
iZotope社の音楽制作ソフトウエア・バンドル「Music Production Suite」の最新版『Music Production Suite 5.2』。
iZotopeの主要な製品がほぼ網羅された最重要バンドルです。
ミキシング、マスタリングの環境を大きくアップグレードできるコスパの高い優れた製品です。
上級者にも初級者にも使いやすい洗練された音楽制作ツール群が揃っています。
2023年8月4日:
『iZotope Music Production Suite 5.2 Sale』が開催されています。
このMusic Production Suite 52は、通常版、アップグレード版、クロスグレード版がセール対象になっています(過去最安、過去最安タイ)。
ここ最近マンネリ気味のiZotopeのセールでしたが、ここに来て良い感じにセール価格が下落しています。

*セールの詳細は「セール情報」のセクションで解説しています。
*セールは日本時間の9/5(金)18時頃までの予定です。
iZotope Music Production Suite 5.2にアップデートされ、Native Instruments社の「GUITAR RIG 6 PRO」が新たに追加されています。
GUITAR RIG 6 PROはマルチエフェクターとアンプシミュレーターを融合した定番製品です。

以下に『iZotope Music Production Suite 5』についての概要をメモしていますが、含まれている製品が膨大なため、かなり長い記事になっています(2つのページに分割しています)。
このページでは、「製品の大まかな概要」と「セール情報」を扱っています。
次のページ(2ページ目)に製品の詳細情報があります。
*セール情報

通常版、アップグレード版、クロスグレード版がセール対象になっています。
【通常版】『Music Production Suite 5.2』

どなたでも購入可能な「Music Production Suite 5.2」通常版のセールです。しかし、これは買わない方がいいです(次に紹介する製品の方がお得です)。
通常価格:999ドル
セール特価:399ドル(60%OFF)*過去最安値
主なセール価格の推移:
- 2023年3月:999ドル→499.5ドル(最新バージョン)
- 2023年4月:999ドル→499.5ドル(最新バージョン)
- 2023年5月:999ドル→499.5ドル(最新バージョン)
*以下は過去のバージョンのセールです。(GUITAR RIG 6 PRO:199ドルは付属していませんでした。)
- 2022年6月:999ドル→599ドル(先代のRX9、Ozone9が付属)
- 2022年7-8月:999ドル→499ドル(最新のRX10、Ozone10へのアップグレード権付き)
- 2022年10月:999ドル→499ドル(最新のRX10、Ozone10へのアップグレード権付き)
- 2022年11月(黒金):999ドル→499ドル(最新のRX10、Ozone10が付属)
- 2022年11月(クーポンセール):999ドル→329ドル(最新のRX10、Ozone10が付属)
- 2022年12-1月:999ドル→499ドル(最新のRX10、Ozone10が付属)
- 2023年2月:999ドル→749.25ドル(最新のRX10、Ozone10が付属)
【お得な期間限定バンドル!!】『Music Production Suite 5.2 + Nectar Elements』おすすめ!

*期間限定のお得なバンドルです。
これは、上記の「Music Production Suite 5.2」に「Nectar Elements」が付属した期間限定バンドルです。
上記の「Music Production Suite 5.2」のみのセール価格より、なぜか100ドルも安い逆転現象が起きています。
したがって、こちらの方が断然お得です。
通常価格:999ドル
セール特価:299ドル(60%OFF)*過去最安値を更新しています。
「有料で購入したiZotope製品を持っていればOK」の条件の緩いクロスグレード版

*恐らく最安タイだと思いますが、上記の「Music Production Suite 5.2 + Nectar Elements」の方が簡単に購入できるので、このセールは用無し感がありますね。。
*このクロスグレード版には購入条件があります。
条件は(なんでも良いので)有料購入したiZotope製品を所有していることです。
通常価格:999ドル
セール特価:299ドル(70%OFF)
「追記」
以下の製品と同様購入でクロスグレードの要件を満たすことができます。
iZotope『Ozone 10 Elements』

通常価格:129ドル → セール特価:29ドル(77%OFF!)
(このOzone 10 Elementsは、iZotopeが誇るマスタリング・ツール「Ozone 10 シリーズ」のエントリー版です。)
詳細記事:
主なセール価格の推移:
- 2023年3月:699ドル→249ドル(最新バージョン)
- 2023年4-5月:699ドル→249ドル(最新バージョン)
*以下は過去のバージョンのセールです。(GUITAR RIG 6 PRO:199ドルは付属していませんでした。)
- 2022年6月:699ドル→399ドル(先代のRX9、Ozone9が付属)
- 2022年8月:699ドル→399ドル(最新のRX10、Ozone10へのアップグレード権付き)
- 2022年10月:699ドル→399ドル(最新のRX10、Ozone10へのアップグレード権付き)
- 2022年11月(黒金):699ドル→399ドル(最新のRX10、Ozone10へのアップグレードが付属)
- 2022年12月:699ドル→399ドル(最新のRX10、Ozone10へのアップグレードが付属)
- 2023年1月:699ドル→299.25ドル(最新のRX10、Ozone10へのアップグレードが付属)
- 2023年2月:999ドル→374.25ドル(最新のRX10、Ozone10が付属)
過去最安!!【お得】iZotopeのAdvanced系製品を所有している方向けのアップグレード

*こちらも恐らく過去最安値です。
*このアップグレード版には購入条件があります。
条件はiZotopeのAdvanced系製品を所有していることです。
- RX Advanced(過去のバージョンでもOK)
- Ozone Advanced(過去のバージョンでもOK)
- Neutron Advanced(過去のバージョンでもOK)
通常価格:999ドル
セール特価:149ドル(85%OFF!!)*過去最安値更新!
主なセール価格の推移:
- 2023年3月:999ドル→199ドル(最新バージョン)
- 2023年4月:999ドル→199ドル(最新バージョン)
- 2023年5月:999ドル→199ドル(最新バージョン)
*以下は過去のバージョンのセールです。(GUITAR RIG 6 PRO:199ドルは付属していませんでした。)
- 2023年2月:999ドル→299.25ドル
「Music Production Suite 4」の所有者向けアップグレード版

*以下の製品をお持ちの方向けのアップグレート版です。
- 「Music Production Suite 4」
通常価格:299ドル
セール特価:99ドル(90%OFF)*過去最安値更新!
*主なセール価格の推移:
- 2022年11月:299ドル→199ドル(Black Friday2022)
- 2022年12月:299ドル→199ドル
- 2023年1月:299ドル→224.25ドル
- 2023年2月:299ドル→224.25ドル
- 2023年3月:299ドル→149ドル
iZotope『Music Production Suite 5』セール総合ページリンク

*購入地点の設定により価格が若干変化します(詳細記事)。
*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。
『iZotope Music Production Suite 5.2』について
ざっと見紹介動画(1:38・自動翻訳の日本語字幕可能):
『Music Production Suite 5(MPS 5)』は、音楽制作上級者でなくても、自身の作品をプロレベルの完成度まで引き上げることを可能にする業界最先端のツールを集めたバンドル製品です。
iZotope社のマシンラーニング技術を用いたアシスタント機能(半自動化機能)が、音楽制作の核になる各分野(マスタリング、ミキシング、ボーカル処理、オーディオ修復)でユーザーを助けてくれます。

iZotope MPS 5は、音楽製作者でもとりわけ「マスタリング or ミキシング・エンジニアではない方」にとって革命的なツール群です。
数回のクリック操作で、
ミキシング + マスタリング + ボーカル処理 + (ノイズ除去などの)オーディオ修復 が自動的に完了します。
とにかく楽が出来て、仕事がスピーディーに進みます。仕上がりの品質も高いのが特徴です。
自身の貴重な制作時間を作曲などに集中させたい音楽家さんやマスタリング初心者の方にとっては救世主になりえるものです。
(一方で、現代最先端のプロフェッショナル・マスタリング・ミキシングエンジニアの方々にも愛用されている奥が深いツール群です。)
ジョシュア・キャスパー氏による簡単な紹介動画(3:17・自動翻訳の日本語字幕可能):
「Music Production Suite 5」の内容

『Music Production Suite 5』は、音楽制作のスタートから仕上げまでを統括する総合ソフトウェアバンドルです。
総額4483ドル以上の音楽制作用ツールの数々、合計で30種類以上の個別のプラグインで構成された12の製品が含まれています。
iZotope Music Production Suite 5には、以下の製品が含まれています。

- 【New】Neutron 4 Advanced(399ドル)
- 【New】Ozone 10 Advanced(499ドル)
- 【New】RX 10 Standard(399ドル)
- Nectar 3 Plus*(249ドル)
(*Melodyne Essential(99ドル)が付属:記事) - Neoverb(249ドル)
- VocalSynth 2(199ドル)
- Insight 2(199ドル)
- Stratus 3D by Exponential Audio(499ドル)
- Symphony 3D by Exponential Audio(599ドル)
- Tonal Balance Control 2(199ドル)
- Brainworx bx_delay 2500(199ドル→19.99ドル)
- Brainworx bx_boom!(49ドル→19.99ドル)
- Brainworx bx_saturator V2(199ドル→19.99ドル)
- Brainworx bx_subsynth(149ドル→19.99ドル)
- Brainworx bx_cleansweep Pro(99ドル→19.99ドル)
- Brainworx bx_refinement(199ドル→19.99ドル)
- 【New!!】Audiolens(99ドル)
- 【New!!】GUITAR RIG 6 PRO(199ドル)
*iZotope『Music Production Suite 5』には、
iZotopeの鉄板ソフトウェア3製品の最新版とNative Instruments社のギターシム&マルチエフェクトの総合ツール『GUITAR RIG 6 PRO』が追加されています。
*最新『Ozone 10 Advanced』マスタリング総合ツールの最上位版


*最新『RX 10 Standard』オーディー修復総合ツール


*『GUITAR RIG 6 PRO』総合アンプシム・ツール

『Music Production Suite 5』の概要

『Music Production Suite 5 Universal Edition』には、Exponential Audioによるサラウンドリバーブ2製品「Stratus 3D plus」「Symphony 3D」 、iZotopeの新しいパートナーであるBrainworxのプラグイン6つが追加されています。
*また以下の「iZotope社製品群の中核をなす最新版:3製品が提供されます。
「Music Production Suite 5」に含まれているソフトウェア群は、音楽制作全体で相互作用し、作業時間を大幅に節約するAIを用いた支援機能、革新的な新しいワークフロー、最先端の視覚分析ツールなどを30を超える業界標準のプラグインで構築されています。

Music Production Suite 5があれば、ミキシングとマスタリングのワークフローのあらゆるステップで新しい視点が得られ、音楽を最高のサウンドに仕上げることができます。
Music Production Suite 5に含まれている様々なツールで、オーディオ修復、ボーカル処理、ミキシング、マスタリングまで、音楽制作におけるワークフローのあらゆるステップを支援します。
このプラグインコレクションは、音楽制作に必要な全てが入っています。











「iZotope Music Production Suite 5」は、ユーザーの頭の中にある「音楽的なアイデア」を洗練された作品に仕上げるために必要なツールをセットにした業界最先端のバンドル製品です。
これらのオーディオ・プラグインを使えば、ボーカルやリバーブをミックスにフィットさせるためのワークフローが改善され、濁ったサウンドのミックスから解放されます。
完璧なトーンを出すためにEQを微調整したり、最終的なマスターを設定して配信したりと、オーディオに合わせた提案をしてくれるAI支援処理機能を使えば、いつでも最高の音楽制作のスタート地点に立つことができます。
明快な操作性

Music Production Suite 5のプラグインは、トラックのバランス調整からボーカルの配置まで、ミキシング作業を総合的にサポートします。
Music Production Suiteのこ「Nectar 3 Plus」と「Neoverb」は、周波数がどのように構築されているかを教えてくれたり、トラックのバランスを視覚的に表示してくれたり、ミックス全体のゲインとEQを1つのプラグインウインドウでコントロールしてくれます。
したがって、これらのツールを使えば、より速く洗練されたミックスを作ることができるようになります。
Music Production Suite 5でできること

Music Production Suite 5は、制作ワークフローのどの段階でも、音楽に耳を傾け、論理的な出発点を与えてくれる唯一のオーディオ・プラグイン・バンドルです。
騒がしいアパートでのレコーディングや、乾いたミックスにスペースを加えたり、Spotifyのために完璧なラウドネスを求めている場合でも、AIを搭載した処理機能を使えば、自動ディノイズ除去、EQ、レベルバランス、リバーブの選択などの各機能で、ユーザーをサポートします。
完璧なミックスを素早く自信を持って始められるので、ユーザーはよりクリエイティブな作業に時間を割くことができます。
Music Production Suite5に含まれる製品群

【New!】RX 10 Standard

クリアなオーディオのためのスマートなソリューション
RX 10 Standardは、数え切れないほどのアルバム、映画、テレビ番組で使用され、問題のあるオーディオから純粋な状態まで修復する、オーディオ・クリーンアップのための完全なツールキットです。
新しいRepair Assistantプラグインで問題を見つけて修復し、dynamic De-humでハムや干渉を瞬時に取り除き、Music Rebalanceでミックスのバランスを調整してステムを作成し、ARAをベースにしたSpectral Editorを使ってLogicで直接不要な音をクリーンアップすることが可能です。
スタンドアローンのオーディオエディター、またはお気に入りのDAWやNLEのプラグインとして使用し、あらゆるレコーディングを外科的に改善することができます。
物事は壊れるものです。
オーディオも同じです。録音されたサウンドが完璧であることは稀で、むしろ本当にひどい状態であることが多いのです。
だからこそ、ポストプロダクション、音楽、コンテンツ制作において録音を修復、クリーンアップ、改善する、受賞歴のあるオーディオ修復スイートであるRXが必要なのです。
数十年にわたるiZotopeの研究を基に開発されたRX 10は、iZotopeがこれまでに作った中で最も直感的でインテリジェントなバージョンです。
オーディオキャプチャとプロダクションの問題の分析から処理ソリューションの提供まで、RXは編集ワークフローをスピードアップし、かつては修復不可能だった質の悪いオーディオテイクを救い出し、確実にクリアなサウンドクオリティを提供します。
ポッドキャストの編集でも、フルバンドのレコーディングでも、大ヒット映画の制作でも、RX 10を使えば、録音したオーディオの魅力を最大限に引き出して、オーディエンスを魅了することができます。
【New!】Ozone 10 Advanced

Ozone 10は、プロフェッショナルなマスターをより速く、より個性的に仕上げることができるましたリングの総合ツールです。
画期的なテクノロジーと改良されたUIによって、常に自分の流れに沿った作業ができます。
新しい「スタビライザー・モジュール」でバランスをとって滑らかにしたり、新しい「インパクト・モジュール」でパンチと接着剤を追加して、洗練されたサウンドを改善することができます。
新しい「アシスタントビューのUI」と「トーンバランスメータ」により、バランスのとれた正確なサウンドをこれまで以上に簡単に作り出せるようになりました。
また、最新「マスター・アシスタント」を使えば、チャート上位のヒット曲やお気に入りのリファレンス・ファイルのサウンドを再現することができます。
新しい「Magnify Soft Clip「で、ラウドネスを調整したり、新しい「Recover Sides」でモノラルを改善したりして、細部にまで入り込むことができます。
世界で最も先進的で直感的なマスタリングスイートであるOzone 10で、詳細かつ優れた結果を得ることができます。
【New!】Neutron 4

新しくなった「Neutron 4」を使えば、自分の流れを保ちながら、よりスマートに、より速くミキシングすることができます。
8つのプロフェッショナルなプラグインが、AI支援技術によって力を結集し、あなたのモダンでインテリジェントなミキシング体験を作り出します。
【New!】Brainworx Creative Mixing Set

よりクリエイティブなミキシングソリューションを提供するBrainworxの6つのプラグイン新たに追加されています。
- 革新的なディレイを実現する「bx_delay 2500」
- キックドラムをビッグにする「bx_boom!」
- マルチバンドサチュレーションを追加する「bx_saturator V2」
- 聖杯ベースマニアのための「bx_subsynth」
- サウンドをクリーンアップする「bx_cleansweep Pro」
- ハーシュネスを抑える「bx_refinement」
【New!】Symphony 3D by Exponential Audio

Symphony 3Dは、豊かでカラフルなリバーブエンジンを搭載した最上級のリバーブ・プラグインです。
24チャンネルにアップグレードされ、あらゆるサラウンド音楽やポストプロダクションプロジェクトに豊かなモジュレーションとダイナミクスエフェクトを提供します。
【New!】Stratus 3D by Exponential Audio

Stratus 3Dは、最大24チャンネルのサポート、1,700以上のサラウンド・プリセット、インテリジェントなマルチチャンネル・リバーブ・コントロールを備えたリバーブ・プラグインです。
Stratus 3Dを使用すれば、適切な量の奥行きと深さを得ることができます。
Neoverb

OzoneとNectarの開発者から生まれ、伝説的なExponential Audioテクノロジーを搭載。音楽プロデューサーのための最もスマートなリバーブ・プラグインです。
Neoverbの特徴
- 1つのプラグインに3つのブレンド可能なリバーブが搭載されています。
- リアルタイムのリバーブ・アシスタント
- マスキング・メーターを内蔵したインテリジェントEQ
Nectar 3 Plus

- ボーカル・プロダクションのためにデザインされた最も洗練されたツール・セットを使用して、ボーカルをミックスの中に収めることができます。
*Nectar 3 PlusにはCelemony Melodyne 5 essentialが含まれています
Tonal Balance Control 2

Tonal Balance Control 2(プラグイン)は、業界初のビジュアル分析を導入し、NeutronとOzone 9 Equalizerモジュールのすべてのインスタンス間で通信することで、目的の結果にすばやく到達できるようになりました。
この新しいプラグイン間通信により、マスタリングの妨げとなるミックスの問題を修正し、両者のギャップを埋めることができます。
もうコンテキストを切り替えたり、複数のウィンドウを開いたりする必要はありません。
何万ものプロフェッショナルなマスターに基づいたターゲットに合わせてトラックを調整したり、パーソナルライブラリの1曲または複数の曲から独自のターゲットを作成することができます。
VocalSynth 2

VocalSynth 2は、あなたのプロダクションと共に進化する没入型ボーカル体験の中で、あなたのサウンドを見つける手助けをします。
VocalSynth 2は、過去、現在、未来のボーカル・サウンドをワンストップで提供し、Vocoder、Compuvox、Polyvox、Talkbox、Biovox(人間の声道のダイナミックな音質に基づいた全く新しいエフェクト)を搭載しています。
Insight 2

Insight 2は、あらゆるセッションにカスタマイズしてフィットさせることができるメーター・一式を備えています。
これにより、ラウドネス、明瞭度、スペクトルバランスなど、ミックスのあらゆる側面について、貴重な視点を得ることができます。
放送規格に準拠したラウドネスの測定、映画用のクリアなダイアログの確保、複雑な7.1.2 Dolby Atmosセッションの管理など、Insight 2はそのためのメーター・ツールです。
Melodyne 5 essential

Melodyne 5 essentialは、世界中のプロフェッショナルなスタジオで業界標準となっているピッチ修正ツールのエントリー版です。外科的で直感的、そして真に透明なピッチ調整機能を備えています。
Visual Mixer

Visual Mixerは、仮想空間でトラックをミキシングすることで、オーディオに手を伸ばし、動かすことができるツールです。
頭の中で聞いているのと同じように、ミックス全体を視覚化する最も簡単な方法を提供します。
Relay

Relayは、セッション内のトラックを互換性のある他のiZotopeプラグインと接続し、問題箇所の可視化、トラックのマスク解除などを支援する万能オーディオユーティリティです。
*次のページでは『iZotope Music Production Suite 5』の詳細についてまとめています。
(より詳しく知りたい方向けの記事です。)