエイティブ・ワークのためにMacBook Proを使用する人にとっては、新型と比べ... 2018.04.29Mac
Mac新型MacBook ProのCPU型番情報と新旧モデルの比較(2015 vs 2016)*2017年モデルの追記あり ※ 2017年3月23日 新旧モデルのGPUベンチマークを追加。 ※ 2016年2月11日 新型MacBook Pro 15インチに触れた所感を少々加筆。 ※ 2016年1月17日 新たなベンチマークの追加や、価格コムの最... 2018.08.03Mac
Mac新型MacBook Proの発売に関する所感(旧型買います) 待ちに待ったMacBook Proの新型機がやっと発売されました。 15インチモデルでも1.83 kgです。これでどこでも持ち運べる重量になった感があります。 旧型と比べ210g(約-10%)軽くなり、薄さも際立って1... 2017.09.10Mac
BetterTouchToolトラックパッドの操作のみで画面の明るさを変更する方法(Mac) Bttertouchtoolを使う MacBookを使っていると、ディスプレイの輝度の変更は左上にあるF1とF2のキーを押せば良いのですが、それさえ面倒なときがあります。 特にトラックパッド操作中だと、指を上の方に数センチ伸ばすのが... 2017.03.03BetterTouchToolMac
BetterTouchToolBettertouchtoolのcustom tap sequenceが面白い Bettertouchtoolで登録しているトラックパッドジェスチャがもう一杯で割り当てていないジャスチャが残り少なくなってきたので、 ”custom tap sequence”を使って、4本指タップをトラックパッドに置く順番を設定... 2017.03.03BetterTouchToolMac
MacMacのPlayキーでiTunesが起動しないようにする方法 – Play Button iTunes Patch MacのキーボードのPlay(F8キー)キーを誤って押したときにiTunesが起動するのを防止する方法を解説します。 必要に至った経緯 最近、MacBook Airで使用しているiTunesを最新版から、4年前のバー... 2017.02.20Mac
BetterTouchToolMacでBluetoothのON/OFFをキーボードショートカットで実現する方法 Macで、ブルートゥースのオンとオフをキーボードショートカットで出来るようにする方法を解説します。 今回はシェアウェアのBettertouchtoolを使っていますが、無料のキーボードショートカット支援アプリ「Spar... 2017.03.03BetterTouchToolMac
FirefoxFirefoxをフルスクリーン使用時にMacのメニューバーが出て来ないようにする方法 追記(2017年9月13日):Firefoxの大幅なアップデートにより、以下の方法は使用できなくなりました。 MacのFirefoxをフルスクリーンで使用時にカーソルを最上部に持っていくと、ニョキッと出てくるMacOSのメニューバ... 2017.09.13FirefoxMac
DJ画面の狭いMacBookならiTunes10.7が断然使いやすい 大量の楽曲を管理するDJや画面の狭いMacBook使用者は現在のitunes12より10の方が断然使いやすいと思います。 その10シリーズの最終版であるiTunes10.7は、まさしくitunes史上の最高傑作。いまだに愛用者が多いの... 2018.07.04DJMac
FirefoxMacで特定のアプリのみフルスクリーンで起動させる方法 Mac(OSX)で任意のアプリを常にフルスクリーンで起動させる方法です。 Macのブラウザは主にFirefoxを使っています。 画面の狭いMacBook AirでFirefoxを使うときは基本的にフルスクリーンなので... 2016.09.15FirefoxMac
BetterTouchToolMacの3分指タップを普通のマウスで実現する方法 Macのマルチタッチジェスチャの辞書で「調べる」を普通のマウスでできるようにするTipsです。 必要となった理由 Macbookのトラックパッドのマルチタッチジェスチャの機能の一つである「3本指タップ」。 これ超便利。Firefo... 2017.03.03BetterTouchToolMac
Macフルスクリーンでも使えるフリーのパスワード管理アプリMacPass おなじみのKeepassXのオートタイプ版も良いのだが、、 最近までパスワード管理アプリはKeepassXのオートタイプ版を使っていました。 有名なこれ。 ↓ KeePassX_0.4.3_OS_X_AutoType... 2018.02.19Mac
MacMacのカレンダーがAndroidでも使えるSmoothSync for Cloud Calendarの使い方 SmoothSync for Cloud Calendarの使い方 MacのカレンダーとAndroidのカレンダーをシームレスに同期、連携を可能にするAndroid用アプリ「SmoothSync fo... 2017.08.28Mac
Mac(2018年改訂版)MacとAndroidを連携+同期する方法 – Androidでもここまで出来る 便利なアプリの出現で、MacとAndroidでもiphoneのようにシームレスに連携させて使うことが可能な時代になってきました。 私自身Macユーザーですがスマホ、タブレットはAndroid端末を使ってい... 2018.06.23Mac
MacMac使いだけどスマホはAndroidが案外気楽かも 私は、コンピューターは主にMac使っています。元々「モバイルはMac、自宅デスクワークではWindows7」と使い分けていたのですが、ここ最近のマイクロソフトの強引な10推しアップデートの酷さもあって、気がつけばMacば... 2018.05.19Mac
BetterTouchToolMacのキーボードショートカットでWi-Fiオンオフする方法(Bettertouchtool編) 前回は、Automatorのみを使ってWi-Fiスイッチ用キーボードショートカットを作成する方法を記事にしましたが、この場合だとなぜか「option+command+I」のように若干複雑な(3つのキーを使用したような)ショー... 2017.03.03BetterTouchToolMac
MacWi-Fiオン・オフ用キーボードショートカット・スイッチの作り方(Mac) Macでもキーボードショートカットでwi-fiのオンオフが可能です。 WindowsのノートPCってwi-fiのオンオフができる物理的なスイッチを搭載している機種が結構あり、あれ、なにげに便利。 通常、M... 2016.06.30Mac