現在 、Plugin Boutiqueで何かお買い物をするとiZotope Neutron Elementsが無料で貰えるようになっています(2018年11月2日お昼現在。)
ただし、いつまでの施策か全くわかりません。
なぜならPlugin Boutiqueは、この件について何の宣伝もしていないので。。
ひっそーりと、やっているだけなんですよね。。(今後大々的に宣伝する可能性もありますがよくわかりません。)
追記:無償提供期間は11月30日間でだそうです。
ちなみにiZotope Neutron Elementsは129ドルのブツです。
加えて、200種類以上のPlugin Boutique限定プリセットパックも付いてきます。
参考記事:

iZotope Neutron Elementsの貰い方
貰い方は簡単。まず、Plugin Boutiqueに行って、欲しいモノ(無ければ適当なもの)をカートに入れる。
(当ブログにも、結構沢山Plugin Boutique関連のセール記事がありますので、よかったらそのへんから適当に選んでください。現在は、お得なセールがかなりあると思いますよ。)
欲しいモノが決まったらカートに入れて、お会計画面に行く。
すると、購入する製品の下に以下のバナーが表示されるはずです。必ず確認してください。
そして、一番下の『YES , I want to This Free Gift』にチェックが入っていることを必ず確認してください。
チェックが入った状態で、お会計を済ませると、めでたく「Neutron Elements」 と 「Free Exclusive Presets」が貰えます。
貰えたかの確認の仕方は、Plugin Boutiqueのページの右上にある「My Account」をクリック。
⬇️
するとMy Productsのページが表示されます。
⬇️

Neutron ElementsがMy Productsに表示されている。(ちなみに私はNeutron Elements自体以前から所有していますが、この記事を書くにあたってPlugin Boutiqueで買い物をして、Neutron Elements(2個目)を貰ってきましたw。。自分自身で今回の施策を確認できたので、今のところはちゃんと貰えるはず!)
シリアルもしっかり表示されています。これであとは、Neutron Elementsをダウンロート+インストールして、シリアルを登録すれば使えるようになります。
iZotopeへのアカウント登録がまだに人は、無料の会員登録が必要です。
いやぁ、マジでわけわからん。。私は前にお金だして買ったよ・・w
しかしこれ、もしかしたら、今月後半あたりに、「Neutron Elements」から、「O8N2」や「Neutron2 Standard(またはAdvanced)」などへのクロスグレード特価セールの仕込みかもしれませんね。。
何を買ってNeutron Elementsをもらう?
安く上げるならこれ。1ドルです。

実は、私も「安い!」と思って試用もせずに買ってます。しかし正直な感想は、うーん・・・まあ、ハッキリ言って使わないですね。。
(欲しいモノが見つかるなら、ちゃんとそっちに行った方が、結局は幸せになれるかと。。)
去年買ったSoundspotの100円セールと同じ感じです。安いと思って買っても結局使わず。
おすすめセール一覧
以下が私のお勧めセール一覧です。どれも価値のある製品です。(現在セール中でかなりお得に手に入れることが出来ますよ。)
https://twitter.com/16levelsMPC/status/1063590876562153473
Serato Sampleの50%オフ
現在はこれが熱い。以前のセールよりかなり安くなってブラックフライデーセールで再登場しています。

Ultra Analog VA-2
現在、Plugin Boutiqueでセールになっている製品で、どのジャンルの音楽家さんにもおすすめ出来るのは、断然、AASの「Ultra Analog VA-2」。惚れ惚れするサウンド。定番です。
汎用性が高く様々なジャンルで使用できます。非常に優れたシンセです。
(現在、75%オフセールやってます。 *11月19日まで)

また、MeldaProductionのMRhythmizerとMBassadorの50%オフのセールも素晴らしいです。
どちらも感銘を受けているプラグインです。特にエレクトリック系の方には超オススメですよ!

今はこっち

こちらもEDM系の方限定ですが、凄く良いエフェクターです。
(明後日の4日でセール終了。)2018年11月16日追記:終了しました。

それと、違いのわかるプラグイン玄人様にオススメなのは、以下の3つです。
Softubeから新しくでたサチュレーター「harmonics analog saturation processor」。
この技術力も凄いです。現在、リリース記念セールやってます。
詳細レビューあります:

Devious Machines TEXTURE(画期的なエフェクターです。これ是非ともデモって欲しい。)セールは11月11日まで。
こちらもレビューしています:

この辺だと一銭たりともお金をドブに捨てることにはならないと思います。(私の個人的な意見ですが。。)
それら以外だと、iZotopeの総合マスタリングツール 「Ozone8 Standard」も、現在、表示価格の1/3の価格に下がるにシークレットクーポンが使えてお得に買えます。

あとは、超定番シンセのSynthmasterも安くなっていますね。


Plugin Boutiqueのセール会場:
Neutron Elementsを持っていると、iZotope最高位バンドル「Music production suite 2」のクロスグレード版が安く買える
そして、この「Neutron Elements」をゲットできた方は、それを踏み台に Music Production Suite 2(MPS2)のクロスグレード版が、非常にお得な価格で購入できます。
「Music production suite 2」は、iZotopeの主要製品がほぼ全部入っている最高位バンドル。
とにもかくにも、現在、iZotopeは、新規ユーザーへの優遇措置が凄いです。
MPS2さえあれば(音源と飛び道具系FX以外は)楽曲の制作から製品化まで、これで一台で全てまかなえるほど強力な布陣になっています。
これらの主要なツール全てに、AIによる自動化機能が付いているので、ユーザーは数クリック操作のみで、ミキシング、マスタリング、ボーカルトラックの処理、ノイズ除去などを気軽に行うことが出来ます。
Neutron 2 Advanced
Ozone 8 Advanced
Tonal Balance Control
新RX-7 Standard(RX6から更新)
新VocalSynth 2(VocalSynth1から更新)
新Nectar 3(Nectar2から更新。RX 7 Breath Controlも収録)
新Insight 2(新たに追加)
ピッチ修正ソフトのCelemony社のMelodyne 4 Essentialも収録されています。
*このセールは2018年のブラックフライデー・セール・キャンペーンの一環です。
詳しい記事あります:

新しくリリースされたボーカル処理総合ツールの「Nectar 3」もNeutron Elements所有者はと特別なセール価格で購入することが可能です。

おまけのDTMセール関連記事:
このWaves Goldのぶっ飛びセールもイケてます。(こちらはWavesのセールなので数日で終了します。)
