
SoundToys社の『Soundtoys Sound Design Flash Sale』が開催されています。
ここは優れたFX製品がたくさんあります。
セールになっている製品数は絞られていますが、前回12月ホリデーセールより条件が良くなっています(11月のBlack Fridayセール時と大体同条件、しかしながら11月の時より円高が進んでいるのでお得感は高くなっています。)
前回のホリデーセールやBlack Friday時に行けなかった方はこのホリデーセールの機会にチェックしておくと良いでしょう。

*日本時間の2/6(月)19時頃まで超短期セールです。
セールになっているSoundtoysの製品一覧

- EchoBoy(75%OFF!)
- Decapitator(75%OFF)
- Crystallizer(80%OFF)
- PrimalTap(70%OFF)
- PanMan(70%OFF)
- Little AlterBoy(50%OFF)
- Soundtoys 5(全部入りバンドル)(46%OFF)
全部入りの「Soundtoys 5」

全部入りの「Soundtoys 5」には以下の全ての製品が入っています。
- Crystallizer
- Decapitator
- EchoBoy
- PanMan
- PrimalTap
- Little AlterBoy
- Little Plate
- Devil-Loc Deluxe
- Radiator
- MicroShift
- Tremolator
- Sie-Q
- FilterFreak
- PhaseMistress
- Devil-Loc
- EchoBoy Jr.
- Little MicroShift
- Little PrimalTap
- Little Radiator
- Effect Rack
全部入りバンドル『Soundtoys 5』のセール情報

通常価格:499ドル
セール特価:269ドル(46%OFF)
*以下に「Soundtoys 5」に入っているの主要な製品群をメモしておきます。
最初に紹介している6製品は単体でも特価セール中です。
- Crystallizer(80%OFF)
- Decapitator(75%OFF)
- EchoBoy(75%OFF)
- PanMan (70%OFF)
- PrimalTap (70%OFF)
- Little AlterBoy(50%OFF)
Crystallizer
ピッチシフトとリバースエコーの組み合わせで楽器を変形させる、別世界のクリエイティブFX

Soundtoysのリバース・エコー・エフェクト『Crystallizer』。人気の製品ですね。
特にサウンドデザインをやる方は持っていたいプラグインです。
ざっと見デモ動画(1分):
グラニュラ・エコー・シンセサイザー
ピッチシフト・グラニュラーの逆エコーで、気が狂うようなサウンドデザインの旅をしよう!
Crystallizerは、ピッチシフトとリバースエコーの組み合わせを使用して楽器を変換する、他にはないクリエイティブなエフェクターです。
Eventide H3000の革新的な「Reverse Shift」アルゴリズムをベースにしています。 きめ細かいエコースライス、古いピッチシフト、および強力な新機能を1つの感動的なツールにまとめました。
特徴
- Eventide H3000のクラシックなクリスタルサウンドを再現
- シンプルなメロディーとコードをきらめくテクスチャードサウンドスケープに変える
- リバースエコーとピッチシフトで豊かで進化するエフェクトを作成
- プロジェクトのテンポに合わせてエフェクトをロックし、さらにカスタムオートメーションを追加する
- ギター、ベース、ドラム、またはループをまったく新しいものに変える
- クリエイティブなサウンドデザイナーのための素晴らしいツール
詳細記事:
デモ動画:
Decapitator
アナログハードウェアのドライブ感をエミュレートしたサチュレーション・プラグイン(ミックス・エンジニアの秘密兵器)

Soundtoysの『Decapitator』は、アナログハードウェアのドライブ感をエミュレートした高品質なサチュレーション・プラグインです。
他のSoundtoys製品群と同様に高い評価を受けているハイエンド・ツールです。
解説動画(11分):
デモ動画(11:39):
詳細記事:
『Decapitator』のセール情報

通常価格:199ドル → セール特価:49ドル(最安値圏)
EchoBoy
現代スタジオの鉄板ディレイ

ディレイ系では超定番プラグインの一角『EchoBoy』。この製品も非常に人気&定評のあるプラグインです。
解説動画(12:25):
詳細記事:
PanMan
クールなクラシック機能、新しいトリック、アナログカラーを備えたリズミカルなオートパンFX

「PanMan」は、クールなクラシック機能、新しいトリック、アナログカラーを備えたリズミカルなオートパンエフェクトプラグインです。
とても評判の良いプラグインなので気になっていた方はチェックしてみてください。
ざっと見動画(1:26):
【日本語】DAW LESSONさまによる解説動画(8分):
詳細記事:
『PanMan』のセール情報

通常価格:99ドル → セール特価:29ドル
PrimalTap
80年代テイストなレトロ感を簡単に作成できるデジタル・デュアルディレイ

PrimalTapは、フリーズ機能を備えたレトロなディレイ・ローファイピッチワープループおよびディレイのためのフリーズによるモデル化されたレトロデュアルディレイです。
PrimalTapには、よりシンプルで単一のディレイモデルのLittle PrimalTapも付属します。
デモ動画(30秒):
詳細記事:
Little AlterBoy Vocal Processor
定番&簡単ピッチシフター(ケロケロボイス/ロボット・ボイス/ボコーダー用FX)

『Little Alterboyはケロケロボイスやロボット・ボイス/ボコーダー効果を簡単に再現することのできる、ピッチシフト・プラグインです。』
解説動画(6:44):
Little AlterBoyの要点

- Little AlterBoyは、ボーカルを変身させることができる簡単操作のプラグインです。
- ボーカルのピッチとフォルマント(性別)をリアルタイムに変化させることが可能です。
- ミックスコントロールを使ってボーカルのハーモニーを瞬時に作成します。
- ボーカルのピッチをロックして、ロボットエフェクトをかけることができます。
- MIDIコントロールでボコーダーのような効果を出すことができます。
- ヒップホップやポップスのヒット曲に見られるような「ハードチューン」効果を得ることができます。
詳細記事:
『Little AlterBoy』のセール情報

通常価格:99ドル → セール特価:49ドル
Tremolator
サウンドを鮮やかに変化させるトレモロFXと自動ゲート機能の定番プラグイン

楽しい自動ゲート・プラグイン『Tremolator』。
ギターエフェクトとして使っても良いし、シンセやピアノなど様々なインストゥルメントにも効果的。ジャンル、ソースを問わず、サウンドを鮮やかに変化させます。
デモ動画(1:40):
解説動画(10分):
詳細記事:
PhaseMistress
ファンキーなサウンドを作るフェイザーマシンをモデルにしたFXプラグイン

「PhaseMistress」は、アナログモデルのフェイザー・プラグインです。
シンセやギター、その他ループトラックなどあらゆるソースをセクシーなサウンドに変化させることができます。
解説動画(7分):
詳細記事:
MicroShift
簡単操作でサウンドにワイド感を与える人気のエフェクター

MicroShiftは、明快&簡単な操作で、あらゆるサウンドにワイド感を与えることができる人気のFXプラグインです。
解説動画(5:31):
詳細記事:
あらゆる楽器・サウンドに広がりを与えるエフェクター『MicroShift』

MicroShiftは、強力な新しいひねりを加えた「スーパーワイドボーカル」のための古典的なスタジオトリックを実現するプラグインです。
バックグラウンドボーカルにワイド感を与えることができます。
また、リードギターやシンセのサウンドをよりも大きく聞こえるよにするのにも使用できます。
MicroShiftは、ボタンを押すだけで、3つの異なるフレーバーの「クラシックステレオ拡幅トリック」を提供します。
豊かなステレオ幅(ステレオウィズス)を作成するために、ピッチシフトと時間の経過とともに変化するディレイの特別なレシピを使用しています。
非常に使いやすく、重要な楽器を盛り上げたり、バックグラウンドボーカルを微妙にミックスしたりするのに最適です。
『MicroShift』のセール情報

通常価格:129ドル
FilterFreak
あらゆる楽器を味わい深くしてくれる高性能フィルター

アナログライクなフィルタープラグイン。シンセなどのバーチャルインストゥルメントをガッツのあるサウンドに変化させることができます。
解説動画(8:47):
詳細記事:
『FilterFreak』のセール情報

通常価格:149ドル
Devil-Loc Deluxe
ミックスを自動化できるアグレッシブなコンプレッサー

『Devil-Loc Deluxe』は、コンプレッサーの一種で、Soundtoysは「オーディオレベル・デストロイヤー(音量粉砕機)」と呼ぶ、特にドラムやループ素材に使うと効果を発揮するツールです。
解説動画(6:54):
詳細記事:
『Devil-Loc Deluxe』のセール情報

通常価格:99ドル
Sie-Q
高級感のあるサウンドを作るEQ(広々とした高音域、滑らかな低音域、素晴らしいトーンをシンプルな操作で素早く実現)

ゆったりとした高域、スムーズな低域、素晴らしいトーンをすばやく実現する、高級感のあるなイコライザー。
ドイツ・シーメンス社が開発したEQ「W295b」をベースにしたプラグインです。
解説動画(9分):
デモ動画(16:36):
詳細記事:
セール情報

通常価格:99ドル
Radiator
ヴィンテージアナログのマジカルな味わいを作り出す優れたサチュレーター

チューブミキサー「Altec 1567A」の魔法の音色をベースにしたサチュレーションプラグイン。ベースやドラムサウンドの色付けに最適なツールです。
デモ動画(3:52):
詳細記事:
『Radiator』のセール情報

通常価格:129ドル
Soundtoys 5 Plugin Bundle(20製品 全部入りバンドル)

お得用全部入りバンドルのSoundtoys 5。
20種類のSoundtoysのプラグインが収録されています。
Soundtoys:20の製品全部入り!
全部入りの「Soundtoys 5」には以下の全ての製品が入っています。
Decapitator、PrimalTap、Little AlterBoy、EchoBoy、Little Plate、Effect Rackなど、20種類のSoundtoysプラグインすべてが入っています。 そして、面倒なドングルは必要ありません。
- Effect Rack
- Crystallizer
- Decapitator
- EchoBoy
- Little AlterBoy
- Little Plate
- PrimalTap
- Devil-Loc Deluxe
- Radiator
- MicroShift
- Tremolator
- Sie-Q
- FilterFreak
- PhaseMistress
- PanMan
- EchoBoy Jr(単体販売は停止。バンドルのみで入手可能。)
- Little MicroShift(単体販売は停止。バンドルのみで入手可能。)
- Little PrimalTap(単体販売は停止。バンドルのみで入手可能。)
- Little Radiator(単体販売は停止。バンドルのみで入手可能。)
- Devil-Loc(単体販売は停止。バンドルのみで入手可能。)
Soundtoys 5 Plugin Bundleのセール情報

通常価格:499ドル
セール特価:269ドル(46%OFF)
*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。
主なセール価格の推移:
- 2020年4月:499ドル → 299ドル
- 2020年11月:499ドル → 299ドル
- 2021年1月:499ドル → 299ドル
- 2021年5月:499ドル → 289ドル
- 2021年11月:499ドル → 229ドル
- 2021年12月:499ドル → 299ドル
- 2022年6月:499ドル → 269ドル
- 2022年9月:499ドル → 269ドル
- 2022年11月:499ドル → 229ドル
- 2022年12月:499ドル → 249ドル
Soundtoys Sound Design Flash Sale
*日本時間の2/6(月)19時頃までの予定です。

*上記の製品を購入時に、以下の製品が無料でプレゼントされます。
すでにSoundtoys社製品のユーザー用のセール

Soundtoys社の製品をすでにお持ちの方は、Soundtoys本家サイトにログインしてみてください。
バンドル「Soundtoys5」へのアップグレード価格が表示されるはずです。
(ただし数個しかSoundtoys社製品を持っていない場合は、上記のPlugin Boutiqueのセールの方が安い場合もあります。)